備忘録2015

[2015/12/29] 近所のブックオフでパズル発見.
近所のブックオフでは,ときどきものすごく変な物が売っています. 今日は玩具コーナーで200円で見慣れないパズルを一つ発見して救済. 小黒三郎氏の「ネコと十二支パズル」で,作りもかなり良いもので, とってもお買い得でした.
[2015/12/2?] 東芝テック株式会社の案内がものすごく錯視!
東芝テック株式会社の会社概要が, 目がくらくらするほど錯視なデザインになってました. 特に私を狙い撃ちにしてるわけじゃないだろうけど,ちょっとくらくらしました.
[2015/12/19] トム・ハルの折り紙教室(Tom Hull's Origami Workshop in Tokyo.)
トム・ハルの本の出版を記念して,東京の三田のおりがみはうすでワークショップ. 時間内に折り上がって,よかった,よかった. トムやその他のみなさんといろいろと情報交換もできて,よかった.
[2015/12/13] からくりクリスマスプレゼント
からくり創作研究会の会員である 私のところには,毎年からくりがやってきます.今年も手強そうなのが…. どちらも,メカニカルな仕掛けが(見えないけど)興味深いです. でも今年はどちらも,まずまずの時間で開きました!よしよし.
[2015/12/??] 買い物記録(Shopping record)
いくつか買い物/貰い物の記録.
[2015/12/04] 北海道ボーネルンド
札幌に出張中.札幌に来たときは,必ずボーネルンドに 立ち寄るようにしています.今回もいろいろと楽しいパズルを見かけましたが, デカいのは持ち帰るのが大変なので,小さめのを一つ. RecentToysという会社のBrain Dice. 3次元魔方陣と書いてあるけど,グラフ理論を応用すると解けそうな気がする. そのうち学生にやらせてみようかな.
[2015/11/29] 北國新聞全面掲載
先日のJAISTシンポジウム「折り紙の科学」の特集が北國新聞に掲載されました.なんと全面! 三浦先生と,三谷さんと舘さんと,私と, 国際大学折紙連盟ICOAの展示についても掲載されています. 三浦先生の有名なミウラ折りの写真,ずっとCGだろうと思っていたのですが, 三浦先生に確認したところ,ケント紙で折って撮影した,実写だそうです. 奇麗に撮れるもんだなぁ.
[2015/11/12-11/13] 折り紙イベント in 中野(Origami Events in Tokyo)
明治大学中野キャンパスで 「文理融合を目指した折紙科学研究」という研究会があります. メンバーがなかなか楽しそうです.
[2015/11/07-11/09] 折り紙イベント in 金沢(Origami Events in Kanazawa)
いろいろあって,金沢で連続して折り紙のイベントが開催されます.情報をまとめておきます. WOD折り紙イベントについてというページにも 関連情報が掲載されてます.
[2015/11/07] 第19回 折り紙の科学・数学・教育研究集会
ずっと東京で開催されてきた「折り紙の科学・数学・教育研究集会」が,金沢で開催されます. 会場は,石川県教育会館第一会議室です.
[2015/11/08] JAISTシンポジウム「折り紙の科学」
JAISTが北國新聞社と共催で行うイベントです.三浦公亮先生がミウラオリを直伝してくれます. あとは筑波大学の三谷さんと,東京大学の舘さんと,私とでパネルディスカッションをします. 会場は,香林坊のど真中,北國新聞会館の一番上の20階です.眺めがすばらしいです. なお,無料ですが,事前の申込みが必要なので,興味のある方は Webページを御覧下さい.
[2015/11/08-09] JAISTシンポジウムの折り紙展示「科学する折り紙」
上記のシンポジウムに併設して,折り紙の展示を行います. 会場は,北國新聞会館の17階です.折り紙作品の展示と, 各種出版社による,関連図書や関連グッズの展示や販売があります. こちらは申込みは不要で,無料です.フラッと立ち寄っても大丈夫です.
JAISTシンポジウムの広告ビラも完成しました.あちこちに配らないと…. 遠方から参加者する方は,とにかく宿の手配を急いだ方がよいです.このシーズン,特に今年, ホテルがほとんど取れないようです.私のお薦めは,
  1. まず近隣のホテルを押さえておく.電車で通うとなると,富山,高岡,小松あたりが許容範囲かと思います.
  2. キャンセル待ちを狙う.業者が大量に押さえているようで,ときどきキャンセルが出てます. 国内のサイトをまめにチェックすると,ときどき更新されます. 意外と海外のサイトから取った方が取れることもあるようです. 本当のぎりぎりまで粘ると,ぽろっと安いホテルが出ることがあります.
  3. 直接電話などで交渉する.ホテルによっては,予備に空けてある部屋があるようで, 直接頼むと対応してくれることがあります.
というあたりです.
[追記] 最終的にはワークショップに230名もの参加があったそうです.ありがとうございました. JAISTのNEWSに掲載されました. また,2015年11月10日の北國新聞にも記事が載りました. 後日,もっと大きく載る予定です.
[2015/10/12] 長野土産
わけあって全国高等専門学校プログラミングコンテストを見学. 長野駅から善光寺近辺を,はじめてじっくり歩きました.個人的なお土産のメモ.
[2015/10/06] パズル系の来客二人.
かつてのパズルの世界チャンプの某氏と,地元のパズル作家の某氏が来JAI. いろいろと情報交換など,楽しく過ごしました.
[2015/09/26-27] 小田原・箱根で「からくりパズルを楽しむ会」
例年この時期,箱根では「からくりパズルを楽しむ会」が 小田原・箱根「からくりパズル」を広める会が開催されます. 私は,ほぼ皆勤です.今年も行ってきました.かなりマニアックな情報や,レアなパズルを入手できることもある, 楽しい会です.今回入手したものの覚書き: 今回も充実していました!
[2015/09/14-16] 京都でJCDCGG 2015
京都大学でThe 18th Japan Conference on Discrete and Computational Geometry and Graphs (JCDCGG 2015)が開催されます. 今回はいろいろあって,5本も論文があります.自分史上最多かもしれません.共著者もたくさん. しかも,よく見ると,全部パズルと折り紙に絡んだ研究だということに気づきました. これは,これは,どうしたことでしょう :-) 自分で話すのは一つ.残念ながら全部は出られないなぁ.予定を慎重に丁寧に組まないと,悲惨なことになるかも.
[2015/09/11] Tom Hull氏のProject Origamiの和訳出版.
Tom Hull氏の``Project Origami''と いうとても良い本がありますが,これの和訳『ドクター・ハルの折り紙数学教室』が届きました. 内容も良くて,訳がすばらしくて,お薦めです.日本語版の表紙の折り紙は,羽鳥さん自身の手によるものです.さすがに奇麗だ. 私の折ったものと並べて記念撮影.
[2015/08/30] 東京で数学カフェ
東京で数学カフェ というイベントに参加させてもらいました.テーマは「折り紙の数理」.大変楽しいイベントでした. 私の話は,メインの話よりもヨタ話の方が多かったかも…. 当日配ったおまけのPDFファイルをこちらにも置いておきます.
[2015/08/21-22] ソウルでWAAC 2015
韓国の Incheon でWAAC 2015に参加しました. 私は主催者の一人ですが,それはそれとして以下の2件の発表があります.自分で話すのは一つ. Gimpo駅では,やっぱりいつものタングラムのディスプレイが気になりました. ちょうどタングラムと清少納言知恵の板の話をするので,韓国の人に聞いてみたけれど, みなさんやっぱりそれほど気づいていなかった様子. 龍山の駅で途中下車して少し散策.大きな本屋さんで珍妙なパズルを二つ見つけて購入. どちらも,30年くらい昔の日本でぞくぞくと出たパチモンを彷彿とさせるエネルギーを感じました.
[追記]「意味がない」と上で書いた変形キューブ,なんと直後にToritoで 同じくらい意味がないルービック カラーブロックスが 発売されました.アートっぽくていいのかなぁ.
[2015/08] 不可能物体2点
某サイトで不可能物体を発見して入手.ビンの細工物で,一方は糸巻と毛糸の花らしきもの, もう一方は糸巻と神社(!!)がまるごと入っています.以前不可能物体ぎゃらりぃの Kiyoriさんが「糸巻を入れられるのは今の日本では自分だけだと思う」と言っていたので,どちらもかなり高度な不可能物体だと思われます. 特に神社の方は,見れば見るほど,驚きのクオリティです.これは相当にすごい. 神社の脇には,芸が細かいことに電灯のついた電柱が立ってるので,作られたのは昭和の初期くらいかなぁ. 作りかたは,もちろんどれだけじっくりと見ても,わかりません :-)
[2015/08/14-16] 第21回 折紙探偵団コンベンション
東京の白山にて.カナダから飛行機で行く予定…. 初日の記録.第21回コンベンション折り図集. 講習作品は,村上友哉氏の整数比角度系設計技法の話と平坦折り紙, 前川淳氏の凹12面体, 三谷純氏のホイップクリーム,中井努氏のひとつ眼.どれも楽しゅうございました. 入手したものは,トーヨーのはさみとのりと,さらにビンゴで紙用のり. どれも本当は折り紙には禁じ手かもしれないけど,私はわりと使用頻度が高いので,ありがたい.
二日目の記録. 講習に参加して作ったのは, 山田勇理氏の市松箱, 前川淳氏のデューラーの多面体, 松井佳容子氏の香鈴, 前川淳氏の二枚組立方八面体. あとは三好さんに傘の作りかたを教えてもらった. この傘は川崎敏和氏がデザイナーであることがわかった. 裏返すと折り畳めるところが本当に傘みたい.なかなか面白いデザインです. あとは私には「香鈴」がとても良かった.
[2015/08/10-12] CCCG 2015
カナダのオンタリオのキングストンにて上記の会議に出席.カナダのオタワからVIA Railという電車で行きました. 4両編成の遅い電車なのに,Free WiFiやコンセントがあって,びっくりしました. いくつかパズル関連の発表を楽しく聞くことができました.いろいろと情報収集もできたし. KingstonはThousand islandドレッシングの発祥の地だそうで,小さい島がたくさんあります. でもダウンタウンは30分もあれば横断できる,とても小さい街でした. さすがにパズルっぽいものはなかろうと思っていたら,あにはからんや,見たことないパズルを売っている店を2件も発見しました. うむむ,侮りがたし.1件目は Send in the Clowns というギフトショップで,住所は 120 Princess Street です. 2件目は Minotaur Games & Gifts, Inc.という,ゲームやパズルやギフトのお店で,住所は 78 Princess Street です. 2件はけっこう近くて,どちらもWebページは無いようです.この2件で買ったパズルは以下の5点.
[2015/08/07-09] オタワにてIPP35
終わるまでは秘密を洩らしてはいけない秘密会議IPP35(International Puzzle Party)が オタワで開催されました.秘密会議なので内容は全部省略して,入手したパズル類の写真のみ載せておきます. いろいろと懐かしい人に会ったり,情報収集したり,実りの多い会議でした.論文のタネもたくさん手に入ったように思います. デザートをもらうために並んでいたら,前に並んでいた見知らぬ人から「Peg SolitaireのNP完全性の論文を書いた人でしょ」と 声をかけられて,かなりびっくりしました.考えてみたら,あれは25年前に書いた論文です…. Winning Waysにも載っていて,以前Conwayに「おまえの論文読んだよ」と言ってもらったのが密かな自慢です. ともあれ,楽しかった.IPP以外でオタワで買ったパズルの記録. Scott Kim の本と地球ゴマは,Ottawa最大のショッピングモールRideau Centreの 3階の小さい玩具店Mrs. Tiggy Winkle'sという店で購入. 以前は車で通過しただけだったのですが,今回改めて数日過ごしてみると,Ottawaはカナダでも屈指の過ごしやすくて 治安の良いところでした.印象はとても良いです.
[2015/08/02-05] MOVES@ニューヨークと ASME 2015 IDETC/CIE@ボストン
アメリカのニューヨークのMoMathで, 8月2日から8月4日までMOVESという, ものすごく楽しいイベントが開催されました.Berlekamp, Conway, Guy という錚々たるメンバー. 今回が2回目.その一方,アメリカのボストンでは8月2日から8月5日まで ASME 3rd Symposium on Origami-Based Engineering Designが開催されました. この会議には,高校生諸君とやった以下の研究を投稿したところ,無事に採択されていました. 完全に重なってますが,これは両方行かなければ!とがんばって,両方行きました. あの忙しいDemaine親子からはNinjaと呼ばれるに至りました. 自称ユビキタスリサーチャーです.以下,会議の隙間をぬって入手したパズルなどの覚え書き. 写真がごちゃごちゃになってしまった….
[2015/07/29] Chess Puzzle
TORITOでChess Puzzle を思い切ってフルセット. たまにチェスのコマの写真が必要になるので,そういう時のためということにしておこう :-)
[2015/07/11] エセ不可能パズル
金沢駅を通りかかったら,偶然クラフト市をやっていました. 中を冷やかしていたら,見覚えのある「不可能物体」が…. 以前,MINEさんのところで買った五角ふくろうと四角ふくろうを売っていました. 聞いてみたらやっぱり作者の方でした.ふくろう工房つぼげんと いう方でした.いくつか見せてもらった中に,妙なパズルを発見. 「古典的パズルを二つ組み合わせたものですが,そのままではバラせないので,ズルが必要です」とのこと. 「ズル」とは…?これは見逃せないので,買って家でやってみたところ….なるほど.これが「ズル」ですか :-) 「ズル」というよりは「トリック」かなぁ.意表をつかれました. わからない人には,なかなかわからないと思うので,けっこう面白い仕掛けだと思います. ヒンメリのワークショップもやってました.時間があれば出たかったな.
[2015/07/06-10] ICALP 2015/LICS 2015@Kyoto
ICALPやLICSと言えば,ヨーロッパの理論計算機科学関連ではトップクラスの国際会議です. それが初めてヨーロッパ以外のところ,京都で開催されることとなりました. 今回,ICALPの方の招待講演で 「パズルと計算量」の話をすることになりました.鋭意準備中です. [追記]無事に終わりました.ゲームとパズルと計算量の関係を,歴史を交えたり, コマーシャルを挟んだり,いろいろと小技を入れて発表しました. 最後には部屋が満員になったので,楽しんでいただけたようです.
[2015/07/04] Mathematical Curiosities 1, 3
先日,Asobideaの人達との間で話題になった謎の「剛体折り紙」作品. いろいろと尋ねたところ,この本に載ってるモノっぽいということで購入.ずばりでした. 3巻の方に載ってました.作品名はFlip-Flop Parallelepipedで,作者はThoki Yennさんのようです. ところでこの本は,半分型紙で,切りぬいて作る「切りぬく本」です.ところどころに 「詳しくはミニブック参照」と書いてあり,別冊のミニブックがあるのか?と思ったら, なんと本の一部を切りぬいて自分で製本するとミニブックができるという仕様になってました. なんとも自由すぎる….2巻だけやけに高いので,とりあえず見送ってます.
[2015/07/04] 葉樹林訪問
出張の移動中に途中下車して,久しぶりに葉樹林を訪問しました. 密度の濃い時間をじっくりと楽しめました.眼福,眼福. 和尚さん,ありがとうございました.いくつか覚え書き. 27片を組むパズル.これはじっくりと楽しめそうです. Tangram in Circle.これはマニアック! 帰りの電車の中でなんとかなりましたが,なかなかの難物. タングラムで,まだまだこんな問題がありえるとは. Sphinxes in Pyramid.これはマニアックなようなそうでないような. 研究のために試作していただきました. 研究の成果は取り急ぎ,2015年の夏のLAシンポジウムで 堀山さんが発表する予定です. プログラムはこちら. 三日目の午前中です.[追記] 27本組木,我慢できずに挑戦しました. 見た目はかわいいけど,予想通り,夜中にうなされそうな難しさでした… :-)
[2015/06/21] Asobideaの人達とパズル談義.
Asobideaの人達がJAISTに遊びに来てくれました. いろんなパズルの新作や内輪の話などで,とても楽しい一時を過ごしました. お土産に頂いた皿のセットがすばらしい.実際に並べてみると,どうみても同じ大きさには見えない.
[2015/06/20] 第18回 折り紙の科学・数学・教育 研究集会
東京で上記の会議に参加予定.最後に「第19回研究集会とJAISTシンポジウムについて」というタイトルで,爆弾発言をしました. 具体的には,以下の二つのイベントを金沢で実施する予定をアナウンスしました. 詳しい情報は,またぼちぼちと.研究集会のあと,みんなでぞろぞろ銀座に出て伊東屋に行って 「計算するオリガミ - 舘知宏 かたちの探索」を 見物してきました.舘さん本人の解説つきで,大変贅沢な時間を過ごすことができました. そのまま北陸新幹線に乗って金沢に帰れるところがすばらしい.
[2015/06/19] 京都大学で「計算幾何学の最前線:計算折り紙」
京都大学で表記のタイトルの講演会をしました. 情報系の学生さんたち(80人くらいかな?)にこってりと計算折り紙の話をば. 楽しんでもらえたかな.
[2015/06] 北海道出張
いくつかの会議をハシゴするため,小樽や札幌近郊を移動.すき間時間を利用していろいろと細切れで散策. 個人的な覚え書きを.
[2015/06/05] 書泉グランデで出版記念講演会
「完全版マーティン・ガードナー数学ゲーム全集」の刊行を記念して, 神保町の書泉グランデで記念講演会をやって下さることになりました. いろいろと楽しい話題を考えておかないといけませんね.
[2015/06] Origami^6のビラ
2014年8月に東京で開催された国際会議6OSMEはとても楽しかったですが, その論文集が着々と準備中です.全2巻.宣伝用のビラが送られてきました. なんと私の展開図がビラの意匠に使われていて,びっくり.「美しい折り紙」の中で異彩をはなっています.
[2015/05/30] 表参道のお店たち
東京の表参道は,目がくらむ店が多いですが,よーく目を凝らすと,面白い文房具その他, ファッションと縁がない私でも楽しい店がときどきあります.備忘録を兼ねて簡単にまとめておくと 他にもきっといろいろと楽しい文具店や雑貨店があるんだろうなぁと思うのですが, 自力で見つけるのは,なかなか難しいものです.
[2015/05/27] 『折り紙の科学』Vol.4発刊
折り紙の科学』のVol.4が出ました. 私が関連する論文は三つ: むむ,議事録は論文とは言えないかも.しかし,錚々たる共著者(!?)で,なかなか読みごたえのある議事録です.
[2015/05/??] TORITOで買い物
備忘録.注文したら2日で届いて驚きました. キャストパズル ヘキサゴンは, MINEさん作. MINEさんらしいパズル. ご本人によると,裏と表と,2通りの遊びかたがあるとのこと.鞄に入れて持ち歩いていたら,初期状態にも戻せなくなった ;-) 粒選り豆パズル モノグラム AYのパズルは, 仕掛屋定吉さん作. 定吉さんらしいパズルだけど, アルミ削り出しというのがすごいなぁ.一つずつ,手で作ってると思われる. ハイパーボロイドバーは, オスカーと高島さん作.6つの解と7つの解がそれぞれ違います. 7つの方が収まりがいい感じかな?
[2015/05/18-20] TAMC 2015
シンガポールでTAMC 2015に 出ています.引き続き学生のDawei君が という発表をしてくれます.この研究は,あちこちで部分的に結果だけ紹介したけど, きちんとした国際会議でアルゴリズムも含めて発表するのはこれが初めてです.
[2015/05/09-10] AAAC 2015
広島の宮島でAAAC 2015に出ています. 学生のDawei君が という発表をしてくれます.次週のTAMCの良い練習になりそうです.
[追記]会場になった宮島グランドホテル: 会場になったホテルの部屋には,Tパズルが….さっそくホテルのお土産屋さんを覗いてみたところ, Nob氏プロデュースのパズルがかなり充実していました.匹見が近いからでしょうか? もう簡単には手に入らないあれやこれやが新品で売っていたのでびっくりだ. その中で,パズルの3点セットをほぼ半額でセールしていたので救済. 大変お買い得でした.
[2015/05/05] 金沢駅近傍散策
金沢駅〜近江町市場を散策. 初めて入ったKOGEIまつきちでお茶を御馳走になりながら いろいろと興味深い話を聞き,そのあと,今まで行ったことのない 金澤表参道に行ってみました. そこでCollabonという面白い店に入ったところ, イギリスの某パズルコレクター宅で見て以来,ずっと欲しいなーと思っていた,ブツを発見! 説明されないと何だかわからないけど,実は「ドアストッパー兼ブーツぬがし」です. 正式名称は知らないけど,簡単に靴が脱げるのがけっこう楽しいんだな,これが. しかしイギリスの田舎で見たアレにこんなところで再会するとは.金沢は奥が深い. ついでにあうん堂本舗が発行している 「かなざわ案内地図帖」という金沢の穴場マップも入手. 金沢は何年住んでも発見がある,魅力のある街だなぁと再認識しました.
[2015/04/30-05/03] The Korea-Japan Joint Workshop on General Optimization
Anmyeondo Islandというところに行きましたが,その話はここではパス. 帰りのソウルでの寄り道と買い物の記録.
[2015/04/25-26] 東京パズルデー 2015 in RiSuPia
2014年に引き続き,第2回目の東京パズルデー. 昨年は来れなかったけれど,今年は初日だけ行くことができました.買ったものといただいたものの覚え書き: 「キューブキューブ」と「かたちのパズル」はイメージミッション の製品.いろいろな人と,情報交換や名刺交換ができました.
[2015/04/18-19] パズル懇話会と最後のNOBスタジオ
4月のパズル懇話会と最後のNOBスタジオ訪問.覚え書きをいくつか.
[2015/04/17] ついに書影が….
4月20日発売と聞いているのに,なかなか写真が載ってないなぁーと思っていましたが,ついに ここここのページが更新されて写真が出ました. 楽しみだー.
[2015/04/12] 金沢散歩
お花見がてら,金沢を散策中に見つけたパズルっぽいものの覚え書き.
[2015/04/02] お茶のり氏のパズル
岐阜のパズルデザイナーお茶のり氏(Web| Blog)からパズルが届きました.お茶のりさん,ありがとう! Tetra Boneは,そもそものデザインの発想が面白い. Okey Sliding Puzzleは,解き心地がとても良くて,すごく良いパズルだと思います. 家族も解けて感激していたので,わりと幅広い人に楽しめる良質なパズルだと思う.
[2015/03/19-03/30] 出張連鎖:京都→Barbados→London→Istanbul (Chain of business trips: Kyoto+Barbados+London+Istanbul)
出張の連鎖で,京都から直接バルバドスへ.その帰り,飛行機の乗り継ぎの都合で ロンドンに8時間.飛行機のトラブルでイスタンブールに20時間の足止めをくいました. せっかくなのでそれぞれの街をかなり満喫しました. (A chain of business trips from Kyoto to Barbados! On the way from Barbados to Japan, I had 8 hours transit at London, and 20 hours accidental delay at Istanbul! So, I enjoyed them :-)
[2015/03/19] 情報処理学会全国大会で 「情報処理と折り紙」セッション
京都大学で開催される 情報処理学会全国大会の イベント企画で「情報処理と折り紙」が行われます. ミウラ折りの三浦先生はじめ,超豪華メンバーで,とても楽しみです!
[2015/03/14-15] 某高級温泉旅館でパズル三昧
JAISTやその近辺で豪華メンバーと豪華なパズル三昧.大変楽しくすごさせていただきました. 今回は,レーザーカッターでTangram,清少納言知恵の板,Jangramを自作してみました. 反省点多し.いろいろとノウハウも教えていただいたことだし,次回はもうちょっとバージョンアップしよう…. ともあれ,それ以外の写真は当面載せないと思うけど,覚書き.新作は以下. 特になんと望外のJAISTパズル(しかも複数!)を作ってくれたみなさま,ありがとうございました. いずれなんとかオフィシャルグッズにしたいなぁ.しかしこのままでは一般人には難し過ぎる :-) 新作以外の覚書は以下.
[2015/03/12] 東工大でサイエンスカフェ
東工大田町キャンパスでサイエンスカフェ「P≠NP予想を語る」. 私はホスト役で,タイトルは「パズルと計算量とアルゴリズム」. いろいろとペーパーフォールディングパズルを持っていって,老若男女に配って説明してきました. ペグソリテアなど,クラシックなパズルにも,予想以上に高校生が夢中になってくれて,よかった. やっぱりああいう面白いパズルには,変わらない魅力があるんだなぁ. 楽しんでもらえたかな….
[2015/03/02-2015/03/03] ゲームとパズルの研究集会とアルゴリズム研究会ハシゴ
バングラデシュからそのまま東京の電通大に移動して,以下の二つの研究集会に参加・発表. 私が関係する発表は,主に「線対称形パズルの解析」「タングラムや清少納言知恵の板の拡張版」 「三角取りに関する新しい結果」など.もりだくさんだなぁ...楽しみだ.
[2015/02/26-2015/02/28] バングラデシュとドバイのお土産編
バングラデシュとドバイで入手した変なものの備忘録.
[2015/02/26-2015/02/28] WALCOM 2015
バングラデシュで国際会議WALCOM 2015. 時間的に接続がすごくよかったので,羽田→ドバイ→バングラデシュと移動. 「ドバイはヤバい」と聞いていたけど,確かにヤバい. でもバングラデシュもかなりヤバい.向いている方向はだいぶ違うけど. ともあれ,以下の2件の論文が通りました.めでたい. どちらも折り紙関係だけど,片方は展開図関係で,もう片方は折り畳み関係なの で,これらの中身も向いている方向はだいぶ違う.そう考えると,折り紙研究も 幅広いな...
2015/02/?? ふわふわメッシュ
三谷さんのところで みたふわふわメッシュ. どうしても構造が気になって購入.約400個の輪がつながった構造になっていて, 3Dプリンタの特性をすごくよく活用しているなぁと思う次第. 思った通り,すべての輪が同じ形というわけではなかった :-)
2015/01/31-2015/02/04 バンクーバー弾丸出張
バンクーバーに少しだけ出張.すき間をぬって,いくつかのお店を物色. 今回は以下の2個所でなかなかの収穫あり.
2015/01/20 4通りの方法で3種類の異なる箱が折れる展開図
面積30のポリオミノのうち,9個は, 大きさ1×1×7と1×3×3と√5×√5×√5の3種類の異なる箱が折れます. このうち,一つだけ,√5×√5×√5を2通りの折り方で折れるものが存在します. これはさすがにスパコンを使っても簡単には求められず,アルゴリズムの工夫が必要です. そうした結果をまとめた論文が5月にシンガポールで開催する以下の国際会議に採録されました.めでたい. シンガポール,意外とパズルも売ってるので,楽しみ.
2015/01/17-18 関西ぱずる会の宿泊例会
関西ぱずる会の宿泊例会に初参加しました. 名前しか知らなかった人達に実際に会えて,とてもよかったです. いろいろと噂だけ聞いていたK氏邸も実際に行けて, 吉本キューブを3種類ともじっくりと触ったり,懸念事項も解決したし,実りある会でした. 御世話になった方々,ありがとうございました. あっちのパズルは最後まで解けたけど,こっちのパズルは,まだ開かない ;-) [2015/01/24]追記:和尚さんにいただいたやつ,1週間後にやっと開きました!
2015/01/12 名古屋駅
名古屋に出張,ちょっとだけ時間があったので,駅ビルを散策. 名古屋駅の高島屋&東急ハンズは,新宿のとはまた違った面白みがあって, とても楽しいです.私の好きなところは特に以下の2店.
2015/01/04 文房具屋など
近所に買い物.近江町市場のエムザのFrancFrancが閉店セール. 本の形を模した秘密箱が超安値だったので,一つ購入. 自宅の近くの文具やの事務キチでは,折り紙っぽいメッセージ帳が売っていたので購入. メッセージを書いたあとで手順通り畳むと,いろいろとできるもの. 私は星型,妻はハート型.あとはTシャツとか6角形とか,何種類かありました.
古いエントリー
2014年| 2013年| 2012年| 2011年| 2010年| 2009年| 2008年以前

Last modified: Sun May 31 21:19:58 JST 2015
by Ryuhei Uehara (uehara@jaist.ac.jp)
Valid HTML 4.0!