ページ内の各所へジャンプします。
メインメニューへ
本文へ
フッターへ
  1. ホーム
  2. 会議・シンポジウム
  3. セミナー・講演会
  4. 情報科学研究科セミナー

情報科学研究科セミナー

2009/03/12 第16回 情報科学研究科セミナー : Estimating vocal-tract length from syllable phrases and revising the definitions of pitch and timbre to reflect our perception of speaker size and musical instrument size
2009/03/06 第15回 情報科学研究科セミナー : Visionize before Visualize
2009/03/03 第14回 情報科学研究科セミナー : ホームネットワークシステム技術トレンドと標準化について
2009/03/05 第13回 情報科学研究科セミナー : CCA安全な公開鍵暗号の設計に関する最近の方法論
2009/02/26 第12回 情報科学研究科セミナー : オフライン類似項目発見問題と複数分類アルゴリズム
2009/02/24 第11回 情報科学研究科セミナー : 話しことばの霊長類的基盤とその起源
2009/01/16 第10回 情報科学研究科セミナー : インターネットにおける侵害活動の変遷
2008/12/19 第9回 情報科学研究科セミナー : Webが変えた情報科学の役割
2008/11/20 第8回 情報科学研究科セミナー : Distributed Digital Music Archives and Libraries (DDMAL) Research Project
2008/11/27-28 第7回 情報科学研究科セミナー : 1日目「クラウドコンピューティングの現状と課題」、2日目「Webサーチの数理-- PageRankとHITSアルゴリズムについて」
2008/11/05 第6回 情報科学研究科セミナー : 連続聴錯覚時における持続時間短縮錯覚について
2008/09/30 第5回 情報科学研究科セミナー : パターンとはなにか―ある非記号計算の理論について―
2008/09/19 第4回 情報科学研究科セミナー : 通信事業者における情報セキュリティ技術の最新動向
2008/06/11 第3回 情報科学研究科セミナー : J: Advanced Intellectual Software for Teaching Mathematics
2008/05/27 第2回 情報科学研究科セミナー : (コンピュータ屋から見た)サービス科学への挑戦
2008/04/21 第1回 情報科学研究科セミナー : Cache Timing Attacks in Symmetric Cryptography

2008/03/11 第16回 情報科学研究科セミナー : 東芝ホームITシステム「フェミニティシリーズ」最新状況と広がり
2008/02/21 第15回 情報科学研究科セミナー : 情報技術の役割を考える
2008/01/25 第14回 情報科学研究科セミナー : JJREX合同シンポジウム
2007/12/26 第13回 情報科学研究科セミナー : 3-D Heterogeneous Sensor System on a Chip (HSoC):Architecture and Algorithms
2007/11/16 第12回 情報科学研究科セミナー : Applying Recreational Mathematics to Secure Multiparty Computation
2007/11/29 第10回 情報科学研究科セミナー : コンピュータビジョンのディジタル幾何学的アプローチ ー 3次元点群の平面分割への一応用 ー
2007/11/26 第9回 情報科学研究科セミナー : 一階述語論理の定理証明: 原理からシステム開発まで
2007/11/15 第8回 情報科学研究科セミナー : 様々な声質の生成メカニズム
2007/11/09 第7回 情報科学研究科セミナー : 人間を研究する道具としてのMRI
2007/11/08 第6回 情報科学研究科セミナー : Web情報分析の未来像と言語処理技術の現在
2007/10/26 第5回 情報科学研究科セミナー : Webアプリケーションのセキュリティ
2007/09/10 第3回 情報科学研究科セミナー : 組合せ最適化問題に対する高性能な局所探索法とメタ戦略アルゴリズム
2007/06/29 第2回 情報科学研究科セミナー : 情報技術産業からみたビジネスと技術動向
2007/06/01 第1回 情報科学研究科セミナー : クラスタに基づいた動的なセンサー網のアーキテクチャについて
2007/06/01 第1回 情報科学研究科セミナー : 匿名ネットワーク上の計算

2007/03/12 第13回 情報科学研究科セミナー : VHF帯防災無線帯域を用いた災害時用アドホック通信システムの開発
2007/03/02 第12回 情報科学研究科セミナー : 連想計算による情報アクセス
2007/02/27 第11回 情報科学研究科セミナー : 聴覚体制化と聴覚の文法
2007/02/23 第10回 情報科学研究科セミナー : プレイステーション3で使われている先端技術
2007/02/20 第9回 情報科学研究科セミナー : 非同期リアルタイム処理〜デヴィット・カトラーの見果てぬ夢〜
2007/02/09 第8回 情報科学研究科セミナー : 生活支援ロボットの産業化に向けて〜RTミドルウェアとその標準化活動〜
2007/01/12 第7回 情報科学研究科セミナー : 聴覚に関するマルチモーダル知覚情報処理過程とVR応用
2006/11/06 第6回 情報科学研究科セミナー : 聴覚情報表現に基づく音声処理技術:STRAIGHT
2006/10/25 第5回 情報科学研究科セミナー : 人間型ロボット
2006/10/16 第4回 情報科学研究科セミナー : Fault Attacks: An Algorithmic Perspective
2006/10/10 第3回 情報科学研究科セミナー : Synchronization: A Universal Concept in Nonlinear Sciences
2006/09/22 第2回 情報科学研究科セミナー : 情報セキュリティ総合科学と暗号理論
2006/06/02 第1回 情報科学研究科セミナー : ユビキタス・ロボティクス

2006/03/08 第16回 情報科学研究科セミナー : OK量子化理論、画像処理アルゴリズムの近況とその周辺
2006/03/07 第15回 情報科学研究科セミナー : 4Kデジタルシネマ技術とその応用
2006/02/17 第14回 情報科学研究科セミナー : ブロック暗号の線形解読法
2006/01/26 第13回 情報科学研究科セミナー : 汎用連想計算エンジンGETAによる情報の発見
2006/01/20 第12回 情報科学研究科セミナー : 電気通信事業の変遷と最近の話題
2006/01/06 第11回 情報科学研究科セミナー : 暗号と格子
2005/12/19 情報科学研究科セミナー : オンデマンド情報抽出、及び、情報アクセス技術
2005/11/16 第10回 情報科学研究科セミナー : ロボット・セラピー
2005/11/16 第9回 情報科学研究科セミナー : デジタル放送の技術とサービス展開
2005/10/14 第8回 情報科学研究科セミナー : ヒューマノイドロボット
2005/09/13 情報科学研究科セミナー : ヒューマノイドロボット上の自己増殖型ニューラルネットワークを用いた能動的・追加的概念獲得
2005/09/09   第7回 情報科学研究科セミナー : r進数非隣接形式(rNAF)とペアリング暗号への応用
2005/07/12   第6回 情報科学研究科セミナー : オンラインパッキング問題とオンラインサーバー問題
2005/07/04   第5回 情報科学研究科セミナー : Interactive Smart Computers
2005/06/29   第4回 情報科学研究科セミナー : 研究用ヒューマノイドロボットHOAPを用いた生物規範の制御・認識研究
2005/06/13   第3回 情報科学研究科セミナー : The Changing Face of Software Engineering Education
2005/06/07   第2回 情報科学研究科セミナー : ビジュアル言語Viscuit
2005/06/06   第1回 情報科学研究科セミナー : 生命ソフトウェアを目指して

2005/03/03   第16回 情報科学研究科セミナー : 電子投票:プロトコルとシステム
2005/02/23   第15回 情報科学研究科セミナー : オフセット印刷向けスクリーニング技術の基礎と最新技術の動向
2005/02/22   第14回 情報科学研究科セミナー : 日本を指導する立場に立つであろう若い皆様に!
2005/02/10   第13回 情報科学研究科セミナー : ストレージフュージョンとその応用としての巨大ウェブ空間解析,
                国立情報学研究所における情報アクセス技術の共同研究
2005/02/08   第12回 情報科学研究科セミナー : 電子文書・電子化文書の長期保存技術について 〜21世紀のパピルス〜
2005/01/21   第11回 情報科学研究科セミナー : 人間共存型ロボット技術
2005/01/18   第10回 情報科学研究科セミナー : ACツリーオートマトンとParikhの定理
2005/01/14   第9回 情報科学研究科セミナー : 移動通信とセキュリティ
2005/01/14   第8回 情報科学研究科セミナー : CMMIと企業におけるプロセス改善上の課題<
2004/12/15   第7回 情報科学研究科セミナー : 感性情報科学の現状と今後
2004/12/10   第6回 情報科学研究科セミナー : 音楽情報処理が実世界と結び付く:あなたも使える音楽情報処理
2004/12/09   第5回 情報科学研究科セミナー : 自然言語処理の二つのアプローチ、統計ベース(コーパスベース)vs.規則ベース
2004/12/01   第4回 情報科学研究科セミナー : 分子の核スピンを使った真の量子計算
2004/11/12   第3回 情報科学研究科セミナー : 最近の共通鍵暗号とそのソフトウエア実装法について
2004/10/29   第2回 情報科学研究科セミナー : コーペスベース音声合成