さらに, 情報は, 「与えることで, 与えられる」という特性を持っている. われわれが 「動的情報」 と呼んだ考え方によれば, 情報の意味や価値は, 情報を隠すことからは生まれず, 情報を積極的に開示し, 相手とのつながりをつける ことによってしか, 発生しないから. 但し, 自分から情報を提供することは, 人を他人から攻撃されやすく, 傷つきやすく する「vulnerability」を持つが, それは情報の力と表裏一体となる.
情報を内部化し, 蓄積することでは, 動的情報は得られない. 動的情報を発生させるには, すべての要素を内部に取り込むことではなく, 企業の外部とのダイナミックなつながり, つまり, ネットワーク, を形成してゆくことが必要である. 企業活動によって本質的なのは, したがって, 静的な情報を権限によって支配することではなく, 動的情報を発生させるネットワークプロセスの渦中に, 自らかかっわてゆく ということである.
[金子92]より引用.
林 幸雄
(yhayashi@jaist.ac.jp)