施設管理課環境保全係

JAIST北陸先端科学技術大学院大学
入構・駐車場の利用について

お知らせ

学生・教職員向け有料駐車場の利用申請

目次

有料駐車場の利用申請について


 有料駐車場利用の申請は、4月上旬に行われる一斉受付と、随時受け付けている個別受付があります。
 一斉受付は4月上旬に本学臨時会場にて開催されます。一斉受付では、(b)市営JAISTパーキングの利用申請でも能美市役所に行く必要がありません。この受付で申請していない場合、個別受付で能美市役所に行く必要があります。開催日の案内にご注意ください。
 一斉受付以前にはその年度の手続きはできません。

 教職員の場合、利用は自動車通勤を届け出ている方に限ります。

 納められた料金の返金は行われません。 利用される方は、事前に対象条件、場所、料金、期間等をご確認ください。 不明な点、相談したい旨がございましたら、本学施設管理課環境保全係(左記お問い合わせ窓口参照)にお問い合わせください。

 期末に名義変更を行う等の際、書類確認や諸般の手続きに時間がかかる、または受け付けない場合がありますので、時間に余裕をもって申請してください。

申請に必要なもの


 こちらを参照してください。

申請の流れ


1.一斉受付の場合

 開催日時についてはページ上部「お知らせ」をご覧ください。

(1)申請書様式の取得

 必要な申請書をこちらからダウンロードして印刷するか、会場で受け取って必要事項を記入してください。初回申請につきパスカードをお持ちでない方は、パスカードの利用申請書も必要です。
 お支払い後の返金は受け付けておりません。申請内容をよくご確認ください。不明な点、相談したい旨がございましたら、施設管理課環境保全係にお問い合わせください。

(2)申請書の作成

 申請書に必要事項を記入してください。

(3)提出、支払い、駐車許可証交付、パスカード発行

 会場内の担当窓口に必要な書類を提出し、料金を支払ってください。パスカードをお持ちでない方はパスカードを受け取ってください。パスカードをすでに持っている方は、確認する必要があるのでご提示ください。パスカードを忘れた場合、申請を受け付けません。駐車許可証の交付で手続きは完了です。

(4)利用

 駐車場のゲートは4月中については解放しますので、すぐに利用できます。
 パスカード情報の登録完了後の5月以降にゲートシステムを稼働させるので、パスカードを忘れないようにしてください。

2.個別受付の場合

(1)申請書様式の取得と作成

 必要な申請書をこちらからダウンロードして印刷するか、本学施設管理課環境保全係で受け取って必要事項を記入してください。初回申請につきパスカードをお持ちでない方は、パスカードの利用申請書も必要です。
 お支払い後の返金は受け付けておりません。申請内容をよくご確認ください。不明な点、相談したい旨がございましたら、施設管理課環境保全係にお問い合わせください。
 申請書と用意するもの一式の内容確認のために、最初に施設管理課環境保全係にお越しください。直接別の窓口に行っても受理されません。

(2)申請書の提出と料金支払い

 施設管理課環境保全係で書類確認後、申請書を担当窓口に提出し、料金を支払い、領収書をもらってください。パスカードをお持ちでない方は、下記の本学会計課経理係で料金をお支払いください。本学施設管理課では金銭を取り扱っておりません。

※(b)市営JAISTパーキングについて
 必ず事前に能美市管財課へ連絡をして受付が可能かを確認をしてください。担当者不在の場合があります。
 根上、寺井分室では受け付けておりません。本庁舎(能美市来丸町1110番地、辰口運動公園そば)にお越しください。
 窓口では学生証、職員証などの本学が発行した身分証をご提示ください。

・担当窓口
申請の種類 担当窓口
申請書確認 JAIST国際セミナーハウス地下1階
施設管理課環境保全係(内線1133)
パスカード発行 本学本部棟3F 会計課経理係(内線1095)
(a)大学構内駐車場
(b)市営JAIST
パーキング
能美市役所2F 総務部管財課(0761−58−2205)

(3)領収書の確認と駐車許可証交付、パスカード発行・登録

 駐車場管理担当の本学施設管理課環境保全係までお越しください。窓口で領収書と申請書、またはその写しを確認した後、駐車許可証を交付します。(b)市営JAISTパーキングの場合は、能美市管財課で駐車許可証が交付されますが、その後忘れずに確認に来てください。
 パスカードをお持ちでない方にはパスカードをお渡しします。パスカードをすでに持っている方は、確認する必要があるのでご提示ください。
 金曜日に申請した場合など、パスカードが利用可能になるまで数日かかる場合がありますのでご了承ください。必要ならその間の来客駐車場の利用許可を交付します。

パスカードについて


 平成25年度から、駐車場の適正な管理を図るためにゲートシステムを導入しています。そのため駐車場のゲート通過には、専用のパスカードが必要です。

(1)発行

 駐車許可を受けた車両に対して、パスカードを発行します(発行手数料1,000円が必要)。下記様式に必要事項を記入して施設管理課環境保全係で確認し、本学会計課経理係に提出・支払い後、再び環境保全係に領収書を提示してください。
 パスカードの有効期間は、利用許可を受けた期間となります。
 パスカードは、契約された駐車区域のみを利用できます。
例:
 (a)大学構内駐車場で申請をした場合には(b)市営JAISTパーキング利用は不可、
 別に(b)の利用申請をすることで1枚のパスカードで利用可能

  パスカード発行
様式 PDFExcel

(2)取り扱い

 パスカードの利用にあたっては、「駐車場パスカード利用方法」(PDF)をご覧ください。
 なお、カードには電子部品(ICチップ)を搭載しているので、以下の点には充分注意してください。

  • 強い衝撃を与えたり、折り曲げたりしないこと。
  • 車のダッシュボード等、高温になる場所に放置しないこと
    (カードが変形し動作不良を起こす場合があります)

(3)再発行

 紛失等によりパスカードの再発行を希望する場合は、改めて発行手数料1,000円が必要となります。上記様式に必要事項を記入し、施設管理課環境保全係まで申し出てください。

(4)その他

  • 次年度等の利用更新手続きには、パスカードの確認を行っていますので必ず持参してください。
  • 利用許可期限を過ぎた場合は、パスカード利用ができないので注意してください。特に、市営JAISTパーキングを月間でご利用の方は更新忘れにご注意ください。

駐車の手順


(1)入構

 許可された駐車場の入り口ゲートまで、決められた連絡道路を進んでください。
 道路の一方通行区間に注意してください。

(2)ゲート通過

 ゲート手前で一時停止し、パスカードを手にもって設置されたアンテナにかざしてゲートを開けて入場してください。

※パスカードにゲートが反応しない場合
 初めてご利用の方は、入場しようとした駐車場が、発行された駐車許可証の指定するものであるか[(a)大学構内駐車場、(b)市営JAISTパーキング第1駐車場、第2駐車場のいずれか]を確認してください。
 車高が高い場合など、ゲート・カード共に正常でも反応しない時があります。駐車場パスカード利用方法のご案内をご確認の上、位置や姿勢を調整してください。
 上記で対処できない場合、施設管理課環境保全係(内線1133)まで申し出てください。

(3)駐車

 定められた区域に駐車し、駐車許可証を車両前面から確認できる位置においてください。(例:ダッシュボードの上)
 積雪時などで通路が狭くなっている場合、通路確保のため通路を塞ぐように駐車しないでください。除雪車による除雪がなるべく広く実施できるように、冬場は既に駐車してある車に隣接し、かたまって駐車してください。

(4)退場

 退場の際には出口ゲートから出てください。

車両変更手続きについて


 駐車場利用手続き後、有効期限中に登録車両を変更した場合は、利用車両の変更手続きが必要となります。以下の申請書に必要事項を記入し、本学施設管理課環境保全係に提出してください。

申請書様式
駐車場の種類 利用車輌変更届
(a)大学構内駐車場 PDFExcel
(b)市営JAISTパーキング PDFExcel