Nonaka'90(Y.Hayashi)

日本的「知」の方法論とシステムの問題点

論理より経験を重視し, 品質とコストを究極の価値とする, ブルーカラーの生産現場 での集団によって, 情報創造を促進する組織論.

これは, 集団的な暗黙知による「平民の知の方法論」と言える ( 「知」の方法論の日米比較を見よ).

<問題点>

同質化競争:
製品の概念(コンセプト)による差別化より, それを形にするコスト 効率の競争という, 「他社志向」症候群というべき競争を展開.

限りないコスト効率の競争に陥る結果, 人間が疲弊し, 社会的コストが増大する

本質の追求の阻害:
効率主義は, 微細な改良に留まりやすく, また異常を見ることを ルーチン化するので, 日常の世界で深く本質を見たり, 普遍的なものを 追求する方法論を定着させがたい.

集団思考の妥協性:
集団思考は, 優れた個が主張を貫くことを 阻害し, 妥協を生じさせる. また, 問題が発生した時に, 全員が動き回らねばならない.

ライン志向のキャリア形成:
階層的昇進を基本としたゼネラリストを志向する.

林 幸雄 (yhayashi@jaist.ac.jp)
「目次」に戻る