• 3/12 1万アクセス記念! 日記再開
  • 3/15 旅行中の通信の報告(その1)
  • 3/17 アクセスカウンターが変
  • 4/1 もばIIを触ったぞ
  • 4/2 ザウルス・ポケットを触ったぞ
  • 4/4 LXも魅力的だが・・・
  • 4/5 久しぶりに環境をアップデート
  • 4/8 リンクが古くなっているようです
  • 4/10 知り合いのもばをDOS化


    1998/3/12 1万アクセス記念! 日記再開

    このもば日記ページのアクセスが1万を越えました。とても 嬉しい限りです。読んで下さる方、どうもありがとうございます。 でも、旅行から帰って、ぜんぜん日記を書いていなかったです。 アクセスして下さる方、どうももうしわけありません。

    さて、これを機会に日記を再開しようと思います。 でも、ここのところ忙しくて思うように時間が取れないので、 ぼちぼち、になりますが。


    1998/3/15 旅行中の通信の報告(その1)

    年末にニュージーランド、タイでの旅行でもばを使って 通信しようと悪戦苦闘していましたが、その時の報告を します。

    ニュージーランドのオークランドでは空港にある ホテルへのダイレクト電話で、モジュラージャックが 部屋にあるホテルを探しました。安めのホテルで、 今部屋を順次改装中ですでにモジュラージャックにした部屋が空いている とのこと。他の部屋よりかはすこし高めになるが、 なぜか日本人割引があって1泊NZ$70でした。NZ$100以上はするような、 ちゃんとしたビジネスマン 向きのところに泊まらないとだめかな、と心配してたから、 思ったよりも安く上がりました。

    ホテルがきまって安心したので、安い空港バスに乗り、 市内をゆっくりと周って最後に目的のホテルに到着。 確認のため部屋を見せてもらってまずおこなったのは、回線チェッカ で回線のチェック。モジュラージャックになっているとは言え、 電圧や極性が合わなければ使えない。まずはジャックの変換プラグ を使わないですむ、電話のうら側のRJ-11のジャックを外してチェック。

    「げっ、極性が反転している!、ががーん」

    しかしめげずに、ベッドサイドテーブルをがたがたと動かして おもむろに壁のジャックを引き抜き、変換プラグをさしてケーブルをつなぐ。 後ろではホテルのおばさんが、不審そうに見ているが、もうすぐ終るから と目で合図して回線チェッカに接続。

    「お、こっちからとれば大丈夫だ!」

    なぜ、壁から直接とれば大丈夫で、ホテルの電話線を介すると極性が 反転するんでしょう。なぞです。

    極性反転の印が出た時は、「ここまできてホテルを 変更するのはやだけど、あの年末年始の苦労がむくわれないのも…」と 心配したけど、なにはともあれ電話線が使える事を確認。夜はさっそく メイルを送りました。

    一緒に行った友人と掛け合いで、寒い日本の冬を過ごしている知人達に向けて メイルで送った旅行記はこちらにあります。

    次回は、クライストチャーチで泊まったホテルでのことを書きます。

    1998/3/17 アクセスカウンターが変

    このページには、アクセスカウンターを付けているのですが、 どうも最近そいつの動きが変です。たまに数をチェックするんで すが、こないだ1万を越えていたはずなのに数十に戻ってたりする。 昨日の朝チェックしたらおかしくなっていたので、前に見て憶えていた だいたいの数字を足して戻しておきました。だから、最近正確な 数字ではないんですね。

    今日見たらまた30くらいになっている。

    最大値があって、それを越えるとリセットされるのかな。perlのスクリプトを 見てみたけど、普通に変数を使っているだけだから、そういう変な制限はない はずなんですが。

    もばとは関係なく、このページに関することでした。失礼


    1998/4/1 もばIIを触ったぞ

    昨日、同僚の梅野さん から、モバイルコンピュータを買うからついて来て と頼まれたので、池袋のビックカメ ラのパソコン館本店へ行きました。 MobileGearIIのカ ラーモデル が展示されており、ちょっと触ってみました。 WindowsCE2.0日本語版は前のに比べるといい感じで、 けっこうサクサクと動くし、PocketIE、PocketExcell、PocketWord を同時に 立ち上げてもそれほど遅く感じないくらい。本格的になにかしたわけでは ないからわからないけど、なかなかいいんじゃないかな。 魅力を感じてしまいました。

    でも、高いからかわないけど。 けっこう大きいし重いし。あれだともうちょっとがんばって リブレットにしてもいいかな、って思う人もいるんじゃないかな。 普段Windows95の人は、同じ環境の方がいいに決まってるし。 8時間もつCEか、2時間しか持たない95か、という選択ですね。

    ちなみに、僕がもばをそれとなく勧めたにもかかわらず、 梅野さんはVAIOを買っちゃいました。 僕も金があったらVAIO欲しい。


    1998/4/2 ザウルス・ポケットを触ったぞ

    昨日物理学会 の後に行った飲み屋で、久しぶりにお会いした日大の山口さん(元ニコン)が、 ザウルス・ ポケットを持ってました。NTTデータの坂野さんはHP200LXを持ってい て、僕も昨日は花見の連絡がある予定だったからめずらしくもばを持ちあるい てたので、飲み屋でモバイル対決してました。

    ザウルス・ポケットをちょっと触らせてもらいましたが、なかなかいい。 手書き認識もなれたら使えるんじゃないかな。 さすがにあれで長い文章を書こうとは思わんだろうけど、 ちょっとしたメイルの用件に対する返事くらいだったら書けるかな。 モデム付いてて、telnetができて、胸ポケットに入る大きさ っていうのは魅力だ。メイルはPOPに対応してるんだろうか。 PIMとかはいじらなかったけど、それが機能の中心だから洗練されて るんでしょうね。パワーザウルスみたいにでかくなってもしょうがないよ。

    けっこう飲んだ後に、ザウルス・ポケットの住所録に手書きで僕の住所を 入力してたんですが、目がかなりつかれました。 キーボードも持ち歩いていて、それを繋ぐ?って言われたんですが、 手書きをやってみたかったし、飲み屋でごちゃごちゃとして 面倒だったので、そっちは試さなかった。

    出張とかで長く出るときはもばを持参し、普段はザウルス・ポケットを もっておくというのもいいかもしれません。


    1998/4/4 LXも魅力的だが・・・

    ATRの友人がどこもばを入手。前から 欲しいと言ってたけど、じゃマールで けっこう安く手に入れたみたい。 その友人からHP-200LXのセットを3万でどう?とのオファー。 あれも魅力的なんだけど、もばと同じタイプのマシンだしな。 いまはザウルスポケットかPalm Pilot みたいな、 もばとぜんぜん違うタイプのを使ってみたい。 あるいは、もばをもう1台買ってBSD化するか。 なんとXの移植の話もはじまってるそうです。 しかし、この狭い画面でXが動いてメリットがあるのかな。

    昔screenというソフトがあって、1画面を仮想的に 複数のターミナルとして使え、切り替えたり、 カット&ペーストもできたらしい。 この場合は画面をウィンドウに分けるのではなく、 裏画面に別のターミナルが存在するような感じなんで、 画面が小さいもばに最適だと思うんだけど。 DOS用のはないのかな。


    1998/4/5 久しぶりに環境をアップデート

    統計数理研究所伊庭さんがもばを買ったようで、 DOS化を頼まれました。最近僕のもばはぜんぜんアップデート していなくて、ppp接続してD-mailでメイルを読む という使い方しかしてなかったので、できる限り 最新の環境にしようと思い、久しぶりにソフトを入れました。 新しく入れたのは以下のもの(入手先は、「モバイル ギアで使って嬉しいDOSソフト」を参照。)

    UniExit (Dos_gogoでDOS化した後は、Unishellを使うことはほとんどなかっ た。)
    Edic (内蔵辞書を使えると便利。)
    Task (話題のスケジュール管理。これのおかげで、 Unishellを使うようになりそう。)
    Lha (これまでは解凍は母艦で行って、必要なファイル だけをもばにコピーしてたけど、これで もばだけですべてできます)
    TRAIN (LXの方で開発された鉄道経路探索ツール。 でも、うまく使えてないです。画面モードが 合ってないのかな。DOS/C化が必要?)
    jperl (もばでは使わんかなーと思うけど)
    mgjv (JPEGビューワ、lynxで絵を取って来たとき見る)
    mggif (GIFビューワ、上記と同じ)
    mggame (さめがめとテトリス)
    pyra (ピラミッド崩しのゲーム)

    DOS/C 化は今回も見送り。今のところゲームにしか使えなさそう。といいつつ もばDOS用のゲームを入れてしまった。 Vlunchも一時期かなり話題になってたけど、やっぱりコマンドライン派の 僕は、入れませんでした。


    1998/4/8 リンクが古くなっているようです

    ATRの友人はちゃんと自分でDOS化 したみたいで、そのとき僕の作った「モバイル ギアで使って嬉しいDOSソフト」のページを参考にしてくれた ようです。で、いろいろなリンクが古くなっていることを教えてくれました。 感謝。さっそく直しましょう。


    1998/4/10 知り合いのもばをDOS化

    以前書いた知り合いが職場に来たので、 もば(MK32)のDOS化をしました。家で使っているノートパソコンを持って行って、 フラッシュメモリカード二本差し。一発でコピーして、 プライベートなファイルを削除、本体メモリへ主要ツール類をコピー。

    最初のコピーは当然すぐだったのですが、そのあとけっこう時間がかかった。


    Mobile Gear page

    TH's Home



    Takashi Hashimoto
    Last modified: Fri Feb 5 18:10:02 1999