研究成果の公表(FY2022)
研究員名: 発表日: |
学会名:日本化学会第103回春季年会(2023) 発表題目:ポリマー1分子の直視:コレステリル基を有するZn-ポルフィリンの合成とキラルらせん超分子分岐ポリマーの1分子イメージング(口頭発表) 発表者:◎堀 諒雅、篠原 健一(◎:発表者) 参照URL:https://confit.atlas.jp/guide/event/csj103rd/subject/K301-1vn-12/advanced https://confit.atlas.jp/guide/event/csj103rd/top |
---|---|
研究員名: 発表日: |
学会名:言語処理学会第29回年次大会 発表題目:思考を喚起するロボットと人間の対話の印象に関する研究 発表者:周 豪特 参照URL:https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2023/#general https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2023/pdf_dir/Q12-2.pdf |
研究員名: 発表日: |
学会名:糖鎖科学中部拠点 第18回若手の力フォーラム 発表題目:溶液NMR計測と分子シミュレーションを用いた糖-水および水-水間相互作用の解析 発表者:龍岡 博亮 |
研究員名: 発表日: |
学会名:第30回日本ポリイミド・芳香族系高分子会議 発表題目:レーター構造の構築によりポリベンズイミダゾールフィルムの高靭化 発表者:ZHOU Jiabei 参照URL:https://www.lab2.toho-u.ac.jp/sci/chem/mhasegawa/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:第32回日本MRS年次大会 発表題目:Comparison of liquid-liquid phase separation behavior of temperature-responsive polyampholytes with similar structures 発表者:廣瀬 智香 参照URL:https://www.mrs-j.org/meeting2022/jp/index.php |
研究員名: 発表日: |
学会名:プラスチック成形加工学会第30回秋季大会 発表題目:セルロースエステルによるポリ乳酸のレオロジー改質 発表者:木村 武義 参照URL:https://confit.atlas.jp/guide/event/seikeikakousympo2022/top?lang=ja |
研究員名: 発表日: |
学会名:第5回人工生命研究会ワークショップ (SIG-ALIFE) (JSAI合同研究会2022) 発表題目:共創を解明するため概念融合を喚起するロボットと人間の対話に関する考察 発表者:周 豪特 参照URL:https://www.ai-gakkai.or.jp/sigconf/sigconf2022/programs/#alife |
研究員名: 発表日: |
学会名:第44回日本バイオマテリアル学会大会 発表題目:温度応答性両性電解質高分子の疎水性部位導入による液-液相分離挙動の評価 発表者:廣瀬 智香 参照URL:http://www.kokuhoken.jp/jsb44/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33) 発表題目:Ultrathin Al-doped SiOx passivating hole-selective contacts formed by a simple wet process 発表者:Hiroki Nakajima, Huynh Thi Cam Tu, Keisuke Ohdaira 参照URL:https://pvsec-33.com/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:日本化学会近畿支部 2022年度北陸地区講演会と研究発表会 発表題目:メタンの酸化的カップリングにおける適応的触媒設計 発表者:藤原 綾、中野渡 淳、谷池 俊明 参照URL:https://kinki.chemistry.or.jp/csjevent/tiku_hokuriku22.html |
研究員名: 発表日: |
学会名:日本化学会近畿支部 2022年度北陸地区講演会と研究発表会 発表題目:生体内照明に向けたナノ UV 光源の創製 発表者:◯小手川 福笑(その他 協力者名)前村 大輔、The Son LE、高橋 麻里、前之園 信也 参照URL:https://kinki.chemistry.or.jp/hokuriku.html |
研究員名: 発表日: |
学会名:APSIPA ASC 2022 発表題目:Investigation of Noise-Reverberation-Robustness of Modulation Spectral Features for Speech-Emotion Recognition 発表者:Taiyang GUO, Sixia Li, Masashi Unoki, Shogo Okada |
研究員名: 発表日: |
学会名:第52回石油・石油化学討論会 発表題目:機械学習ポテンシャルによるZiegler-Natta触媒ナノ構造の非経験的構造決定 発表者:筑間 弘樹, 高棹 玄徳, Behler Jörg, 谷池 俊明 参照URL:https://confit.atlas.jp/guide/event/jpi2022f/static/outline |
研究員名: 発表日: |
学会名:第4回共調的社会脳研究会 発表題目:概念融合による人間と機械との共創的なコミュニケーション 発表者:周 豪特 参照URL:https://sites.google.com/view/csbg/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:The 21st International Semantic Web Conference 発表題目:TransHExt: a Weighted Extension for TransH on Weighted Knowledge Graph Embedding 発表者:Kong Wei Kun |
研究員名: 発表日: |
学会名:第12回CSJ化学フェスタ2022 発表題目:Toughness Reinforcement ofPolybenzimidazole by Forming Hard Craters 発表者:ZHOU Jiabei 参照URL:https://festa.csj.jp/2022/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:第70回レオロジー討論会 発表題目:セルロース誘導体/バイオベース可塑剤ブレンドのレオロジー特性 発表者:木村 武義 |
研究員名: 発表日: |
学会名:日本糖質学会年会 発表題目:溶液NMR法を用いた糖-水および水-水間相互作用の解析 発表者:龍岡 博亮 |
研究員名: 発表日: |
学会名:第73回コロイドおよび界面化学討論会 発表題目:生体内照明に向けたナノ UV 光源の創製 発表者:◯小手川 福笑(その他 協力者名)前村 大輔、The Son LE、高橋 麻里、前之園 信也 参照URL:https://confit.atlas.jp/guide/event/colloid2022/top?lang=ja |
研究員名: 発表日: |
学会名:THE 22ND INTERNATIONAL VACUUM CONGRESS 発表題目:Development of a scanning diamond NV-center probe microscope operating in a liquid phase 発表者:Kasane Noda 参照URL:https://confit.atlas.jp/guide/event/ivc22/subject/Mon-PO1A-04/advanced |
研究員名: 発表日: |
学会名:THE 22ND INTERNATIONAL VACUUM CONGRESS IVC-22 発表題目:In-situ TEM observation of mechanical deformation in silicon by nanoindentation 発表者:CHEN TONGMIN(ポスターセッション) 参照URL:https://ivc22.org/program.html#Mon-PO1 |
研究員名: 発表日: |
学会名:2022年度日本認知科学会第39回大会 発表題目:多関節制御器の協調運動の構造抽出と制御戦略の提案 発表者:田澤龍之介(オンラインポスター発表) 参照URL:https://www.jcss.gr.jp/meetings/jcss2022/program.html |
研究員名: 発表日: |
学会名:第71回高分子討論会 発表題目:可塑化セルロースアセテートの結晶構造とレオロジー特性の関係 発表者:木村 武義 参照URL:https://main.spsj.or.jp/tohron/71tohron/#TOP |
研究員名: 発表日: |
学会名:第71回高分子討論会 発表題目:温度応答性を有す両性電解質高分子の液-液相分離挙動の評価 発表者:廣瀬 智香 参照URL:https://main.spsj.or.jp/tohron/71tohron/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:第71回高分子討論会 発表題目:Enhanced Toughness for Polybenzimidazole Copolymer Thin-films by Forming Hard Craters on Surface 発表者:Jiabei Zhou, Aniruddha Nag, Xianzhu Zhong, Kenji Takada, Tatsuo Kaneko 参照URL:https://main.spsj.or.jp/tohron/71tohron/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:第71回高分子討論会 発表題目:ポリマー1分子の直視:イオン性ポリマー分子モーターの高速AFMイメージングとレーザートラップ法による力学計測(口頭発表) 発表者:◎篠原 健一、大貫 祐河、堀 諒雅、樋口 秀男(◎:発表者) 参照URL:https://main.spsj.or.jp/tohron/71tohron/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:The 33rd International Conference on Database and Expert Systems Applications 発表題目:Diversity-Oriented Route Planning for Tourists 発表者:Kong Wei Kun 参照URL:https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-031-12426-6_20 |
研究員名: 発表日: |
学会名:International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (5th ICYRAM Conference) 発表題目:Combinatorial group theory application to the atomic substitution problem 発表者:G. I. Prayogo (*), A. Tirelli, K. Utimula, K. Hongo, R. Maezono, K. Nakano 参照URL:https://www.iumrs-icyram2022.org/en/prg/programList_oral.php?id=G |
研究員名: 発表日: |
学会名:The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials 発表題目:Reinforcement Effects of Nano-etching on Bio-polybenzimidazole Film 発表者:Jiabei Zhou, Aniruddha Nag, Xianzhu Zhong, Kenji Takada, Tatsuo Kaneko 参照URL:https://icyram2022.wixsite.com/official-site |
研究員名: 発表日: |
学会名:第19回Cat-CVD研究会 発表題目:Alドープ超極薄SiOx膜上へのCat-CVDの有効性 発表者:〇中島 寛記, Huynh Thi Cam Tu, 大平 圭介 参照URL:http://www.cat-cvd.jp/index_ja.html |
研究員名: 発表日: |
学会名:第19回Cat-CVD研究会 発表題目:Cat-CVD直接窒化法による極薄窒化Si膜を用いたパッシベーションコンタクト 発表者:Yuli Wen、Huynh Thi Cam Tu、大平 圭介 参照URL:http://www.cat-cvd.jp/free01.html |
研究員名: 発表日: |
学会名:24th International Conference on Human-Computer Interaction 発表題目:Learning Support and Evaluation of Weight-Shifting Skills for Novice Skiers Using Virtual Reality 発表者:Shigeharu Ono, Hideaki Kanai, Ryosuke Atsumi, Hideki Koike, Kazushi Nishimoto 参照URL:https://2022.hci.international/index.html https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-031-05887-5_16(掲載:2022/06/16) |
研究員名: 発表日: |
学会名:HCIInternational 2022 発表題目:SwaPS: A Method for Efficiently Relearning Chinese Characters Just by Reading Documents Including Incorrectly Shaped Characters 発表者:Jianning Wei 参照URL:https://2022.hci.international/wednesday |
研究員名: 発表日: |
学会名:第19回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム/第2回日本太陽光発電学会学術講演会 発表題目:超極薄AlドープSiOx膜におけるSi表面パッシベーションの面方位依存性 発表者:〇中島 寛記, Huynh Thi Cam Tu, 大平 圭介 参照URL:https://www.j-pvs.jp/symposium/events/pvsymp19/details_pvsymp19.html |
研究員名: 発表日: |
学会名:第19回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム/第2回日本太陽光発電学会学術講演会 発表題目:直接窒化法による極薄窒化Siを用いたパッシベーションコンタクト形成 発表者:WEN YULI、Huynh Thi Cam Tu、大平 圭介 参照URL:https://www.j-pvs.jp/symposium/events/pvsymp19/details_pvsymp19.html |
研究員名: 発表日: |
学会名:第198回HCI(ヒューマンコンピュータインタラクション)研究発表会 発表題目:EE-Reader:漢字形状記憶の損失を防ぐための誤字形文字埋め込み電子書籍リーダー 発表者:魏 建寧 参照URL:https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/hci198ec64.html |
研究員名: 発表日: |
学会名:プラスチック成型加工学会 第33回年次大会 発表題目:セルロースアセテート/バイオマス由来可塑剤ブレンドのレオロジー特性 発表者:木村武義 参照URL:プラスチック成形加工学会第33回年次大会/ホームページ (atlas.jp) |
研究員名: 発表日: |
学会名:JSAI2022 人工知能学会 発表題目:投球課題における多関節制御のためのカリキュラム学習に向けて 発表者:田澤龍之介 参照URL:https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2022/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:第71回高分子学会春季大会 発表題目:リチウムイオン二次電池におけるポリ(ビニルホスホン酸)バインダーによる負極特性改善メカニズムの検討 発表者:〇高森紀行、山崎忠、ラジャシェカール バダム、高森紀行 参照URL:https://main.spsj.or.jp/nenkai/71nenkai/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:第71回高分子学会年次大会 発表題目:Enhanced Mechanical Properties of Biopolybenzimidazoles by Silica-particle Etching 発表者:Jiabei Zhou, Aniruddha Nag, Xianzhu Zhong, Kenji Takada, Tatsuo Kaneko 参照URL:https://main.spsj.or.jp/nenkai/71nenkai/ |
研究員名: 発表日: |
学会名:37th International conference of THE POLYMER PROCESSING SOCIETY 発表題目:Structure and rheological properties of cellulose ester containing triethyl citrate 発表者:Takeyoshi Kimura 参照URL:https://www.pps-37.org/ |
研究員名: 掲載日: |
論文名:Single-Molecule Unidirectional Processive Movement along a Helical Polymer Chain in Non-aqueous Medium 学会誌名:Langmuir 2022, 38, 40, 12173–12178. 著者:Ken-ichi Shinohara, Yuu Makida, Takashi Oohashi, and Ryoga Hori 参照URL:https://doi.org/10.1021/acs.langmuir.2c01704 |
---|---|
研究員名: 掲載日: |
論文名:Black glasses grafted micron silicon: a resilient anode material for high-performance lithium-ion batteries 学会誌名:Journal of Materials Chemistry A 著者:Ravi Nandan, Noriyuki Takamori, Koichi Higashimine, Rajashekar Badam, Noriyoshi Matsumi 参照URL:https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2022/ta/d2ta03068c https://news.yahoo.co.jp/articles/21df122d3e9e699308590777fb77feede9fb634d(Yahoo!ニュース) https://newswitch.jp/p/33244(ニュースイッチ(日刊工業新聞社)) |
研究員名: 掲載日: |
論文名:Reinforcement of ultrahigh thermoresistant polybenzimidazole films by hard craters 学会誌名:Polym. Chem. 著者:Jiabei Zhou, Xianzhu Zhong, Aniruddha Nag, Yang Liu, Kenji Takada and Tatsuo Kaneko 参照URL:https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2022/py/d2py00548d#!divAbstract |
研究員名: 掲載日: |
論文名:Ab initio molecular dynamics simulation of structural and elastic properties of SiO2–P2O5–Al2O3–Na2O glass 学会誌名:Journal of the American Ceramic Society 著者:Y. Qian, B. Song, J. Jin, G. I. Prayogo (*), K. Utimula, K. Nakano, R. Maezono, K. Hongo, G. Zhao 参照URL:https://doi.org/10.1111/jace.18614 |
研究員名: 掲載日: |
論文名:Application of canonical augmentation to the atomic substitution problem 学会誌名:Journal of Chemical Information and Modeling 62, 2909-2915 著者:G. I. Prayogo (*), A. Tirelli, K. Utimula, K. Hongo, R. Maezono, K. Nakano 参照URL:https://doi.org/10.1021/acs.jcim.2c00389 |
研究員名: 掲載日: |
論文名:Exploring stabilizer formulations for light-induced yellowing of polystyrene by high-throughput experimentation and machine learning 学会誌名:ELSEVIER: Polymer Degradation and Stability Volume 201, July 2022, 109967 著者:Ken Takimoto, Kengo Takeuchi, Nhan Nu Thanh Ton, Toshiaki Taniike 参照URL:https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0141391022001501 |
研究員名: 掲載日: |
論文名:Hole-Selective Ultrathin Al-Doped SiOx Passivation Layer Formed by Immersing in Aluminum Nitrate Aqueous Solution 学会誌名:Physica status solidi RRL - Rapid Research Letters 2200052 著者:Hiroki Nakajima, Huynh Thi Cam Tu, Keisuke Ohdaira 参照URL:https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/pssr.202200052 |
研究員名: 掲載日: |
論文名:Viscoelastic Properties of Fully Biomass-Based Transparent Plastic Comprising Cellulose Acetate and Citrate Ester 学会誌名:Materials 2022, 15(9), 3038 著者:T. Kimura, T. Kida, M. Yamaguch 参照URL:https://www.mdpi.com/1996-1944/15/9/3038 |
研究員名: 掲載日: |
論文名:Stepwise copolymerization of polybenzimidazole for a low dielectric constant and ultrahigh heat resistance 学会誌名:RSC Adv. 著者:Xianzhu Zhong, Aniruddha Nag, Jiabei Zhou, Kenji Takada, Fitri Adila Amat Yusof, Tetsu Mitsumata, Kenji Oqmhula, Kenta Hongo, Ryo Maezono and Tatsuo Kaneko 参照URL:https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2022/ra/d2ra01488b#!divAbstract |
研究員名: 受賞日: |
賞の名称:奨励賞 授与者:糖鎖科学中部拠点 第18回若手の力フォーラム 参照URL:https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/award/2023/01/30-1.html |
---|---|
研究員名: 受賞日: |
賞の名称:学生奨励賞 授与者:情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 参照URL:http://www.sighci.jp/contents/page/news |