当研究室が創設に関わった研究会、国際会議などをご紹介します。
Cat-CVD研究会
2004年に金沢市で第1回大会を開催し、その後毎年1回、全国各地にて開催しています。この研究会では、Cat-CVD技術に関わるあらゆる分野の研究が披露され、その中身が議論されています。元々、Cat-CVD技術は薄膜形成技術の一つですので、日頃は、それぞれの応用分野ごとの会議で研究成果が発表されていることが多いのですが、この研究会では、それらを紹介し合い、この技術の可能性を探ります。
また、この研究会は、東京を中心に企画・開催されることが多い学会主催の研究会とは異なり、全国を回って、全国の異分野の研究者の方々、企業の方々に、新技術を知って頂き、関心を持って頂く、いわば、草の根の技術普及活動も兼ねて開催するという、極めてユニークな基本方針も持っており、日本における研究会活動の新しいモデルの構築も目指しております。
2015年は7月に名古屋市で開催し、2016年は、北海道北見市で開催する予定です。詳しくは、http://www.cat-cvd.jp/をご覧下さい。
Cat-CVD国際会議: International Conference on Cat-CVD (Hot-Wire CVD) Process
2000年に金沢市で我々が主催した国際会議を第1回とし、その後、日本、アメリカ、ヨーロッパを巡回して、2年に1回開催されている国際会議です。前回は、2014年9月に、ドイツ国、Braunschweig市で開催されました。ドイツの自動車会社、フォルクスワーゲンの本社のある古都で、趣のある街でした。
次回は、米国、Philadelphia市にて2016年9月6日から9日の間、第9回会議が開催される予定です。
詳しくは、下記の次回主催者にお尋ね下さい。
Prof. Dr. Kenneth Lau
Drexel University
klau@drexel.edu