History
他年度の写真はこちら
2014年度
藤本さん就職祝賀会
4月から神奈川県庁で働くことになった藤本さんの就職祝賀会、兼お別れ会のために近江町食堂に行きました。
近江町食堂のなかで料理を待っている3人です。左から、肖さん、チョン研のレッドワンさん。板本君です。レッドワンさんは浅野研に来たゲストの付き添いで一緒に来ています。
最初届いたのはカレイの煮付けとお刺身でした。市場の中にあるので新鮮なお刺身に出汁の味が滲みこんだカレイがとても美味しかったです。お通しのホタルイカも絶品でした。
焼いたキンキを食べているところです。骨が少し厄介で、口の中に刺さらないように気を付けないといけません。見た目は鯛のような赤い色をしていますが、味は淡白に感じました。
肖さんとM1からの花束贈呈です。藤本さんへの感謝と祝福を込めた花束です。ご本人は大きさに戸惑われているご様子。
この日最後に学生全員の集合写真です。美味しい品物の数々と楽しい時間を過ごせて本日の主役もご満悦だったようです。
この日は、徳田先生がいらっしゃいました。平日お昼の近江町市場はどこも人がいっぱいで活気あふれていました。
土日を挟んで近江町市場で昼食を頂きました。旬彩和食“口福”で市場海鮮丼を食べました。
最後に、開通したばかりの北陸新幹線”かがやき”に乗って帰郷されました。寂しいですが、また9月の卒業式には会いましょう。
北陸新幹線開業
北陸先端大東京サテライトキャンパスは品川インターシティの19階にあります.いつもこのキャンパスで,社会人学生の皆さんが研究を頑張っています.3月15日は午前中に研究打ち合わせをして,午後から北陸新幹線で金沢へ戻ることにしました.今回は特番で浅野がお送りします.
3月14日に開業したばかりの上野東京ライン.東海道本線と高崎線・宇都宮線が相互直通運転,更に常磐線も加わって,品川~上野間がとても便利になりました.
東京駅でいよいよ北陸新幹線に乗り換えです.金沢行のかがやき531号です.このとき初めて12両編成だと知りました.
9号車(普通車)に乗り込みました.車内で一枚.シートは普通のリクライニングでしたが,枕が可動式になっていて快適でした.
ホームに出て先頭車に向かいました.金沢方の先頭車(12号車)はグランクラスです.飛行機で言えばファーストクラスだそうです.いつかは乗ってみたいです.
E7系の先頭車.東京駅21番線ホームにて.アイボリーホワイト・空色・胴色が調和した美しいデザイン.
空色は北陸新幹線沿線に広がる空の青さを表現したものだそうです.冬季もこんな青空が北陸に広がってくれたら嬉しいですね.
東京駅を出発して1時間くらいでしょうか.軽井沢駅を通過したら,浅間山が観えてきました.
各駅ではE7系・W7系を撮影しようと沢山の人が集まっていましたが,車内は意外と空いていました.
東京駅を出発して約1時間半,長野駅に到着です.ここからJR西日本の乗務員にバトンタッチします.
いよいよ新しく開業した長野~金沢間を走り始めました.長いトンネルを幾つも抜けて,日本海を目指します.
あっという間に飯山駅を通過して,上越妙高駅へ接近中.上越妙高~金沢間はJR西日本の営業区間です.長野~直江津~金沢間の在来線は第3セクターになりました.
北陸新幹線開業記念コーヒー(期間限定)を飲んでみました.美味しかったです.
糸魚川駅へ接近中.ついに日本海が観えてきました.東京駅から鉄道で観に行くことのできる最も近い日本海の景色です.
左手には立山連峰が観えてきました.まもなく富山駅に到着です.
東京駅から約2時間,富山駅に到着.ホームは沢山の人で賑わっていました.富山駅でかなりの乗客が下車していました.隣には富山~金沢間を走る「つるぎ」が停車していました.
富山駅を出発して20分も経たずに金沢駅に到着.ここでも沢山の人が撮影していました.これから品川キャンパスへ出張の際は頻繁にお世話になることと思います.出張が楽しみになりました.北陸先端大へのアクセスもグッと便利になりました.これから沢山の方が本学を訪問して下さることを期待しております.
能登ツアー2015
The snow scenery in the morning.
All lab members in Himihama.
Menu in Himihama restaurant.
ぶり大根です,中まで良く染みてます.
鰤の塩焼きです.外はカリカリで中はふわふわでした.
Hostress serves us lunch course kindly.
鰤しゃぶの鍋に入る具材が登場しました.
しっかり脂がのってます,さすが11キロもの.
Delicious Udon.
Fresh seafood.
Refresh after hot spring.
和倉海沿いに佇むカフェ「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」.
能登島が一望できるテーブルに注文したスイーツが到着しました.
M1発表会&忘年会
浅野研では毎年12月にM1の研究室内発表会を開催しています.本配属後に何を学んだか,何を考えたかについて一人30分ほど話してもらいます.M1二人が終わってから,藤本君も興味深い結果を報告してくれました.徳田先生も来られたので,この日の夜に忘年会を開催することにしました.
駐車場へ向かう途中で構内の景色を撮りました.大寒波の後,雪が少し落ち着きました.
今年の忘年会は小松の「勝ちゃん」で開催しました.リニューアルオープンしたばかりでした.
勝ちゃんに来たら,いつも塩焼きそばと炒飯と餃子を注文します.三種類の炒飯はどれも美味しかったですが,特に海老炒飯が大好評でした.
小松名物の塩焼きそばです.
水餃子です.
6人で黙々と美味しい中華料理を味わいました.丁度良い円テーブルがありました.店内が明るい感じにリニューアルされていました.
勝ちゃんのシュウマイはとても美味しいです.
味噌ラーメンです.とろみがあって,普通のラーメンとは少し違います.濃厚でとても美味しいです.
6人で腹いっぱい食べました.M1諸君はこの後,また研究室へ戻ってレポート作成を頑張りました.また時間ができたら,皆で食べに来たいと思います.
SI2014@東京ビッグサイト
学会二日目.受動歩行OSが始まりました.今年は発表が6件と少なくなりましたが,大須賀先生,佐野先生が飛び入りでスピーチしてくださり,大変充実した内容となりました.
10周年記念OSが終わって築地で打ち上げです.浅野以外はまだ誰も発表していないのですが.
トロ鉄火丼です.とても美味しそう.
浅野は鮪重にしました.店頭で見た豪華な写真に強く惹かれたので,迷わずこれにしました.とても美味しかったです.
鮪づくしです.とても美味しそう.
学会最終日.藤本君が発表しました.今回も上出来だったと思います.
広島大の加藤君も発表しました.線形時変システムの状態誤差遷移行列を高精度で計算しようという,難しい問題に取り組んでいます.
姉妹OS「受動歩行の新展開」の終わりに,来年からの方向性について兵頭先生からお話がありました.浅野が企画しているOSは来年からも続きます.11年目のタイトルは「受動的ロコモーション,まだ終わらんよ!」に決定しました?
東京ビッグサイトは良い天気でしたが,とても冷たい風が吹いていました.このとき,日本海側には大寒波が押し寄せていました.
上越新幹線が動いていたので乗ったものの,越後湯沢から先の在来線が全て運休になってしまいました.途方に暮れて駅前で撮りました.この日は仕方ないので駅近くのホテルに一泊することになりました.観光案内所の皆さんのご協力のお陰で大寒波を凌ぐことができました.
翌朝7時ごろ,ホテルの玄関で撮りました.これからの季節,北陸は墨絵のような景色が広がります.
8時ごろ,越後湯沢駅のホームにて.この大雪では鉄道も動けません.除雪作業が難航したため,このまま寒いホームで1時間近くも待たされることになりました.
9時前,ようやく「はくたか2号」が入線です.除雪が終わっていないのに,どうするつもりなのかなーと心配して見ていると…。
なんと,そのまま雪に突っ込んできました.想像以上のパワーに驚きました.雪国の鉄道はとても逞しいです.しかしこの後も大雪に阻まれ,金沢に到着したのは13時過ぎでした.この「はくたか」の勇姿も,もうすぐ見られなくなります.2015年3月14日,北陸新幹線の開業と同時に,新幹線「はくたか」として生まれ変わります.
URAI2014@Malaysia
国際会議URAI2014で論文発表を行うため,マレーシア・クアラルンプールへ出発です.今回は仁川国際空港で乗り換えました.久し振りにジャンボ機に乗りました.
学会会場であるヒルトンホテルに宿泊しました.学会期間中は雨が降ったり止んだりの天気でした.ホテルの部屋の窓から見える郊外の景色です.
浅野はポスターセッションで2件の論文を発表しました.さすがに同時に2件の発表は無理なので,田村君の研究(全腕マニピュレーション)の発表の方は肖君にも少し手伝ってもらいました.
懇親会にて.朝昼晩のホテルの料理がとても美味しくて,学会初日は一度も外出しませんでした.
学会二日目の昼食.美味しい料理を食べ放題です.いつも1回の食事で,1日分くらい食べていました.
徳田先生・阿久津君との共著論文"Analysis of wobbling mass as shock-absorber in limit cycle walking and its application to micro vibration modeling"がURAI2014 Best Paper Awardを受賞しました!最高の栄誉を頂き,心から感激しました.ありがとうございます.写真は肖君が撮ってくれました.
午後のセッションで肖君が発表しました.早いもので,もうD3です.発表もすっかり上手になりました.解析結果に現れる誤差は,運動の線形化と制御入力の離散化のいずれに起因するものであるのか,その考察は更に深める必要があります.
最終日の朝食.この日も朝から食べ過ぎました.肖君はスイカが大好きでいつも食べていました.
チェックアウト後,フライトまで時間があったので,街の中心地まで研究室への土産を買いに出掛けました.午前中はとても良い天気でした.
まずはツインタワーのSuria KLCCに寄りました.高級ブランドから小物・雑貨まで,あらゆる店が集う巨大なショッピングモールでした.素敵な小物は買えましたが,出前一丁は見付かりませんでした.
Pavilionに到着.念願の「出前一丁トムヤム味」をついに発見しました.迷わず二袋買いました.
マレーシアもクリスマスは各種イベントで盛り上がるようです.
Bukit Bintangに到着.東京で言えば銀座でしょうか.とても賑わっていました.
まだ少し時間があったので,KLCC水族館に寄ってみました.日本ではなかなか観られない珍しい海の生き物たちに出会えました.
JHES2014@富山高専
平成26年度電気関係学会北陸支部連合大会@富山高専に参加してきました.今回は二日目に藤本君が発表します.初日のセッションが全て終わり,また岩瀬浜までやってきました.
今回も田尻本店で甘酒を飲みました.
白恵美酒幸寿しで夕食を,と思ったら定休日でした.そこで今回は回転寿司「祭ばやし」へ行くことにしました.
富山の美味しい寿司を沢山食べました.
白えびの唐揚げも相変わらず美味しかったです.
学会二日目が始まりました.いよいよ藤本君の発表です.初の学会発表でしたが上々の出来でした.
発表が終わって記念に一枚.良い天気でした.
発表の成功を祝して,少し豪華なランチにしました.富山湾の幸を味わいました.
新歓合宿(若狭・天橋立・城崎温泉)
東尋坊近くの越前松島水族館のイルカショーです.
敦賀ヨーロッパ軒ミックス丼、とてもボリュームがあります.
若狭湾に面した美浜原子力PRセンターに寄りました.
三方五湖、曇っていて山頂公園まで行けませんでした.
台風接近につき二日目の昼食は宿の方が用意してくださいました.
台風通過中は宿でまったり過ごしました.
兵庫県の出石城跡へ.
出石城跡の脇に稲荷神社へと続く鳥居は圧巻です.
登ってきた道を振り返って一枚.
6角形の玄武岩がそこかしこにごろごろしています.ここから採掘された石は城崎温泉の護岸にも使われているそうです.
まさにパワースポット.
青龍洞の前で集合写真を撮りました.
玄武洞ミュージアム前にて.普段バスはこの水の先まで来るのでしょうか.
城崎温泉にて夕食.写真は、“をり鶴”の但馬牛ステーキ.
「イクラ食べないんですか」.
この日のお風呂は城崎温泉“一の湯”に入りました.
お風呂のあとは城崎温泉街を散策、綺麗な場所でした.
民宿みゆきに戻って花火をやりました.
天橋立を一望できる展望台での一枚.
“かわらけ投げ”に挑戦!円い瓦を投げてわっかに通すと願い事がかなうとか….
ここが股のぞき発祥の地です.
天橋立を見る二人.
子猫を撮る先生と眺める肖さん.板本くんだけ遠くの猫を見ています.
天橋立を歩いてわたりました.いろんな松の木が在って気持ちのいい散道でした.
天橋立を歩いている途中に大きな大砲がありました.
天橋立を渡ったもうひとつの展望台“天橋立ビューランド”で股のぞき.まるで龍が登って来るようです.
智恵の輪から見える天橋立です.
天橋立ビューランドで集合写真を撮りました.
ビューランドの飛龍観回廊で学生だけの集合写真.歩くと揺れて結構怖かったです.
帰りはリフトで下りました.
お昼は天橋立名物“あさり丼”新鮮なあさりに舌鼓を打ちました.
新M1歓迎会
お蕎麦屋さん唐変木に到着.
蕎麦屋唐変木の全容.これから食べに向かいます.
ざる蕎麦です.蕎麦だけのお店ですがとても美味しいお店でした.
ゆで時間も美味しさの秘訣!全員に行き渡ったときには完食した人も….
お店の中はほとんどが木で出来ている落ち着いた雰囲気でした.
蕎麦屋の後は、喫茶店で一休み.アップルパイが美味しかったです.
RoboMech2014@富山
今年のRoboMechは富山で開催されました.チョン研の野口君が3次元センサポジショナの展示をしていました.
昼食は雨の中,富山駅の白えび亭まで美味しい白えび丼を食べに行きました.
初日最後のセッションで田村君の全腕マニピュレーションの研究成果について発表しました.寺田君が発表しているわけではありません.
発表後,徳田先生も交えて岩瀬浜の白恵美酒幸寿しで夕食会.皆で美味しい白えび料理を味わいました.寺田君がスマホで撮ってくれました.
学会二日目の朝.受動歩行セッションが始まります.
菊地さんが発表しています.
浅野の隣で寺田君も頑張っていました.
発表後,皆で富山駅前ビルのレストランで昼食会.美味しい氷見うどんを食べました.
記念に一枚.二日目はとても良い天気になりました.
花澤先生が昨年発表した「揺動質量の能動上下動を用いた2足ロボットの高速リミットサイクル歩行」がベストプレゼンテーション表彰に選出されました!
また記念に一枚.これからの更なる活躍に期待しています.
今日も岩瀬浜にやってきました.田尻本店にて.
甘酒を味わってから,北陸の銘酒を土産に買いました.沢山ありすぎて選ぶのが大変でした.
折角だからと,海王丸パークまで足を伸ばしました.夕焼けが綺麗でした.
更に氷見までドライブしてしまいました.ひみ浜が休みだったので,今回は万葉へ.
白えびのかき揚げや海鮮丼など,海の幸を堪能しました.
氷見牛のにぎり.今年度も美味しい食べ物の写真が多くなりそうですが,どうぞ宜しくお願いします.