【2021】
2021.11.11
昨晩は荒れ模様でしたが、一夜明けて。研究室から大きな虹が見えました。
日常ではなかなか見ることができないかもしれませんが、眺望が良いので研究室からFullの虹が一望できることが良くあります。
昨晩は荒れ模様でしたが、一夜明けて。研究室から大きな虹が見えました。
日常ではなかなか見ることができないかもしれませんが、眺望が良いので研究室からFullの虹が一望できることが良くあります。
2021.11.10
マテリアルサイエンス系の副テーマ研究、融合科学系のラボローテーション、高専のインターンシップ を受け入れています。
出来るだけ、JAISTにある先端分析機器を使う体験を入れるようにしています。
先日は、JAIST都研の学生さんと金沢大学の学生さんが自分で調製した合金触媒を電子顕微鏡(TEM)で観察しました。やはり、自分で調製した触媒を目で見るというのは、インパクトが違いますね。
マテリアルサイエンス系の副テーマ研究、融合科学系のラボローテーション、高専のインターンシップ を受け入れています。
出来るだけ、JAISTにある先端分析機器を使う体験を入れるようにしています。
先日は、JAIST都研の学生さんと金沢大学の学生さんが自分で調製した合金触媒を電子顕微鏡(TEM)で観察しました。やはり、自分で調製した触媒を目で見るというのは、インパクトが違いますね。
2021.9.10
コロナ対策によりJAISTを訪問しての実習が難しくなったため、急遽オンライン形式の高専インターンシップ課題を作りました。
『ゼオライト模型の構築と機能理解』(5日間)
先日、富山高専の学生さんが作成したモデルが届きました。ソーダライトケージを基本とする3種類の構造です↓
左からソーダライトケージ、ソーダライト(SOD)、A型(LTA)、フォージャサイト(FAU)
2021.8.20
来週8/25-26、D1の李さんが3rd SYMPOSIUM ON INDUSTRIAL SCIENCE AND TECHNOLOGY 2021 (SISTEC 2021) で口頭発表(オンライン)を行うため、ゼミで練習を行いました。
2021.4.8
これは常圧固定相流通式反応装置です。ガス反応の活性を評価する装置で、今はメタン変換反応を行っています。日常生活ではあまり馴染みがない温度かもしれませんが、反応温度は800℃!この触媒に負けないぐらい熱い皆さんのご訪問をお待ちしております!
2021.4.1
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!JAISTでの実り多き学生生活を祈念します。
*写真は本日のハイテクセンターの芝生広場より空を見上げて。
2021.2.24
学位授与式が行われました。D3のLeさん、M2の初さん、犬塚さん、李さんが無事に修了を迎えました。新しい場所でのご活躍を期待しております。
学位授与式が行われました。D3のLeさん、M2の初さん、犬塚さん、李さんが無事に修了を迎えました。新しい場所でのご活躍を期待しております。
2021.2.9
修論発表会(2/12)のための発表練習。今年は、審査は教室で実施、その他の人はWebexで聴講する形式です。
修論発表会(2/12)のための発表練習。今年は、審査は教室で実施、その他の人はWebexで聴講する形式です。
2021.2.5
研究室紹介動画撮影のために研究室メンバー全員参加で動画撮影をしました。近日公開予定です!
2021.1.20
研究室の居室レイアウトを変更しました。生活感が溢れていますが、、、
研究室の居室レイアウトを変更しました。生活感が溢れていますが、、、
2021.1.4
朝からM2とXPSにUvにばたばたな研究室初め。JAISTも石川県平野部もは雪が残っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
朝からM2とXPSにUvにばたばたな研究室初め。JAISTも石川県平野部もは雪が残っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。