研究業績

学術論文 (査読つき)
  タイトル 単著・共著 巻・号・ページ 発行元 発行年
1 フラクタル次元に基づいたディジタル図形の疑似符号化法

安居院猛,宮田一乘,中嶋正之

Vol.39, No.10, pp.979-987

テレビジョン学会誌

1985
2 三次元山岳形状の等高線からの自動生成法 安居院猛,宮田一乘,中嶋正之 Vol.J69D, No.12, pp.1905-1912 電子通信学会論文誌 1986
3 A Method of Generating Cloud Images Using Density Contour Lines 単著 Vol.E-72, No.6, pp.763-770

電子情報通信学会論文誌

1989
4 石垣パターンの生成法 単著 Vol.J75-D-II, No.1, pp.86-95 電子情報通信学会論文誌 1992
5 A Method of Generating Textures by Using Skeleton Lines 単著 Vol.35, No.7, pp.1332-1341 IPSJ Journal 1994
6 画像のワーピング処理を用いたヘアスタイルの自動合成法 単著 Vol.25, No.5, pp.473-485 画像電子学会誌 1996
7 正方形粒子の最密充填手法を用いた石畳テクスチャの生成 宮田 一乘,伊藤貴之,嶋田憲司 Vol.42, No.11, pp.2743-2751 情報処理学会論文誌 2001
8 コミュニケーションツールとしてのCG 宮田 一乘,伊藤貴之 Vol.2, No.2, pp.74-82 芸術科学会論文誌 2003
9 UoQ -ジェスチャ認識を用いた映像体験環境- 河原塚有希彦,高橋誠史,桑村宏幸,宮田 一乘 Vol.2, No.4, pp.123-127 芸術科学会論文誌 2003
10 ViewFrame2 -マーカレス顔部検出手法を利用した“ViewFrame”- 河原塚有希彦,高橋誠史,宮田 一乘
Vol.3, No.3, pp.189-192 芸術科学会論文誌 2004
11 UoQA −ジェスチャ認識と簡易なモーションベースを用いたVRアプリケーション 河原塚有希彦,高橋誠史,桑村宏幸,宮田 一乘 Vol.3, No.3, pp.200-204 芸術科学会論文誌 2004
12 非言語メディアのデザイン支援に向けて 片寄 晴弘,平田 圭二,野池 賢二
原田 利宣,笠尾 敦司,宮田 一乘
平賀 瑠美
Vol.20, No.2, pp.129-138 人工知能学会 2005
13 GPUコンピューティングの動向と将来像 宮田一乘,高橋誠史,黒田篤 Vol.4, No.1, pp.13-19 芸術科学会論文誌 2005
14 変位情報を用いたVRアプリケーションの実装 -バーチャル紙相撲“トントン” 薮博史,鎌田洋輔,高橋誠史
河原塚有希彦, 宮田一乘
Vol.4, No.2, pp.36-46 芸術科学会論文誌 2005
15 コンテンツのデザイン支援技術による社会貢献を目指して〜近未来チャレンジセッションでの議論より 平田 圭二,片寄 晴弘,笠尾 敦司
宮田 一乘,原田 利宣
Vol.21, No.2
pp.215-218
人工知能学会 2006
16 視覚デザインにおける支援手段の研究 〜画像構成要素における輝度・サイズ分散の観点から〜 宮下芳明,西本一志,宮田 一乘 Vol.16, pp.9-15 日本インテリア学会論文報告集 2006
17 加速度センサとのれん状スクリーンを用いたピッチングVRアプリケーション 伊豫田 旭彦,木村 秀敬,武井 悟
垣内 祥史,杜 暁冬,藤井 宗太郎
益田 義浩,枡野 大輔,宮田 一乘
Vol.5, No.2, pp.33-44 芸術科学会論文誌 2006
18 A Framework for Real-time Rendering of Cloth Objects Using Programmable Shaders R.P.C. Janaka Rajapakse
Kazunori Miyata
Vo.21, No.1, pp.33-40 The Journal of Three Dimensional Images 2007
19 3D Texture Node for Generating Camouflage Textures in Maya R.P.C. Janaka Rajapakse
Kazunori Miyata
Chandrajith A. Marasinghe
Vol.21, No.2, pp.130-135 The Journal of Three Dimensional Images 2007
20 GPUの先駆的利用の研究動向と将来像 新庄貞昭,高橋誠史,木村秀敬
白井暁彦,宮田一乘
Vol.6, No.3, pp.167-178 芸術科学会論文誌 2007
21 印画紙露光アナロジを用いた画像処理システム 河原塚有希彦, 宮田一乘 Vol.61, No.10, pp.1477-1480 映像情報メディア学会誌 2007
22 Interactive Fountain 柿原 利政, 溝口 敦士, 櫻井 快勢,
瀬井 大志,谷本 隼飛, 宮田 一乘
Vol.7, No.2, pp.34-42 芸術科学会論文誌 2008
23 Perceived Visual Roughness: Empirical Study on Effect of Shape R.P.C. Janaka Rajapakse
Kazunori Miyata
Yukari Nagai
Chandrajith A. Marasinghe
Vol.22, No.2, pp.59-64 The Journal of Three Dimensional Images 2008
24 顔に見えるものとのインタラクションを実現するシステム「かおさがし」の開発 松本遥子,堤孝広,寺澤玲緒,
宮田直貴,藪慎一郎,宮田一乘
Vol.8, No.2, pp.66-73 芸術科学会論文誌 2009
25 風景バーテンダー:カクテルのアナロジを用いた風景生成 野田貴彦,野村健太郎,小室直之,
鄭韜,楊深,宮田一乘
Vol.8, No.2, pp.81-89 芸術科学会論文誌 2009
26 A Proposal of Framework for Kansei-based Material Selection R.P.C. Janaka Rajapakse
Kazunori Miyata
Chandrajith A. Marasinghe
Yoshimasa Tokuyama
vol.23, no.2, pp.54-59 The Journal of Three Dimensional Images 2009
27 毛孔で構成される皮革模様の特徴抽出と再構成 松藤和夫, 櫻井快勢, 宮田一乘, 河合直樹 Vol.50, No.8, pp.1905-1916 情報処理学会論文誌 2009
28 地表に無造作に配置された岩石の生成手法 櫻井快勢, 宮田一乘 Vol.10, No.3, pp.98-106 芸術科学会論文誌 2011
29 スパイダーヒーロー:張力提示によるエンタテインメントVR 石橋賢,Toni Da Luz, Remy Eynard, 北直樹,姜南,瀬木宏,寺田圭祐,藤田恭平,宮田一乘 Vol.66, No.1, pp.J11-J16 映像情報メディア学会誌 2012
30 視覚的類似性に基づくフォント探索手法の提案 石橋賢, 宮田一乘 to appear 日本感性工学会論文誌  
国際学術論文
  タイトル 単著・共著 巻・号・ページ 発行元 発行年
1 A Method of Reconstructing 3D Mountainous Shapes from Contours T.Agui, K.Miyata, M.Nakajima Vol.18, No.11, pp.33-40 Systems and Computers in Japan 1987
2 A Method of Generating Stone Wall Patterns 単著 Vol.24, No.2, pp.57-69 Systems and Computers in Japan 1993
3 A Method of Generating Pavement Textures Using the Square Packing Technique K.Miyata
T.Itoh, K.Shimada
Vol.17, Issue 8, pp.475-490 The Visual Computer 2001
4 Generation of Organic Textures with Controlled Anisotropy and Directionality via Packing Rectangular and Elliptical Cells T.Itoh, K.Miyata
K.Shimada
Vol.23, No.3, pp.38-45 IEEE CG & A 2003
5 Algorithmic Painter: a NPR method to generate various styles of painting A.Kasao, K.Miyata Vol.22, No.1, pp.14-27 The Visual Computer 2006
6 How should a Visual Design Process be Supported? H.MIYASHITA, K.NISHIMOTO
K. MIYATA
Vol.6, pp.180-186 AIDIA Journal 2006
7 A Design Support System for Kaga-Yuzen Kimono Pattern by Means of L-System Y.Kamada, K.Miyata Vol.22, No.3, pp.231-245 Forma 2007
8 Learning to Reflect in Online Fantasy Role-Playing Games Tunc D. Medeni, Kazunori Miyata, Mustafa Sa?san Vol.20, No.2, pp.139-162 Information World 2009
9 Real-time rendering of colour-shift effect of metallic materials R.P.C. Janaka Rajapakse, K. Miyata, A. Marasinghe, Y. Tokuyama Vol.2, No.2, pp.185-200 Int. Journal of Biometrics 2010
10 An educational framework for creating VR application through groupwork Kazunori Miyata, Katsuhiro Umemoto, Takeo Higuchi Vol.34, Issue 6, pp.811-819 Computer & Graphics 2010
11

Automatic Generation Method for Processing Plants

Kentarou Nomura, Kazunori Miyata Vol.26, No.1, pp.29-38 Forma 2011
12 A Study on Gender-Kansei of Three-Dimensional Geometric Shapes R. P. C. Janaka Rajapakse, Harinda Jayasinghe, Kazunori Miyata, Ashu Marasinghe and Yoshimasa Tokuyama Vol.4, No.4, pp.388-405 Int. Journal of Biometrics 2012
国際会議
  タイトル 単著・共著 巻・号・ページ 会議名 発行年
1 A Method of Generating Stone Wall Patterns 単著 Vol.24, No.4, pp.387-394 ACM SIGGRAPH 1990
2 A Hybrid Texture Generator M.Nakajima Vol.2410, pp.382-393 SPIE Symposium 1995
3 A Prototype Hairstyle Simulation System M.Kurokawa pp.352-358 Multimedia Japan 96 1996
4 A Hairstyle Simulation System 単著 Sketch, Application, pp.278 ACM SIGGRAPH 1998
5 A Method of Generating Pavement Textures Using the Square Packing Technique K.Miyata,
T.Itoh, K.Shimada
Sketch, Technical, pp.228 ACM SIGGRAPH 2000
6 Organic Textures with Controlled Anisotropy and Directionality K.Miyata,
T.Itoh, K.Shimada
Sketch, Technical, pp.240 ACM SIGGRAPH 2001
7 Algorithmic Painter: A NPR Method to Generate Various Styles of Painting
A.Kasao, K.Miyata Posters, #23, "Nonphotorealistic Animation and Rendering" ACM SIGGRAPH 2004
8 Enhanced Synergistic Image Creator: a NPR method with natural curly brushstrokes A.Kasao, K.Miyata Advances in Multimedia Information Processing - PCM2004, LNCS 3331, pp.444-452 PCM 2004 2004
9 GPU based interactive displacement mapping M.Takahashi,
K.Miyata
pp.477-480 IWAIT 2005 2005
10 RoboGamer?: Development of Robotic TV Game Player using Haptic Interface and GPU Image Recognition A.Shirai
M.Takahashi
K.Miyata
M.Sato
S.Richir
Proceedings of SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology,
pp.471-472
ACE2005 2005
11 Enhanced SIC (Synergistic Image Creator) for Artistic Use A.Kasao,K.Miyata pp.903-911 IV05 2005
12 Ton2: A VR Application With Novel Interaction Method Using Displacement Data H.Yabu,Y.Kamada,
M.Takahashi,Y.Kawarazuka,
K.Miyata
Emerging Technology ACM SIGGRAPH 2005
13 Development of Robotic TV Game Player Using Haptic Interface and GPU Image Recognition
A.Shirai,M.Takahashi,K.Miyata
M.Sato,S.Richir
Posters, #126, "GPU Techniques" ACM SIGGRAPH 2005
14 A survey of real-time reflectance models for cloth ojbects J. Rajapakse,K.Miyata Proc. of the 8th International Conference on Human and Computers, pp.46-52 HC-2005 2005
15 “RoboGamer mark 2”: Development of a collaborative portable TV game playing robot A.Shirai, L.Dominjon, M.Takahashi,
K.Miyata,M.Sato, S.Richir
Extended Abstracts of Demos & Poster,
pp.13-16
ICEC2005 2005
16 Hardware Accelerated Rendering of BRDF Materials with Zernike Polynomials J. Rajapakse,K.Miyata pp.250-255 IWAIT2006 2006
17 Leather Texture Generation

K.Miyata,Y.Sakaguchi,K.Imao
Y.Hatada,A.Fujita,R.Suzaki

Posters, #93, "Modeling: Geometry and Surface" ACM SIGGRAPH 2006
18 Camouflage-Shader: A Shading Node for Generating Camouflage Materials in Maya R. P. C. Janaka Rajapakse,
K.Miyata
C.. A. Marasinghe
Proc. of the 9th International Conference on Human and Computers, pp.31-35 HC-2006 2006
19 How Creative Design Space in Digital Painting R. P. C. Janaka Rajapakse,
K.Miyata
Yukari Nagai
C.A. Marasinghe
A. P. Madurapperuma
Proc. of the First International Conference on Kansei Engineering & Intelligent Systems, pp.182-187 KEIS-2006 2006
20 Baked Crepe Texture Generation Kaisei Sakurai,Akihiko Shirai
Fabien Goslin,Kazunori Miyata
Posters, #B12, "Modeling" ACM SIGGRAPH 2007
21 Leather Texture Generation Considering Sulci Flow K.Sakurai,K.Miyata
K.Matsufuji,N.Kawai
Posters, #B05, "Geometry" ACM SIGGRAPH 2007
22 The Effect of Shape on the Perception of Visual Roughness R. P. C. Janaka Rajapakse,
K.Miyata
Yukari Nagai
C.A. Marasinghe
Proc. of International Symposium on Humanized Systems 2007, pp.119-122 ISHS'07 2007.9.13-15
23 Leather texture generation considering sulci flow Kaisei Sakurai, Kazunori Miyata,
Naoki Kawai, Kazuo Matsufuji
Proc. of IEVC2007
1B-1, pp.1-6
IEVC2007 2007/11/27
24 Generating procedural texture effects by categorizing noise colors R.P.C. Janaka Rajapakse,
Kazunori Miyata
Proc. of IEVC2007
2A-5, pp.1-6
IEVC2007 2007/11/27
25 A Gallery of Gold Shaders R.P.C. Janaka Rajapakse,
Kazunori Miyata
Proc. of 10th International Conference on Human and Computers (HC-2007), pp.51-52 HC-2007 2007/12/13
26 Perceived Visual Roughness: Effect of Shape Characteristics R. P. C. Janaka Rajapakse,
K.Miyata
Yukari Nagai
C.A. Marasinghe
Proc. of 10th International Conference on Human and Computers (HC-2007), pp.95-100 HC-2007 2007/12/13
27 A new visual expression of motorcycle driving data with animal character animation Xiaodong Du
Harinda Jayasinghe
Kazunori Miyata
Proc. of NICOGRAPH International 2008
Session III-2, pp.1-6
NICOGRAPH International 2008/5/30
28 Landscape Bartender: Landscape Generation Using a Cocktail Analogy Takahiko Noda
Kentarou Nomura
Naoyuki Komuro
Tao Zheng
Chen Yang
Kazunori Miyata

New Tech Demo
SIGGRAPH Core

SIGGRAPH2008 2008/8/11-15
29 Analysis of 3D Shapes by Gender KANSEI Harinda Jayasinghe
R.P.C. Janaka Rajapakse
Kazunori Miyata
Proc. of 2nd International Conference on Kansei Engineering and Affective Systems, pp.129-134 KEAS'08 2008/11/23
30 Proposal on Kansei-Based Material Editing R.P.C. Janaka Rajapakse
Kazunori Miyata
Ashu Marasinghe
Yoshimasa Tokuyama
Proc. of 2nd International Conference on Kansei Engineering and Affective Systems, pp.135-140 KEAS'08 2008/11/23
31 A Shading Model for Color-shift Effect of Metallic Materials R. P. C. Janaka Rajapakse
Kazunori Miyata
Ashu Marasinghe
Yoshimasa Tokuyama
Proceedings of the 11th International Conference on Humans and Computers, pp.135-140 HC'2008 2008/11/21
32 A Visual Simulation for Gold Leaf and Japanese Lacquerware Kazunori Miyata
Kaisei Sakurai
Toshihiro Tomoi
Hiroshi Tashimo
Koji Imao
Yoshiyuki Sakaguchi
Sketches
Visual Simulation
SIGGRAPH ASIA 2008 2008/12/13
33 Development of Virtual Playground System by Markerless Augumented Reality and Physics Engine Masafumi Takahashi
Kazunori Miyata
Multimedia Application Session, No.7, pp.1-4 IWAIT 2009 2009/01/12
34 Procedural Modeling of Leather Texture with Structural Elements Kaisei Sakurai, Kazunori Miyata,
Naoki Kawai, Kazuo Matsufuji
Proc. of Eurographics Workshop on Natural Phenomena, pp.1-8 Eurographics 2009 2009/04/01
35 A Method for Character Animation Generation Based on Karaoke Sound Feature Tao Zheng, Xiaodong Du,
Kazunori Miyata
Proc. of NICOGRAPH International 2009
Session I-2, pp.1-6
NICOGRAPH International 2009/06/19
36 Face Search: A System Realizing Interaction with Face-like Things Naoki Miyata, Yoko Matsumoto, Takahiro Tsutsumi, Shinichiro Yabu, Reo Terazawa, Kazunori Miyata Proc. of NICOGRAPH International 2009
Session IV-2, pp.1-6
NICOGRAPH International 2009/06/19
37 The Effect of Variable Base on Perceiving Gender Kansei of 3D-Shape R. P. C. Janaka Rajapakse, Harinda Jayasinghe, Yoshimasa Tokuyama, Kazunori Miyata,
Ashu Marasinghe
Proceedings of the International Multi-Conference on Biometrics and Kansei Engineering 2009, pp.136-141 IEEE-ICBAKE 2009 2009/06/25
38 Mosaic Image Generation using 3D Models Takahiko Noda, Kazunori Miyata,
Eriko Kimura, Naoki Kawai
ASIAGRAPH2009 Proceedings,
pp.110-115
ASIAGRAPH 2009 2009/10/23
39 Spider Hero: A VR application using pulling force feedback system Ken Ishibashi, Toni Da Luz, Remy Eynard, Naoki Kita,
Nan Jiang, Hiroshi Segi, Keisuke Terada, Kyohei Fujita and Kazunori Miyata
Proc. of VRCAI2009,
pp.197-202
VRCAI2009 2009/12/15
40 An Education Method for VR Content Creation using Groupwork Kazunori Miyata, Katsuhiro Umemoto, Takeo Higuchi

Proc. of SIGGRAPH ASIA 2009,
Educator Paper, Visualization and Virtual Reality, #2, pp.1-5

SIGGRAPH ASIA 2009 2009/12/18
41 Automatic generation method for processing plants K.Nomura, K.Miyata Proc. of IEVC2010
3B-6, pp.1-6
IEVC2010 2010/3/7
42 Spider Hero Ken Ishibashi, Toni Da Luz, Remy Eynard, Naoki Kita,
Nan Jiang, Hiroshi Segi, Keisuke Terada, Kyohei Fujita and Kazunori Miyata
Proc. of VRIC2010, pp.257-266 VRIC2010 2010/4/7
43 Practical 3D decoration on flat media with anisotropic reflection Eriko Kimura, Naoki Kawai, Kazunori Miyata Posters, #73, "Image/Video Processing" SIGGRAPH2010 2010/7/25
44 Visualization and Haptic rendering of Ancient Woodcarvings in Sli Lanka R.P.C. Janaka RAJAPAKSE, Yoshimasa TOKUYAMA,
Ashu MARASINGHE, Kazunori MIYATA,
Raj SOMADEVA
Article No. 21, 8 pages Proc. of 14th International Conference on Geometry and Graphics (ICGG 2010) 2010/8/5
45 Procedural Modeling of Multiple Rocks Piled on Flat Ground Kaisei Sakurai, Kazunori Miyata Posters, "Modeling" SIGGRAPH ASIA 2010 2010/12/14
46 A rule-based method for creating bookshelf models Naoki Kita, Kazunori Miyata Posters, "Modeling" SIGGRAPH ASIA 2010 2010/12/14
47 Pre-computaed Data-driven Free Fall Animation Xie Haoran, Kazunori Miyata Session 3, No.5, 8pages NICOGRAPH International 2011 2011/06/11
48 Modeling Trees with Rugged Surfaces Atsushi Mizoguchi, Kazunori Miyata pp.1464-1471 Proc. of 2011 International Joint Conference of IEEE TrustCom-11/IEEE ICESS-11/FCST-11 2011/11/16
49 Free Fall Motion Synthesis Xie Haoran, Kazunori Miyata Technical Sketch, Production and Visual Effects, #2, 2 pages ACM SIGGRAPH ASIA 2011 2011/12/11
50 Interactive Procedural Modeling of Pebble Mosaics Naoki Kita, Kazunori Miyata Technical Sketch, Art, Design & Computer Graphics Education, #3, 2 pages ACM SIGGRAPH ASIA 2011 2011/12/11
51 A Multi-layer Framework for Background Subtraction Using Extended Local Ternary Patterns Thao Nguyen, Kazunori Miyata, Bac Le pp.476-481 Proc. of IWAIT2012 2012/01/09
52 Font Selection Using an Interactive Genetic Algorithm and Similarity Search Ken Ishibashi, Kazunori Miyata pp.494-499 Proc. of IWAIT2012 2012/01/09
53

Realistic Motion Simulation of Objects in Free Fall

Xie Haoran, Kazunori Miyata #29, pp.1-10 CGI 2012 2012/06/11
54 Generating Layout of Nonperiodic Aggregates Kaisei Sakurai, Kazunori Miyata pp.68-75 NICOGRAPH International 2012 2012/07/02
55 Creativity Improvement by Idea-Marathon Training, Measured by Torrance Tests of Creative Thinking (TTCT) and Its Applications to Laboratories Takeo Higuchi, Kazunori Miyata, Takaya Yuizono pp.66-72 KICSS 2012 2012/11/8
56 Procedural Technology and Creativityy Mining Kazunori Miyata pp.169-174 KICSS 2012 2012/11/8
紀要
  タイトル 単著・共著 巻・号・ページ 会議名 発行年
1 デジタル映像の過去、現在、未来 単著 Vol.7, pp.51-57 東京工芸大学紀要 2001.3
2 映画のデジタル化の波 単著 Vol.8, pp.27-32 東京工芸大学紀要 2002.3
研究会・シンポジウム論文
  タイトル 単著・共著者 巻・号・ページ 会議名 発行年
1 フラクタル次元に基づいたディジタル図形の疑似符号化法 安居院猛, 中嶋正之, 宮田一乘 PRU, May 電通学会PRU 1985
2 3次元自然形状の擬似符号化について 安居院猛, 中嶋正之, 宮田一乘 86-CAD-20, pp.1-8 情処グラCAD研 1986
3 等濃度線を用いた雲画像の生成法 単著 87-CAD-29, pp.39-46 情処グラCAD研 1987
4 山岳・地形の生成技法の研究動向 単著 89-CG-40, pp.75-80 情処グラCAD研 1989
5 石垣パターンの生成技法について 単著 89-CG-40, pp.61-68 情処グラCAD研 1989
6 骨格線分を用いたテクスチャ生成法 単著 93-CG-65, pp.53-60 情処グラCAD研 1993
7 ヘアスタイル・シミュレーション・システムの試作 宮田一乘,黒川 雅人 95-CG-74, pp.47-52 情処グラCAD研 1995
8 再帰性反射材を用いたインスタレーション

広沢 美奈子, 宮田一乘, 舘 ワ

Vol.23, No.2, pp.33-34 映像情報メディア学会
映像表現研究会
1999
9 hand in hand - four seasons version

浅野 耕平, 村山 登,宮田一乘

Vol.24, No.23, pp.33-38 映像情報メディア学会
映像表現研究会
2000
10 スクエアパッキングを用いた石畳テクスチャの生成法

宮田一乘, 伊藤 貴之, 嶋田 憲司

ビジュアルコンピューティング2000予稿集, pp.53-58

画像電子学会
VC2000

2000
11 Trinity -Hi-

鳥山 主税,石渡 重俊
三宮 一晃 ,宮田一乘,村山 登

00-08, pp.55-60 画像電子学会
映像表現フォーラム
2001
12 Fly High

加藤 麿数 ,宮田一乘,村山 登

00-08, pp.61-66 画像電子学会
映像表現フォーラム
2001
13 星屑の街に 進士 哲雄,高倉 知之,宮田一乘
木船 園子,加藤 智彦, 村山 登
Vol.26, No.27
pp.71-74
映像情報メディア学会
映像表現研究会
2002
14 夏こだち 佐藤 敦,宮田一乘,木船 園子
加藤 智彦, 村山 登
Vol.26, No.27
pp.75-78
映像情報メディア学会
映像表現研究会
2002
15 Equation 林 大悟,高倉 知之,宮田一乘
木船 園子,加藤 智彦, 村山 登
Vol.26, No.27
pp.79-82
映像情報メディア学会
映像表現研究会
2002
16 Fairy Tale 森 英夫,宮田一乘,木船 園子
加藤 智彦 ,村山 登
Vol.26, No.27
pp.83-86
映像情報メディア学会
映像表現研究会
2002
17 Leaves 内村 弘毅,宮田一乘,
木船 園子,加藤 智彦, 村山 登
Vol.26, No.27
pp.87-90
映像情報メディア学会
映像表現研究会
2002
18 知識創造ビル内位置情報アウェアネスサーバーの設置とその応用 山下 邦弘,國藤 進,
西本 一志,伊藤 孝之,宮田一乘
Vol.46, No.12
pp.65-70
ヒューマンインターフェイス学会
ユビキタスインターフェイス&アプリケーション専門研究会
2002
19 階層的筆触データを用いた絵画表現の一手法 宮田 一乘,笠尾 敦司,蓼沼 眞 1B1-05 第17回人工知能学会全国大会 2003
20 ViewFrame - 画像処理による位置検出法を用いた「借景」
河原塚有希彦
高橋誠史,宮田一乘
2003-HI-106 (7)
pp.45-51
情報処理学会
ヒューマンインタフェース研究会
2003
21 UoQA - ジェスチャ認識とエアブロワを用いたVRアプリケーション 河原塚有希彦,高橋誠史
桑村宏幸, 宮田一乘
2003-HI-106 (8)
pp.53-58
情報処理学会
ヒューマンインタフェース研究会
2003
22 マーカレス顔部検出手法を利用した”ViewFrame” 河原塚有希彦,高橋誠史,宮田一乘 Vol.2004, No.5, pp.219-220 インタラクション2004論文集 2004
23 創造性支援システムの研究開発の動向とJAISTにおける開発の現状 國藤 進,山下 邦弘 ,西本 一志, 宮田一乘
pp.1-10 第1回知識創造支援システムシンポジウム報告書 2004
24 実測値に基づく絵の具の混色モデルの構築 恒次創, 宮田一乘, 大渕竜太郎 Vol.28, No.19, pp.5-8 映像情報メディア学会技術報告 2004
25 GPUによる肌色認識処理の高速化に関する一手法 高橋誠史,河原塚有希彦, 宮田一乘 pp.55-56 第3回NICOGRAPH春季大会 2004
26 非言語メディアのデザイン支援の課題と可能性 片寄 晴弘,平田 圭二,原田 利宣,
平賀 瑠美,笠尾 敦司,宮田 一乘
1E3-01 第18回人工知能学会全国大会 2004
27 知育とデザイン知識の蓄積を目的としたNPR表現システムの構築 笠尾 敦司, 宮田 一乘 1E3-08 第18回人工知能学会全国大会 2004
28 アルゴリズムとデザインの関係を学ぶことのできるNPR表現システム 宮田 一乘, 笠尾 敦司
1E3-09 第18回人工知能学会全国大会 2004
29 ジャンピングインタラクションを用いたVRアプリケーション 薮博史,鎌田洋輔, 高橋誠史,
河原塚有希彦, 宮田一乘
pp.101-106 NICOGRAPH2004秋季大会 2004
30 アウェア技術を用いたアウェアホーム開発構想 國藤,金井,山下,宮田,西本,藤波,杉山,三浦,他 pp.1-5 第2回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2005
31 KJ法学習における躓き 三村修, 宮田一乘 pp.32-39 第2回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2005
32 身体動作をキーとした画像編集・提示手法に関する研究 河原塚有希彦, 宮田一乘 pp.86-93 第2回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2005
33 印画紙露光アナロジを用いた実世界指向画像編集システム 河原塚有希彦, 宮田一乘 pp.55-56 インタラクション2005論文集 2005
34 実測値に基づく絵の具の混色モデルを用いたインタラクティブペインティングツールの提案 恒次創,宮田一乘,大渕竜太郎 pp.69-70 インタラクション2005論文集 2005
35 変位情報を用いた新たなインタラクション手法の提案-VRアプリケーションへの応用例 薮博史,鎌田洋輔, 高橋誠史,
河原塚有希彦 ,宮田一乘
pp.93-94 インタラクション2005論文集 2005
36 絵の具の実モデルを用いたペイントツールの試作 恒次創,宮田一乘,大渕竜太郎 Vol.29, No.25, pp.9-12

映像情報メディア学会
映像表現&コンピュータグラフィックス

2005
37 布地素材における経年退色シミュレーションとレンダリング Janaka Rajapakse, 宮田一乘 Vol.29, No.25, pp.13-16 映像情報メディア学会
映像表現&コンピュータグラフィックス
2005
38 EasyGPU : GPU を用いたコンピュータビジョン実験環境の開発 高橋 誠史,宮田 一乘,白井暁彦 2005-CG-120, pp.19-24 情報処理学会
第120回グラフィクスとCAD研究発表会
2005
39 引っ張りを力覚で提示するVR アプリケーション 木村秀敬,伊豫田旭彦,垣内祥史,武井悟,
杜暁冬,藤井宗太郎,益田義浩,
枡野大輔,宮田一乘
pp.37-42 第21回NICOGRAPH論文コンテスト論文集 2005
40 加速度センサとのれん状スクリーンを用いたVR アプリケーション 伊豫田旭彦,垣内祥史,木村秀敬,
武井悟,杜暁冬,藤井宗太郎,
益田義浩,枡野大輔,宮田一乘
pp.43-48 第21回NICOGRAPH論文コンテスト論文集 2005
41 SICサーバーにおける適切な画像処理事例の抽出と携帯コンテンツへの展開 笠尾 敦司, 宮田 一乘 2B3-04 第19回人工知能学会全国大会 2005
42 SICサーバにおける新たな表現の効率的生成を目的としたデータベースの役割 宮田 一乘, ペ ジンソク, 笠尾 敦司
2B3-05 第19回人工知能学会全国大会 2005
43 アウェアホームのためのアウェア技術の開発研究 國藤進 他 pp.1-6 第3回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2006
44 映像を用いた回想法の利用 武井悟, 宮田一乘 pp.22-28 第3回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2006
45 加速度センサとのれん状スクリーンを用いたピッチングVR アプリケーション 伊豫田旭彦,垣内祥史,木村秀敬,武井悟,
杜暁冬,藤井宗太郎,益田義浩,
枡野大輔,宮田一乘
pp.37-44 第3回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2006
46 画像構成要素の輝度-サイズ分散を用いた視覚デザイン支援手段の検討 宮下芳明, 西本一志 ,宮田 一乘 pp.117-124 インタラクション2006論文集 2006
47 加速度センサを用いたピッチングVR アプリケーション 伊豫田旭彦,垣内祥史,木村秀敬,武井悟,
杜暁冬,藤井宗太郎,益田義浩,
枡野大輔,宮田一乘
pp.237-238 インタラクション2006論文集 2006
48 手指認識によるキャラクタアニメーション -バーチャル手使い人形”トムテ”- 薮博史, 宮田一乘 Vol.30, No.24, pp.17-20 映像情報メディア学会
映像表現&コンピュータグラフィックス
2006
49 着物模様のためのデザイン支援ツールの提案 鎌田洋輔,宮田一乘 ID2-2 第20回人工知能学会全国大会 2006
50 先駆的知識メディアに関して 宮田一乘 IC3 第20回人工知能学会全国大会 2006
51 Lシステムを応用した加賀友禅模様のデザイン支援システムの提案 鎌田洋輔,宮田一乘,永井由佳里 pp.137-140 Designシンポジウム2006講演論文集 2006
52 パーティクルとメタボールを用いた皮革テクスチャの生成法 宮田一乘,坂口 嘉之,
今尾 公二,須崎 亮太郎
Vol.2006, No.119, pp.13-18 グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 2006
53 弾性体メッシュを応用した皮革テクスチャの生成手法 櫻井快勢,宮田一乘,坂口 嘉之 Vol.2006, No.119, pp.19-24 グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 2006
54 アウェアホームのためのアウェア技術の開発研究―3年目の研究成果― 國藤 進,金井秀明,山下邦弘,宮田一乗,西本一志,藤波 努,三浦元樹,中田豊久,小柴 等,高塚亮三,山崎竜二,武井 悟,加藤直孝,上田芳弘,高橋哲郎,中川健一,伊藤禎宣 pp.1-3 第4回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2007
55 介護福祉施設における思い出ビデオと認知症高齢者の関係性の分析 武井悟,宮田一乘 pp.8-15 第4回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2007
56 Interactive Fountain 柿原 利政,溝口 敦士,櫻井 快勢,
瀬井 大志,谷本 隼飛 ,宮田 一乘
pp.23-28 第4回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2007
57 BRDFとハイトマップデータを用いた金箔素材のCG表現法 宮田 一乘,光武 眞意,友井 俊弘,
田下 博,今尾 公二,坂口 嘉之
Vol.06-06, pp.55-60 画像電子学会
第231回研究会講演予稿
2007
58 Witch's Cauldron:力覚インタフェースを利用した混ぜるVRアプリケーション 瀬崎勇一,大内 農,櫻井 快勢,
瀬井 大志,谷本 隼飛,溝口 敦士,
宮田 一乘
pp.73-74 インタラクション2007論文集 2007
59 Interactive Fountain 柿原 利政,溝口 敦士,櫻井 快勢,
瀬井 大志,谷本 隼飛,宮田 一乘
pp.199-200 インタラクション2007論文集 2007
60 レイトレーシングのための4分木バウンディングボリューム階層の構築
木村秀敬,宮田一乘 Vol.31, No.20, pp.19-22 映像情報メディア学会
映像表現&コンピュータグラフィックス
2007
61 実走行データに基づくプロモーション映像の生成・編集環境の研究 垣内祥史,武井 悟,
杜 暁冬,宮田一乘
Vol.31, No.20, pp.27-30 映像情報メディア学会
映像表現&コンピュータグラフィックス
2007
62 Interactive Fountain 柿原 利政,溝口 敦士,
櫻井 快勢,宮田 一乘
セッションT:VR CGAC2007 2007
63 Witch’s Cauldron:掻き混ぜて破砕するVRアプリケーション
瀬崎勇一,大内 農,櫻井 快勢,
瀬井 大志,谷本 隼飛,溝口 敦士,
宮田 一乘
セッションT:VR CGAC2007 2007
64 プレゼンテーションのための物理エンジンを搭載したアニメーションツールの開発 高橋誠史,中森義輝,宮田 一乘 セッションU:コンテンツ CGAC2007 2007
65 SIMD命令を用いた木探索によるレイトレーシングの高速化 木村秀敬,宮田一乘 セッションY:CG基礎 CGAC2007 2007
66 チラシメタファーを用いた重み考慮情報提示システム 益田義浩, 宮田一乘
Vol.2007, No.34, pp.61-68 デジタルドキュメント研究報告,情報処理学会 2007
67 子どもの創造性を刺激する知育メディアの開発 枡野大輔,宮田一乘 1H1-6 人工知能学会全国大会 2007
68 偶発的要素による描画表現への発想刺激とその影響に関する評価 杜 暁冬, 宮田 一乘 EC2007予稿集, pp.195-198 EC2007 2007
69 ゲームエンジンの設計を取り入れたプレゼンテーションのためのアニメーションツールの開発 高橋 誠史, 堀 秀信, 宮田 一乘 EC2007予稿集, pp.195-198 EC2007 2007
70 クレープの表面形状のモデリング手法 櫻井 快勢, 白井 暁彦, Goslin Fabien, 宮田 一乘 EC2007予稿集, pp.195-198 EC2007 2007
71 見えているもの /見えていないもの 大内農,宮田一乘 EC2007予稿集, pp.271-272 EC2007 2007
72 毛穴で構成される皮革形状の特徴抽出手法の一提案 松藤 和夫, 河合 直樹, 櫻井 快勢, 宮田 一乘 Vol.2007, No.129, pp.103-108 グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 2007
73 毛穴で構成される皮革形状のパターン生成 櫻井 快勢, 宮田 一乘,
松藤 和夫, 河合 直樹
Vol.2007, No.129, pp.109-114 グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 2007
74 フォトンマップを利用したリアルタイム大域照明手法 柿原 利政 ,宮田 一乘 S5-1, pp.1-6 NICOGRAPH 2007 秋 2007
75 アウェアホームのためのアウェア技術の開発研究 -4年目の研究成果- 國藤 進,金井秀明,藤波 努,三浦元喜,中田豊久,
高塚亮三,山崎竜二,小柴 等,宮田一乘,加藤直孝,
上田芳弘,高橋哲郎,山口聖哉,森田健一,伊藤禎宣
pp.1-7 第5回知識創造支援システムシンポジウム報告書 2008
76 動物キャラクタを用いた実走行データの可視化表現の提案 杜 暁冬, Jayasinghe Harinda, 宮田 一乘 pp.56-63 第5回知識創造支援システムシンポジウム報告書 2008
77 風景バーテンダー:カクテルのアナロジーを用いた風景画像生成システム 野田貴彦,野村健太郎,小室直之,
楊深,鄭韜,宮田一乘
pp.163-164 インタラクション2008論文集 2008
78 漆工芸の質感表現 宮田一乘,櫻井快勢,友井俊弘,
田下博,今尾公二,坂口嘉之
07-05-27, pp.165-170 画像電子学会
第237回研究会講演予稿
2008
79 風景バーテンダー:カクテルのアナロジーを用いた風景生成 野田貴彦,野村健太郎,小室直之,
楊深,鄭韜,宮田一乘
S1-1, pp.1-6 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 2008
80 階層構造を考慮した木の分布生成 溝口敦士,宮田一乘 S2-2, pp.1-6 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 2008
81 オブジェクト間の関係を考慮した3D テクスチャの生成 谷本隼飛,宮田一乘 S2-5, pp.1-6 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 2008
82 フォトンマッピング法を用いた3DAPI による大域照明手法 柿原利政,宮田一乘 S4-2, pp.1-6 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 2008
83 ペンストロークの強調と省略を考慮したマンガ調レンダリング 瀬崎勇一,宮田一乘 S4-4, pp.1-6 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 2008
84 実物体からのテクスチャの抽出と再構成 宮田一乘 3J3-03 人工知能学会全国大会 2008
85 デジタルメディアとセンシング技術の融合 宮田一乘 Vol.32, No.26, pp.17-24 映像情報メディア学会技術報告(IST & ME) 2008
86 動物キャラクタアニメーションによるバイク走行データの可視化表現の提案 杜 暁冬
Jayasinghe Harinda
宮田 一乘
pp.115-118 EC2008予稿集 2008
87 カクテルのアナロジを用いた景観CGの直感的な生成法 野村 健太郎
高橋 誠史
宮田 一乘
pp.119-122 EC2008予稿集 2008
88 かおさがし:顔に見えるものとのインタラクション 松本 遥子堤 孝広,寺澤 玲緒,
宮田 直貴,藪 慎一郎,宮田 一乘
pp.149-150 EC2008予稿集 2008
89 グループワークによるVRコンテンツの制作教育 宮田一乘,梅本勝博 Vol.2009, No.12, pp.119-124 グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 2009
90 外国人向けの日本語学習支援ゲームの提案 許嘉君,宮田一乘 pp.113-120 第6回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2009
91 かおさがし:顔に見えるものとのインタラクションを実現するシステム 松本 遥子堤 孝広,寺澤 玲緒,
宮田 直貴,藪 慎一郎,宮田 一乘
pp.149-150 インタラクション2009論文集 2009
92 大規模工場の景観の自動生成手法 野村 健太郎, 宮田 一乘 SI-2 pp.1-6 第8回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 2009
93 3Dモデルを利用したモザイク画生成手法の提案 野田貴彦, 宮田一乘, 木村絵里子, 河合直樹 SIII-3, pp.1-6 第8回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 2009
94 ゆるやかなインタラクティブ性を活用したコミュニケーション支援システムの提案 小室直之,藪慎一郎,宮田一乘 CW2009-3, pp.11-16 電子情報通信学会,第12回サイバーワールド研究会 2009
95 詳細度を考慮したコンピュータグラフィクスの質感表現に関する視覚特性の分析? 堤孝宏, 宮田一乘 VCWS2009, S3-2, pp.1-6 画像電子学会, VCワークショップ2009 2009
96 スパイダーヒーロー:張力提示システムによるVRアプリケーション

石橋賢,Toni Da Luz, Remy Eynard, 北直樹,姜南,瀬木宏,寺田圭祐,藤田恭平,宮田一乘

pp.57-64 第7回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 2010
97 スパイダーヒーロー:張力提示システムを導入したVRアプリケーション 石橋賢,Toni Da Luz, Remy Eynard, 北直樹,姜南,瀬木宏,寺田圭祐,藤田恭平,宮田一乘 PB21, pp.1-4 インタラクション2010論文集 2010
98 詳細度を考慮したCGの凹凸質感表現 堤孝宏, 宮田一乘 pp.119-124 画像電子学会・第250回研究会講演予稿<09-06> 2010
99 ルールベースの図書館シーンの自動生成 北直樹,宮田一乘 SII-2, pp.1-6 第9回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 2010
100 本棚シーンのルールベース生成 北直樹,宮田一乘 #17, pp.1-6 Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2010 2010
101 色彩効果による画像への感情記録の可能性に関する検討 石橋賢,宮田一乘 #J-030, pp.529-530 FIT2010 2010
102 感性情報マップを用いた画像検索システムの提案 石橋賢,宮田一乘 #1F1-1, pp.1-4 第12回日本感性工学会大会 2010
103 3次元形状の特徴を利用した異方性反射によるレリーフ表示の改善 木村絵里子, 河合直樹,宮田一乘 Vol.2010-CG-140, No.5, pp.1-6 情報処理学会GraCAD研究会 2010/9/8
104 地表に無造作に配置された岩石の生成手法 櫻井快勢,宮田一乘 #V-1, pp.1-7 第26回NICOGRAPH論文コンテスト 2010/9/25
105 変身システム 高見澤大輔,才野仁史,馬場裕,宮田一乘 A17, pp.1-7 EC2010予稿集 2010/10/22
106 雲を用いた紙すき体験システム「くもすき」

木下剛志,田中唯太,清水浩二,稲田聡,宇佐美佑介,宮田一乘

B18, pp.1-5 EC2010予稿集 2010/10/22
107 イメージ語入力による絵画調画像の生成 石橋賢,宮田一乘 Vol.34, No.44, pp.1-4 映像情報メディア学会技術報告 2010/10/25
108 Dancing Sound Vincent de Paul ATANGANA EKANI, Haoran Xie, Kazunori Miyata Vol.34, No.44, pp.21-24 映像情報メディア学会技術報告 2010/10/25
109 グラフまたはシミュレーションを基にしたプロシージャルモデリング 櫻井快勢, 宮田一乘 pp.50 第13回知識科学シンポジウム予稿集 2010/11/14
110 描画表現における偶発的要素を用いた発想刺激の影響について 杜 暁冬,宮田一乘 セッション5-3-3, pp.1-4 Designシンポジウム2010予稿集 2010/11/26
111 詳細度を考慮したシボ表面の陰影付け 宮田一乘, 櫻井快勢 セッション2-3, pp.1-6 ビジュアルコンピューティングワークショップ2010 in 舘山寺温泉 2010/11/26
112 Folding on Bent Surfaces 櫻井快勢, 宮田一乘 セッション3-4, pp.1-9 ビジュアルコンピューティングワークショップ2010 in 舘山寺温泉 2010/11/26
113 グループワークによる知識創造とVRコンテンツの制作教育 宮田一乘,梅本勝博,石橋賢,樋口健夫 Vol.2011-CG-142, No.6, pp.1-6 情報処理学会GraCAD研究会 2011/02/08
114 感性情報を考慮した絵画調画像の生成 石橋賢,宮田一乘 Vol.35, No.8, pp.53-56 映像情報メディア学会技術報告 2011/2/19
115 物体表面の微細形状の陰影付け手法 宮田一乘, 櫻井快勢 Vol.110, No.456, pp.171-176 電子情報通信学会技術研究報告 2011/3/8
116 表面形状を考慮した樹木の形状生成 溝口敦士, 宮田一乘 II-5 第10回NICOGRAPH春季大会予稿集 2011/3/25
117 AnkiPad: 携帯型端末を用いた机上書類持ち出しシステム 木下 剛志,宮田 一乘 4INH-8 インタラクション2011論文集 2011/03/10
118 3D小石モザイクの生成手法 北直樹,宮田一乘 II-6 第10回NICOGRAPH春季大会予稿集 2011/3/25
119 自動車用ホイールのコンセプトデザインの支援ツールの開発 寺田圭祐,宮田一乘 IV-2 第10回NICOGRAPH春季大会予稿集 2011/3/25
120 感情を表すオノマトペを用いた感情情報入力手法の提案と画像検索への応用 石橋賢,宮田一乘 1C2-OS4b-10 第25回人工知能学会全国大会予稿集 2011/06/01
121 正多面体学習における3DCG教育コンテンツの影響 〜 数学の正多面体を中心として 〜 土山伸, 由井薗隆也, 宮田一乘 Vol.35, No.23, 9-12 映像情報メディア学会技術報告 2011/06/20
122 任意形状をもつオブジェクトの配置によるテクスチャ生成 櫻井快勢, 宮田一乘 #13, pp.1-6 Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2011 2011/06/25
123 エコ意識向上を目指した缶つぶしシステム -エクストリーム缶つぶし- 坂口寛典,戎直哉,三原亘貴,佐藤政宣,古谷亘,宮田一乘 01B-01 EC2011予稿集 2011/10/07
124 咀嚼コミュニケーション:ポッキーゲーム 櫻岡卓哉,赤川龍之介,岩本拓也,笹谷竜矢,宮田一乘 06A-01 EC2011予稿集 2011/10/07
125 対話型遺伝的アルゴリズムと類似検索によるフォント選択手法の提案 石橋賢,宮田一乘 ME2011-123, Vol.35, No.39, pp.33-36 映像情報メディア学会技術報告 2011/10/14
126 任意形状の堆積形成手法 櫻井快勢, 宮田一乘 Vol.2011-CG-145, No.14, pp.1-7 情報処理学会 GCAD研究会 2011/11/17
127 スマートフォンのセンサ及びBluetooth探索を用いた個人間の相対位置表示システム 木下 剛志, 宮田 一乘 Vol.2012-MBL-61 No.35,pp.1-8 IPSJ第61回MBL・第33回UBI合同研究発表会 2012/3/13
128 果実における細毛表現手法の提案 高見澤大輔, 宮田一乘 #13, pp1-4 芸術科学フォーラム 2012/3/16
129 対話型進化計算と類似検索を用いたフォント検索手法 石橋 賢, 宮田一乘 D-8-3 電子情報通信学会総合大会 2012/3/22
130 フォントの視覚的特徴量から分析するオノマトペに適したフォントの一考察 石橋 賢, 宮田一乘 1M2-OS-8b-1 第26回人工知能学会全国大会予稿集 2012/6/12
131 短繊維で構成された凝集体の表現 櫻井快勢, 宮田一乘 Vol.2011-CG-147, No.7, pp.1-6 情報処理学会 GCAD研究会 2012/6/22
132 堆積構造を有する凝集体のモデリング 櫻井快勢, 宮田一乘 #20, pp.1-6 Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2012 2012/6/23
133 Poisson-Disk Sampling を用いた離散エレメントテクスチャ生成 北直樹,宮田一乘 #27, pp.1-5 Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2012 2012/6/23
134 Fun Computing 宮田一乘 pp.1425-1434 DICOMO2012 2012/7/5
135 視覚的類似性に基づくフォント探索手法の提案 石橋 賢, 宮田一乘 B1-03, 1-9 第14回日本感性工学会大会 2012/8/30
136 拡張つみき遊びシステム「つみきキャッスル」の提案 永井 淳之介,沼野 剛志, Matthieu Tessier, 松尾 亮輔,廣瀬 大紀,宮田 一乘 O2-04, 231-234 EC2012 2012/09/28
137 表面の成長を考慮した樹木の形状生成 溝口敦士, 宮田一乘 S3-2, pp.1-9 画像電子学会, VCワークショップ2012 2012/11/4
138 入力モデルの近似形状を持つ歯車集合体モデルの生成 下中進, 宮田一乘 pp.44-49 NICOGRAPH 2012 2012/11/16
139 コマとの一体感を体験できるゲーミングシステム 奥成 貴大, 吉田 翔, 沼野 剛志, 阿部 翔太郎, Matthieu Tessier, 池田 任志, 木下 誠, 宮田一乘 pp.134-137 NICOGRAPH 2012 2012/11/16
解説論文
  タイトル 単著・共著 巻・号・ページ 会議名 発行年
1 3次元CG入門(6); フラクタル入門 単著 Vol.46, No.6, pp.733-740 Journal of ITE 1992
2 画像とCGの融合

黒川雅人
広田源太郎

Vol.38, No.3, pp.189-194 情報処理学会誌 1997
3 メディアアート領域における情報教育 単著 Vol.41, No.3, pp.244-248 情報処理学会誌 2000
4 CG表現と絵画表現:写実、印象、抽象 笠尾敦司 Vol.16, No.4, pp.567-572 人工知能学会誌 2001
5 PCグラフィックボードの現状と動向 単著 Vol.55, No.8/9, pp.1094-1099 映像情報メディア学会誌 2001
6 ディジタルアミューズメントを支える技術:ハードウェア技術 単著 Vol.56, No.6, pp.902-904 映像情報メディア学会誌 2002
7 レンダリング技術の動向 単著 Vol.57, No.4, pp.442-443 映像情報メディア学会誌 2003
8 誰でもできるビデオコンテンツ制作(5)
映像はコンピュータで作れる
単著 Vol.57, No.5, pp.580-584 映像情報メディア学会誌 2003
9 「事例に基づくデザイン支援と評価基盤の構築」チャレンジ卒業記念座談会 片寄 晴弘
平田 圭二
宮田 一乘
原田 利宣
西田 豊明
諏訪 正樹
Vol.24, No.3, pp.434-444 人工知能学会誌 2009
10 ゲームとエンタテインメント技術(2) ゲームとCG - プロシージャル技術 単著 Vol.63, No.8, pp.1107-1112 映像情報メディア学会誌 2009
11 プロシージャル技術とデザイン 単著 Vol.17-3, No.67, pp.22-29 日本デザイン学会誌
デザイン学研究特集号
2010
調査報告書・雑誌の記事など
  タイトル 単著・共著 巻・号・ページ 発行元 発行年月
1 等高線入力による山岳形状立体化システム 安居院猛
中嶋正之
Vol.19, No.7, pp.41-46 映像情報INDUSTRIAL 1987.4
2 等濃度線を用いた雲画像の生成法 単著 No.65, pp.61-62 PIXEL 1988.2
3 等濃度線を用いた雲画像の生成技法 単著 No.71, pp.93-96 PIXEL 1988.8
4 CGや画像解析に応用できるフラクタル 単著 No.30, pp.166-170 日経CG 1989.3
5 石垣パターンの生成法 単著 No.98, pp.113-118 PIXEL 1990.11
6 フラクタルと自然形状 単著 No.125, pp.52-56 PIXEL 1993.2
7 画像とCGの融合 - コンピュータによる映像編集からデジタル合成まで 単著 Vol.9, No.1, pp.38-41 画像ラボ 1998.1
8 ディジタル映像に関わる動向 単著 人間主体の知的情報技術に関する調査研究3, pp110-120 (財)日本情報処理開発協会 2000.3
9 NICOGRAPH/MULTIMEDIA論文コンテスト解説 単著 創刊0号、pp.83-91 DIVA, 夏目書房 2001.1
10 フルデジタル化に向かう映画 単著 人間主体の知的情報技術に関する調査研究4, pp164-174 (財)日本情報処理開発協会 2001.3
11 東京工芸大学におけるコンテンツ制作授業 単著 制作者用知的支援に関する研究報告書、3.3節  放送文化基金委託研究 2001.8
12 ビデオカードSPECTRA X20 単著 Vol.37, pp.23 CGWORLD 2001.8
13 会議レポート:SIGGRAPH2001 中嶋正之 Vol.55, No.11, pp.1426-1427 映像情報メディア学会誌 2001.11
14 Load Tester: ビデオカードMatrox Millenium G550 その1 単著 Vol.40, pp.157 CGWORLD 2001.11
15 Load Tester: ビデオカードMatrox Millenium G550 その2 単著 Vol.41, pp.159 CGWORLD 2001.12
16 インタラクティブグラフィックスの動向 単著 人間主体の知的情報技術に関する調査研究5, pp181-189 (財)日本情報処理開発協会 2002.3
17 アウェアネス情報のビジュアル表現法 単著 予防型社会とアウェアネス技術に関する調査研究,
pp.121-132
北陸先端科学技術大学院大学
(財)石川県産業創出支援機構
2003.3
18 テレイマージョンとビジュアルデータマイニング 単著 人間主体の知的情報技術に関する調査研究6, pp169-178 (財)日本情報処理開発協会 2003.3
19 SIGGRAPH論文にみる最近の研究動向と今後の予測 単著 デジタルコンテンツの次世代基盤技術に関する調査研究事業,「次世代映像制作技術の動向と今後の展望について」報告書,pp.85-92 (財)デジタルコンテンツ協会 2005.3
20 IVRC2006報告とIVRCの変遷 高橋誠史
白井暁彦
11号,pp.120-128 DIVA, 夏目書房 2007.7
21 印画紙露光アナロジを用いた実世界指向画像編集システム 河原塚有希彦
宮田一乘
Vol.19, No.2, pp.60-65 画像ラボ 2008.2
22 コンテンツ関連技術に関する調査研究: (VR/MR技術,エンタテインメントコンピューティング,インフォーマルコミュニケーション) 単著(分担執筆) コンテンツ関連技術に関する調査研究報告書,
2.2(参考26-28), 5.7(参考163-164), 5.10(参考169-170)
(財)企業活力研究所, (財)デジタルコンテンツ協会 2009.2
23 スパイダーヒーロー:張力提示に着目した移動型エンタテインメントVR 石橋賢,宮田一乘, Toni Da Luz, Remy Eynard, 北直樹,姜南,瀬木宏,寺田圭祐,藤田恭平, Vol.23, No.7, pp.22-28 画像ラボ 2012.7
招待講演・セミナーなど
  タイトル 主催 講演年
1 CGの最新動向 四国電力 1990.6
2 フラクタル理論を用いた自然物体の表現法 情処 Graphics CAD セミナー 1990.9
3 CGを用いた簡単な画像生成技術 電情通, CG セミナー 1990.12
4 テクスチャマッピングとフラクタル理論 電気・情報関連連合大会 1991.9
5 フラクタル理論を用いた自然物体の生成技術 テレビジョン学会技術報告会 1992.1
6 フラクタル理論とその応用 CG Osaka 1992.6
7 フラクタルのCGおよび画像処理への応用 MMC Computer Research 1993.2
8 デジタル映像とコンピュータの歩み 東京工芸大学・芸術学部シンポジウム 1998.10
9 コンピュータとデジタル映像 東京工芸大学 公開講座 1998.11
10 最近の3次元CG技術 日本工業技術振興協会 2001.4
11 リアルタイムCGの動向 映像メディア処理シンポジウム 2001.11
12 表現メディアとしてのCG JAIST 知識科学シンポジウム2002 2002.5
13 CG画像生成の技術動向 JAIST-金沢大学研究プラザ 2003.1
14 コミュニケーションツールとしてのCG 芸術科学会 月例セミナー (9月) 2003.9
15 ビジュアルコンピューティングとコミュニケーション 東京工芸大学・芸術学部・メディアアート表現学科 総合メディア特論 2004.4
16 クリエイティブ制作技術知識講座「知識表現論」 石川県IT総合人材育成センター 2005.10
17 Virtual Reality for Entertainment Laval Virtual, Panel 2006.4
18 先駆的知識メディアについて 人工知能学会 AIレクチャ 2006.6
19 伝統素材と感性デザイン 日本デザイン学会第53回研究発表会 2006.7
20 先駆的メディア表現の研究について 石川県情報システム工業会 2008.2.29
21 漆工芸のCGによる質感表現 北陸経済連合会北陸STCサロン 2008.6.3
22 デジタルメディアとセンシング技術の融合 映像情報メディア学会 2008.6.23
23 プロシージャル技術の動向 CEDEC2008 CEDECラボ 2008.9.11
24 デジタルメディアを駆使したインタラクティブな仕掛け 盛岡広域地域産業活性化人材養成等事業
「コミュニケーションデザイン工学シンポジウム」
2008.11.29
25 デジタルメディア技術による楽しみの創出 JAISTシンポジウム2008 2008.12.1
26 グループワークによるVRアプリケーションの制作 JAIST マテリアルサイエンス研究科FD 2008.12.19
27 メディアインテグレーションによる体験型コンテンツの制作 明治大学大学院・特別講義 2009.2.18
28 楽しみを演出するコンピューティング 北國科学技術フォーラム 2009.3.21
29 ゲームとCG - プロシージャル技術 - 映像情報メディア学会講習会
「ゲームとエンタテインメント技術」
2009.12.7
30 プロシージャル技術の使い道 東京大学・メディアコンテンツ特別講義2 2009.12.18
31 メディア創造とビジュアルコンピューティング 平成22年度ISP交流セミナー 2010.12.3
32 皮革テクスチャ生成への試み 新学術領域研究「質感脳情報学」第4回研究集会 2011.10.3
33 楽しみを演出するコンピューティング いしかわ教育ウィーク特別授業 2011.11.3
34 Fun Computing DICOMO 2012 2012.7.5
展示など
  タイトル 単独・共同者 主催 展示会名 開催年
1 A Method of Generating Pavement Textures Using the Square Packing Technique T.Itoh, K.Shimada ACM SIGGRAPH Creative Applications Lab. 2000.7
2 UoQ 河原塚有希彦,高橋誠史,
桑村宏幸, 宮田一乘
日本VR学会 IVRC2003 東京予選
(8月20日
@東京科学未来館)
2003.8
3 マーカレス顔部検出手法を利用した”ViewFrame” 河原塚有希彦,高橋誠史,
宮田一乘
情報処理学会HI研究会 インタラクション2004
(3月5日
@学術総合センター/一橋記念講堂)
2004.3
4 ViewFrame2 河原塚有希彦,高橋誠史,
宮田一乘
芸術科学会 第2回DiVA展
(5月20,21日
@東工大百年記念館)
2004.5
5 トントン 薮博史,鎌田洋輔,
高橋誠史,河原塚有希彦
日本VR学会

IVRC2004 東京予選
(8月31日
@東京科学未来館)

IVRC2004岐阜本選
(10月29-30日
@ 岐阜県 各務原市 テクノプラザ)

2004.8, 10
6 印画紙露光アナロジを用いた実世界指向画像編集システム 河原塚有希彦,宮田一乘 情報処理学会HI研究会 インタラクション2005
(2月28日
@学術総合センター/一橋記念講堂)
2005.2
7 実測値に基づく絵の具の混色モデルを用いたインタラクティブペインティングツールの提案 恒次創,宮田一乘,大渕竜太郎 情報処理学会HI研究会 インタラクション2005
(2月28日
@学術総合センター/一橋記念講堂)
2005.2
8 変位情報を用いた新たなインタラクション手法の提案-VRアプリケーションへの応用例 薮博史,鎌田洋輔, 高橋誠史,
河原塚有希彦, 宮田一乘
情報処理学会HI研究会 インタラクション2005
(2月28日
@学術総合センター/一橋記念講堂)
2005.2
9 Ton^2 薮博史,鎌田洋輔,
高橋誠史,宮田一乘
日本VR学会


SIGGRAPH2005
(7月31日-8月4日
@LA Convention Center, USA)

インタラクティブ東京
(8月25-26日
@東京科学未来館)

2005.8
10 Nuke 木村秀敬,伊豫田旭彦,垣内祥史,
武井悟,杜暁冬,藤井宗太郎,
益田義浩,枡野大輔,宮田一乘
日本VR学会 IVRC2005 東京予選
(8月25-26日
@東京科学未来館)
2005.8 
11 球魂 伊豫田旭彦
垣内祥史
木村秀敬
武井悟
杜暁冬
藤井宗太郎
益田義浩
枡野大輔
宮田一乘
日本VR学会

IVRC2005 東京予選
(8月25-26日
@東京科学未来館)

IVRC2005岐阜本選
(10月28-29日
@ 岐阜県 各務原市 テクノプラザ)

インタラクション2006
(3月3日
@学術総合センター/一橋記念講堂)

CEATEC2006
(10月3-7日 @幕張メッセ )

2005.8

2005. 10

2006.3

2006.10

12 Virtual Petanque 伊豫田旭彦,垣内祥史,木村秀敬,
武井悟,杜暁冬,藤井宗太郎,
益田義浩,枡野大輔,宮田一乘
Laval Virtual

Laval Virtual 2006
(4月26-30日
@ Place de Herce, France)

2006.4
13 Magical Splash 柿原 利政
大内 農
櫻井 快勢
瀬井 大志
谷本 隼飛
溝口 敦士
Gill Van Herzele
宮田 一乘
日本VR学会

IVRC2006 東京予選
(9月16-17日
@東京科学未来館)

IVRC2006 岐阜本選
(11月10-11日
@ 岐阜県 各務原市 テクノプラザ)

インタラクション2007
3月16日
@学術総合センター/一橋記念講堂)

Laval Virtual 2007, Invited
(4月18-22日
@ Place de Herce, France)

CEATEC2007
(10月2-6日 @幕張メッセ )

いしかわ夢未来博
(11月9-11日 @ 石川県産業展示館)

2006.9

2006.11


2007.3

2007.4

2007.10

2007.11

 

14 Goolgle 瀬崎勇一
大内 農
櫻井 快勢
瀬井 大志
谷本 隼飛
溝口 敦士
Gill Van Herzele
宮田 一乘
日本VR学会

IVRC2006 東京予選
(9月16-17日
@東京科学未来館)

IVRC2006 岐阜本選
(11月10-11日
@ 岐阜県 各務原市 テクノプラザ)

インタラクション2007
(3月16日
@学術総合センター/一橋記念講堂)

2006.9

2006.11


2007.3

15 Visible / Invisible 大内 農, 宮田一乘 日本VR学会

IVRC2007 東京予選
(9月29-30日@東京科学未来館)

EC2007
(10月1-3日@大阪大学コンベンションセンター)

2007.9

2007.10

16 風景バーテンダー 野田貴彦,小室直之,野村健太郎,鄭韜,Yang Chen 日本VR学会

IVRC2007 東京予選
(9月29-30日@東京科学未来館)

IVRC2007 岐阜本選
(11月2-3日
@ 岐阜県 各務原市 テクノプラザ)

いしかわ夢未来博
(11月9-11日 @ 石川県産業展示館)

インタラクション2008
3月4日
@学術総合センター/一橋記念講堂)

デジタルアートフェスティバル
デジスタ展,10月23-26日
パナソニックセンター東京

2007.9

2007.11

2007.11

 

2008.3

 

2008.10

17 漆工芸のCGによる質感表現 宮田一乘 MEX金沢2008 MEX金沢2008
5月22-24日@石川県産業展示館
2008.5
18 かおさがし 松本 遥子堤 孝広,寺澤 玲緒,
宮田 直貴,藪 慎一郎,宮田 一乘
日本VR学会

IVRC2008 東京予選
(9月13-14日@東京科学未来館)

EC2008
(10月29-31日@金沢歌劇座)

IVRC2008 岐阜本選
(11月7-8日
@ 岐阜県 各務原市 テクノプラザ)

いしかわ夢未来博
(11月22-24日 @ 石川県産業展示館)

インタラクション2009
3月6日
@学術総合センター/一橋記念講堂)

2008.9

2008/10

2008.11

2008.11

2009.3

19 Spider Hero 石橋賢,Toni Da Luz,Remy Eynard,北直樹,姜南,
瀬木宏,寺田 圭祐,藤田恭平,宮田一乘
日本VR学会

IVRC東京本選
(10月22-25日 @ 日本科学未来館)

いしかわ夢未来博
(10月30日-11月1日 @ 石川県産業展示館)

Laval Virtual 2010, Invited
(4月7-11日
@ Place de Herce, France)

2009.10

2009.10

2010.4

20 ビジュアルコンピューティングとメディアインテグレーション 宮田一乘 イノベーションジャパン2009 @東京国際フォーラム(9/16-18) 2009.9
21 変身システム 高見澤大輔,才野仁史,馬場裕,宮田一乘   EC2010
(2010.10.22-24)
いしかわ夢未来博
(2010.10.30-31)
2010.10
22 雲を用いた紙すき体験システム「くもすき」

木下剛志,田中唯太,清水浩二,稲田聡,宇佐美佑介,宮田一乘

  EC2010
(2010.10.22-24)
いしかわ夢未来博
(2010.10.30-31)
2010.10
23 エクストリーム缶つぶし 坂口寛典,戎直哉,三原亘貴,佐藤政宣,古谷亘,宮田一乘 日本VR学会 EC2011
(2011.10.7-9)
IVRC東京本選
(10月8-9日 @ 日本科学未来館)
いしかわ夢未来博
(2011.10.29-30)
 
24 咀嚼コミュニケーション:ポッキーゲーム 櫻岡卓哉,赤川龍之介,岩本拓也,笹谷竜矢,宮田一乘   EC2011
(2011.10.7-9)
いしかわ夢未来博
(2011.10.29-30)
 
25 バーチャルドクターフィッシュ 奥成貴大,木下誠, 阿部翔太郎, 池田任志, 深瀧創, 山田彩加, 吉田翔, 宮田 一乘 日本VR学会 IVRC東京本選
(2012.10.25-27 @ 日本科学未来館)
いしかわ夢未来博
(2012.11.3-4)
 
26 積み木キャッスル 永井 淳之介,沼野 剛志, Matthieu Tessier, 松尾 亮輔,廣瀬 大紀,宮田 一乘 日本VR学会 いしかわ夢未来博
(2012.11.3-4)
 
著書
  書名 単著・共著 担当部分 出版社 発刊年
1 3次元CG 中嶋正之編 フラクタル、自然物体の生成法の章 オーム社 1994
2 技術系CG教科書 中嶋正之編 フラクタル CG-ARTS協会 1994
3 パソペディア 情報処理学会 編 CGレンダリング オーム社 1994
4 The Pattern Book C.Pickover Stone Wall Pattern, pp32-35 World Scientific 1995
5 映像情報メディアハンドブック 映像情報メディア学会編 新しいモデリング手法、テクスチャの章 オーム社 2000
6 入門コンピュータグラフィックス 入門コンピュータグラフィックス編集委員会 アニメーション CG-ARTS協会 2001
7 ナレッジサイエンス - 知を再編する64のキーワード 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 監修 メディアアート 紀伊国屋書店 2002
8 ビジュアル情報処理 藤代一成
奥富正敏編
アニメーション, pp.123-146 CG-ARTS協会 2004
9 コンピュータグラフィックス 藤代一成編 アニメーション, pp.161-192 CG-ARTS協会 2004
10 三維計算机図形学 (1の中国語版) 中嶋正之主著 フラクタル、自然物体の生成法の章 科学出版社 2004
11 よくわかる映像コンテンツ制作入門 映像情報メディア学会編

監修ならびに
CGの節(pp.157-166)

オーム社 2009
12 Virtual Reality - Human Computer Interaction Ed. Tang Xinxing Chapter13: Fun Computing, pp.287-306 InTech 2012
取材 / 紹介記事など
  タイトル 発行元 発行日時
1 CGのプレゼン能力を飛躍させるリアリズムとフォトリアリズム 日経CG, No.5 1990.12
2 パソコン画面で髪型探し 日経新聞 1995.6.24(土)
3 「第11回学生対抗手作りバーチャルリアリティコンテスト」開催
ちょっとしたアイディアで新しいバーチャル空間を創出
GameWatch
(www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030820/ivrc.htm)
2003.8.20(水)
4 学生対抗手作りVR 週刊アスキー 2003.9.16号(No.456)
5 「第12回学生対抗手作りバーチャルリアリティコンテスト」開催 森山和道の「ヒトと機械の境界面」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0903/kyokai28.htm
2004.9.3(金)

※ タイトル番号にリンクの貼られているものは、クリックするとPDFファイルを見ることが出来ます。