【2024】
2024.11.26
やきとりの名門 秋吉
車で走っていると、赤い看板の焼き鳥屋さんの前に行列ができて賑わっている様子を目にすることがあります。石川県内にも14店舗出店されているようです。気軽にお持ち帰りもできるので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
やきとりの名門 秋吉
車で走っていると、赤い看板の焼き鳥屋さんの前に行列ができて賑わっている様子を目にすることがあります。石川県内にも14店舗出店されているようです。気軽にお持ち帰りもできるので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
2024.10.26
道の駅「内灘 SUNSET PARK」
内灘大橋の直ぐ横に位置する道の駅。物販: OTAKARA MARKETには、県内の美味しい物産が豊富に揃えられていました。併設するcafe: Horita PICNICでは、新鮮な季節のフルーツが贅沢に飾り付けられたケーキを堪能できます。
道の駅「内灘 SUNSET PARK」
内灘大橋の直ぐ横に位置する道の駅。物販: OTAKARA MARKETには、県内の美味しい物産が豊富に揃えられていました。併設するcafe: Horita PICNICでは、新鮮な季節のフルーツが贅沢に飾り付けられたケーキを堪能できます。
2024.10.26
「金沢港いきいき魚市」に行ってきました。
来月には2024年のカニ漁が始まります。ズワイガニの解禁も待ち遠しいですが、近海で獲れた魚介類を求めに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
「金沢港いきいき魚市」に行ってきました。
来月には2024年のカニ漁が始まります。ズワイガニの解禁も待ち遠しいですが、近海で獲れた魚介類を求めに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
2024.10.25
北陸鉄道 石川線(野町~鶴来)。
通勤・通学に、休日のお出掛けに、#JAIST生活 ではお世話になっている路線です。
鶴来駅には「おさんぽつるぎ」のポストカードも置かれています。鶴来の街歩き、少し足を延ばして金沢方面へのお出かけ、秋の散策を楽しみましょう。
北陸鉄道 石川線(野町~鶴来)。
通勤・通学に、休日のお出掛けに、#JAIST生活 ではお世話になっている路線です。
鶴来駅には「おさんぽつるぎ」のポストカードも置かれています。鶴来の街歩き、少し足を延ばして金沢方面へのお出かけ、秋の散策を楽しみましょう。
2024.10.17
今夜はスーパームーン。雲一つない星空の下での満月鑑賞も素敵ですが、今夜のように少し雲がかかった満月も幻想的で趣があります。
今夜はスーパームーン。雲一つない星空の下での満月鑑賞も素敵ですが、今夜のように少し雲がかかった満月も幻想的で趣があります。
2024.9.24
令和6年度学位記授与式(9月修了)が挙行され、博士前期課程のNguyen Nam Huyenさんに修士(マテリアルサイエンス)の学位が授与されました。
2024.7.28
佐渡金山の世界文化遺産 登録決定が話題ですが、JAISTの近くにある尾小屋鉱山をご存じですか?
坑道の全長が約160kmあった銅鉱山で、現在は「尾小屋鉱山資料館」と「ポッポ汽車展示館」が開設されています。昔の坑道跡にも入ることができます。
佐渡金山の世界文化遺産 登録決定が話題ですが、JAISTの近くにある尾小屋鉱山をご存じですか?
坑道の全長が約160kmあった銅鉱山で、現在は「尾小屋鉱山資料館」と「ポッポ汽車展示館」が開設されています。昔の坑道跡にも入ることができます。
2024.7.21
金沢の奥座敷、詩人画家 竹久夢二が滞在した地としても知られている 湯涌温泉。総湯と足湯、温泉街を奥に進んだ湖のほとりには『氷室』を見ることもできます。
金沢の奥座敷、詩人画家 竹久夢二が滞在した地としても知られている 湯涌温泉。総湯と足湯、温泉街を奥に進んだ湖のほとりには『氷室』を見ることもできます。
2024.7.5
東京へ向かうフライトから山々の中にそびえ立つ富士山を望む。
東京へ向かうフライトから山々の中にそびえ立つ富士山を望む。
2024.6.30
新石川県立図書館 百万石ビブリオバウム
思わずシャッターを切りたくなる図書館。2022年7月16日に現在の建物に移転し、大人から子供まで"楽しめる"図書館。HP を見るだけでもわくわくしますが、ぜひ一度足を運んでみて下さい。
新石川県立図書館 百万石ビブリオバウム
思わずシャッターを切りたくなる図書館。2022年7月16日に現在の建物に移転し、大人から子供まで"楽しめる"図書館。HP を見るだけでもわくわくしますが、ぜひ一度足を運んでみて下さい。
2024.6.29
今年もメロンボールの季節になりました。
今年もメロンボールの季節になりました。
2024.6.27
(写真は昨日の写真ですが)JAISTの夏、燃えるような夕日が日本海に沈む風景が臨めます。良く晴れた夕方、マテリアル研究棟IーIII棟から是非眺めてみて下さい。
今日は良く晴れて、JAIST上空にハロが出現しました。
(写真は昨日の写真ですが)JAISTの夏、燃えるような夕日が日本海に沈む風景が臨めます。良く晴れた夕方、マテリアル研究棟IーIII棟から是非眺めてみて下さい。
今日は良く晴れて、JAIST上空にハロが出現しました。
2024.6.1
JSPS 外国人特別研究員制度で2年間研究室に在籍したKaiprathu博士が、任期満了に伴い退職されました。ありがとうございました。
JSPS 外国人特別研究員制度で2年間研究室に在籍したKaiprathu博士が、任期満了に伴い退職されました。ありがとうございました。
2024.5.5
布橋 十二ヶ滝
小松市を流れる郷谷川がこの場所で12本の筋に分かれて流れ落ちる滝となっています。 子どもの日の今日は、鯉のぼりも頭上を悠々と泳いでいました。
布橋 十二ヶ滝
小松市を流れる郷谷川がこの場所で12本の筋に分かれて流れ落ちる滝となっています。 子どもの日の今日は、鯉のぼりも頭上を悠々と泳いでいました。
2024.4.12
東京へ向かうフライトから恐竜のようなフォルムが!福井県立恐竜博物館の卵型のドームが見えますか?
東京へ向かうフライトから恐竜のようなフォルムが!福井県立恐竜博物館の卵型のドームが見えますか?
2024.3.22
令和5年度学位記授与式が挙行され、博士後期課程 融合科学共同専攻のLI Xinyueさんに博士(工学)の学位が授与されました。
令和5年度学位記授与式が挙行され、博士後期課程 融合科学共同専攻のLI Xinyueさんに博士(工学)の学位が授与されました。
2024.3.1
修復したガラス製真空ラインを使ってピリジン吸着IRを計測してみました。ところが、、、ポンプ流路の閉鎖時に真空が徐々に下がる挙動が見られました。本来のスペックに戻すまでにはもう少しリーク箇所の特定と修復が必要なようです。
修復したガラス製真空ラインを使ってピリジン吸着IRを計測してみました。ところが、、、ポンプ流路の閉鎖時に真空が徐々に下がる挙動が見られました。本来のスペックに戻すまでにはもう少しリーク箇所の特定と修復が必要なようです。
2024.2.22
FE-SEM(電界放出型走査電子顕微鏡)を用いることで、マイクロスケールで材料の形態観察を行うことが出来ます。肉眼では粉末や板にしか見えない材料も様々な凹凸があることが分かります。界面構造の観察やマクロ構造の比較に力を発揮します。蛍光分析を併用すると元素分布も可視化できます。
FE-SEM(電界放出型走査電子顕微鏡)を用いることで、マイクロスケールで材料の形態観察を行うことが出来ます。肉眼では粉末や板にしか見えない材料も様々な凹凸があることが分かります。界面構造の観察やマクロ構造の比較に力を発揮します。蛍光分析を併用すると元素分布も可視化できます。
2024.2.19
学部3年生の方から研究室訪問希望のご連絡を頂きました。来週からオンサイト・スペシャルウィークス(マテリアルサイエンス研究室個別訪問イベント、対象者は交通費支給)が開催されるので、その期間に合わせてご訪問頂くことになりました。
学部3年生の方から研究室訪問希望のご連絡を頂きました。来週からオンサイト・スペシャルウィークス(マテリアルサイエンス研究室個別訪問イベント、対象者は交通費支給)が開催されるので、その期間に合わせてご訪問頂くことになりました。
2024.2.18
今日の石川県は快晴です。抜けるような青空の下、素敵な日曜日をお過ごし下さい。
2024.2.17
比表面積・細孔分布を測定できる共通機器です。細孔スケールに応じて必要となる真空計の感度が異なるため、2種類のスペックの装置を運用しています。固体表面へのガスや蒸気の吸着・脱離現象を用いて、材料の表面・細孔に関する情報を取得することが出来ます。
比表面積・細孔分布を測定できる共通機器です。細孔スケールに応じて必要となる真空計の感度が異なるため、2種類のスペックの装置を運用しています。固体表面へのガスや蒸気の吸着・脱離現象を用いて、材料の表面・細孔に関する情報を取得することが出来ます。
2024.2.16
今日はプロジェクトのサンプル性状を評価するためにXSP(X線光電子分光法)を測定しました。サンプルにX線(主にAl Kα)を照射したことに伴い放出される光電子を補足し、そのスペクトルから表面に含まれる元素の種類や結合状態、その量などを分析することが出来ます。
今日はプロジェクトのサンプル性状を評価するためにXSP(X線光電子分光法)を測定しました。サンプルにX線(主にAl Kα)を照射したことに伴い放出される光電子を補足し、そのスペクトルから表面に含まれる元素の種類や結合状態、その量などを分析することが出来ます。
2024.2.14
今日は久しぶりにガラス細工をしました。割れたトラップの枝や反応管を直したり、地震で亀裂が入った真空ラインの修復も試みています。段々と出来る(使う)研究者も減ってきている技能ですが、自分で直ぐに&安価に機器を修復・改造できるメリットは大きいです。
今日は久しぶりにガラス細工をしました。割れたトラップの枝や反応管を直したり、地震で亀裂が入った真空ラインの修復も試みています。段々と出来る(使う)研究者も減ってきている技能ですが、自分で直ぐに&安価に機器を修復・改造できるメリットは大きいです。
2024.1.26
西村(カーボンニュートラル研究センター)がPACCON2024(タイ、バンコク)に参加し、研究発表を行いました。”100% ECO Friendly”を目指して、炭素循環型社会・低炭素社会に資する技術の実現を目指します。
タイには多くの日系企業が進出していました。滞在先のホテルに隣接していたビル内の飲食テナント一覧です。北陸生活 でお馴染みの"あのラーメン店"も入っていました。見つけられますか?ヒントは2枚目。
西村(カーボンニュートラル研究センター)がPACCON2024(タイ、バンコク)に参加し、研究発表を行いました。”100% ECO Friendly”を目指して、炭素循環型社会・低炭素社会に資する技術の実現を目指します。
タイには多くの日系企業が進出していました。滞在先のホテルに隣接していたビル内の飲食テナント一覧です。北陸生活 でお馴染みの"あのラーメン店"も入っていました。見つけられますか?ヒントは2枚目。
2024.1.21
構内で白いウサギにばったり出くわしました。
構内で白いウサギにばったり出くわしました。
2024.1.2
昨日(2024年元旦)の16時14分に発生した能登半島大地震では本学も揺れたようです。高層階(5F)にある当研究室では、本棚からの書籍の落下、実験台からのガラス器具・小さな実験機器の落下などはありましたが、幸いにも人身被害も無く、大きな装置の落下も免れました。徐々に復旧していきたいと思います。
昨日(2024年元旦)の16時14分に発生した能登半島大地震では本学も揺れたようです。高層階(5F)にある当研究室では、本棚からの書籍の落下、実験台からのガラス器具・小さな実験機器の落下などはありましたが、幸いにも人身被害も無く、大きな装置の落下も免れました。徐々に復旧していきたいと思います。