開催日時 | 2008年2月23日(土)13:00〜18:00 交流会18:15〜20:00 『リーフレット』 [PDF 86KB] |
タイトル |
東京と石川が連携したMOT改革ネットワークで確実に成果を創りだす |
プログラム |
■基調講演 「なにごとも出会いから」 澁谷 進 氏 (澁谷工業株式会社取締役副会長) ■第一部 「MOT改革の実践で、確実に成果を創りだす」 〜実践モデルの発表〜 ◆企業改革実践モデル(6社) 株式会社PFU、澁谷工業株式会社、小松電子株式会社、 松本機械工業株式会社、株式会社朝日電機製作所、 サンシン電気株式会社 ◆医療福祉改革実践モデル 医療法人社団和楽仁 芳珠記念病院 ◆地域改革実践モデル 七尾市役所 ■第二部 「MOT改革パネルディスカッションとMOT見本市」 〜学習・体験・交流の場から改革の輪の創造へ〜 ◆いしかわMOT見本市 MOT革新図面館とMOT見本市ツアー ◆いしかわMOTシンジケートやるぞ改革活動 ○「いしかわMOTシンジケート改革創造ネットワーク」 砂崎 友宏 氏 (いしかわMOTシンジケート幹事) ○パネルディスカッション モデレータ:滝本 幹夫 氏 (いしかわMOTシンジケート代表幹事) パネラー:東京MOT、いしかわMOTシンジケートメンバー ■まとめ・講評 近藤 修司 (北陸先端科学技術大学院大学学長補佐 教授) ■シンジケート交流会−風の人と土の人の交じり合い広場− <<21世紀COEプログラム共催>> |
会 場 |
金沢市文化ホール3階「大会議室」 〔セミナー&コンベンション会場〕 |
開催日時 | 2006年11月11日(土)9:30〜17:00 『リーフレット』 [PDF 252KB] |
タイトル |
東京と石川が連携したMOT改革で、北陸企業の未来を創出する |
プログラム |
■午前の部 基調講演「磨き屋シンジケートで未来を創る」 高野 雅哉 氏 講演「我が社の経営とMOT改革」 [演題]「NO.1を目指して“人と組織活性化への取組み”」 輪島 藤夫 氏 (株式会社PFU 代表取締役社長) [演題]「先端職人経営で高付加価値体質へ」 松本 要 氏 (松本機械工業株式会社 取締役社長) ■午後の部 講演「地域経済再生ネットワークを考える」 [演題]「MOTコースの価値を深める地域連携活動に向けて」 井川 康夫 (北陸先端科学技術大学院大学 教授) 「東京MOTから、私のMOT改革提案」 本学・東京MOTコース社会人学生(5名) MOT改革実践ワークショップ 「東京と北陸がもつ技術力・人間力をすり合わせて、 ○いしかわMOTシンジケート企業連携事例の説明 @グループ会社連携:株式会社横山商会、株式会社朝日電機製作所 A異業種連携:オリエンタルチエン工業株式会社、小松電子株式会社 B会社内部署連携:株式会社PFU C公共・企業連携:ニッコー株式会社、石川県工業試験場 ○グループ討議・まとめ・発表 討議テーマ: サブテーマ: 総括 遠山 亮子 (北陸先端科学技術大学院大学 助教授) <<21世紀COEプログラム共催>> |
会 場 |
本学 知識科学研究科 中講義室 〔講義会場〕 |
開催日時 | 2006年2月26日(日)9:30〜17:00 『リーフレット』 [PDF 836KB] |
タイトル |
東京と石川が連携したMOT改革で北陸企業を元気にする |
プログラム |
■午前の部 基調講演「能力Q人材と経営改革」 加藤 春一 氏 (東京エグゼクティブ・サーチ株式会社 代表取締役) 講演「我が社の経営とMOT改革」 [演題]「電子部品製造業におけるMOT改革の実践」 滝川 洋 氏 (小松電子株式会社 専務取締役) [演題]「環境ビジネスの事業展開におけるMOT改革の求める姿」 北野 滋 氏 (明和工業株式会社 代表取締役社長) ■午後の部 パネルディスカッション「最先端のMOT理論、技術を考える」 『MOTとサービスサイエンス』 亀岡 秋男 (北陸先端科学技術大学院大学 副学長) 『イノベーションをどう進めるか』 井川 康夫 (知識科学研究科 教授) 『フロネシスとしての戦略』 遠山 亮子 (知識科学研究科 助教授) コーディネータ: 近藤 修司 (北陸先端科学技術大学院大学 学長補佐・教授) MOT改革実践ワークショップ 「東京と北陸がもっている技術力・人間力のすり合わせによる新たなビジネスの展開」 ○話題提供「創造性を高めるための診断法」 安達 恭史 (JAIST東京MOTコース社会人学生/陽光産業株式会社 開発研究所) ◆企業事例の説明 明和工業株式会社、芳珠記念病院、松本機械工業株式会社、 <<21世紀COEプログラム共催>> |
会 場 |
本学 知識科学研究科 中講義室 〔講義会場〕 |
開催日時 | 2005年3月26日(土)10:00〜17:50 |
タイトル |
技術経営により北陸企業を元気にしよう |
プログラム |
■午前の部 基調講演「次世代技術経営と地域連携」 亀岡 秋男 (北陸先端科学技術大学院大学 副学長) −北陸の元気企業に経営改革を学ぶ− 「サンエツ金属の経営と人づくり」 釣谷 宏行 氏 (サンエツ金属株式会社 代表取締役社長) 「松村精型の経営の人づくり」 松村 浩史 氏 (株式会社松村精型 代表取締役社長) ■午後の部 講演「地域におけるマネジメント人材の育成−その展望−」 小林 俊哉 (科学技術開発戦略センター 助教授) 「MOT実践による環境新ビジネス成功事例」 柳 均 氏 (三和油化工業株式会社 経営企画室) −MOTグループ交流− 「技術経営の実践で北陸企業を元気にする」 井川 康夫 (知識科学研究科 教授) ●懇親会 |
後 援 |
財団法人 地域振興研究所 |
会 場 |
富山国際会議場 201号室 |
開催日時 | 2005年2月13日(日)9:30〜18:00 |
タイトル |
東京と石川が連携しMOTでニーズを創造する |
プログラム |
−概要説明− 近藤 修司 (知識科学研究科 教授) 「MOTの構築と新たな顧客ニーズ」 今井 雄二 氏 (オムロン株式会社 業務本部 参与) 「進化する経営の実践」 矢橋 昭三郎 氏 (株式会社関ヶ原製作所 社長) グループワーク テーマ:「MOTで企業を元気にする」 まとめと講評 井川 康夫 (知識科学研究科 教授) 遠山 亮子 (知識科学研究所 助教授) |
会 場 |
本学 情報科学研究科 大講義室 |