本文
21世紀の「知識社会」では、多様な人たちが協力しながら知識と価値を創造する知的協働能力が求められています。
私たちは、文部科学省「大学院教育改革支援プログラム」の支援を受け、自分たちが元来持っている学際的多様性、国際的・文化的多様性といった特徴を活かし、「グループワーク」という手法を用いて、知識を共創することのできる研究者・高度職業人を育成しようと取り組んでいます。
このウェブサイトには、取り組みを通じて得られた知見を随時アップします。豊かな知識社会の実現に向けて、多くの人のご参考になれば幸いです。
代表・梅本勝博教授が語る本教育プログラムのエッセンス うめの実
2009 春本プログラムの2年目も終わりが近くなってきました。初年度は実質的に半年しかなかったので、丸1年の学生プロジェクト実施は今年度が初めてです。様々な成果が得られました。プロジェクトの中には、来年度も継続するものもあります。(2009年3 月27日)
NEWS
- 2009年02月20日
ニューズレター「とびうめ通信」第3号発刊しました[PDF、1,697KB] - 2009年02月20日
情報処理学会 第134回研究発表会において宮田教授が「グループワークによるVRコンテンツの制作教育」を発表(2月17日) - 2009年01月20日
学生グループ・プロジェクト「風景バーテンダー」がアジアデジタルアート大賞・インタラクティブアート部門にて入賞 - 2009年01月20日
國藤進教授らが、8月に行った合宿形式でのグループ知識創造技法ワークショップについて書いた論文「グループ創造教育の試み―院生にフィールドワーク体験を」で日本創造学会第30回研究大会発表賞を受賞 - 2008年12月12日
プロジェクトマネジメント(中級)を実施しました(12月8〜11日) - 2008年12月12日
東京サテライトキャンパス(MOTコース)にてプロジェクトマネジメント(上級)を実施しました(12月1〜6日) - 2008年11月20日
学生グループ・プロジェクト「かおさがし」が学生CGコンテストにて佳作。応募総数1,000件以上、約40倍の競争倍率を勝ち抜いた見事な受賞です! - 2008年11月13日
学生グループ・プロジェクト「かおさがし」がIVRC2008岐阜本選大会にて審査員特別賞を受賞(11月7〜8日) - 2008年11月10日
ニューズレター「とびうめ通信」第2号発刊しました[PDF、4,153KB] - 2008年11月04日
学生グループ・プロジェクト「かおさがし」がエンタテインメントコンピューティング2008に出場(10月29〜31日)。ベストデモンストレーション賞、審査員特別賞を受賞 - 2008年10月21日
学生グループ・プロジェクト「かおさがし」がいしかわ夢未来博に出展(11月22〜24日) - 2008年10月17日
学生グループ・プロジェクト「世代間コミュニケーション・プロジェクト」などに取り組む藤波研究室(知識科学研究科)が毎日介護賞に入賞 - 2008年09月24日
学生グループ・プロジェクト「かおさがし」がIVRC2008東京予選大会を2位通過、本選出場決定(11月7〜8日)。FROM SOFTWARE賞、未来観客賞を受賞 - 2008年09月11日
集中講義「プロジェクト・マネジメント(初級)」開講(9月16〜19日) - 2008年09月11日
9月のグループ知識創造技法ワークショップ 参加者募集!(13〜14日、20〜21日) - 2008年08月22日
移動大学OBの叡智を結集したフィールドワーク中心の創造技法体験ワークショップを開催。学生11人と教員4人が参加し、8月24〜29日に「白山里」で合宿。移動大学OBの岩政隆一、三村修、國藤進が参画 - 2008年08月12日
ニューズレター「とびうめ通信」第1号発刊しました[PDF、5,702KB] - 2008年08月11日
昨年度学生グループ・プロジェクト「風景バーテンダー」がSIGGRAPH2008に出展(8月11〜15日) - 2008年07月28日
8月のグループ知識創造技法ワークショップ in 東京 参加者募集!(1〜3日、10〜12日) - 2008年07月24日
ウェブサイトをリニューアルしました
TOPICS
CGやマルチメディアに関する論文コンテスト「第8回NICOGRAPH春季大会」で、宮田研究室生たちが最優秀論文賞、優秀論文賞を受賞!学生グループ・プロジェクト「かおさがし」も芸術科学会展入賞を果たしました。(2009年3月19日)