学術論文 (査読つき) | |||||
タイトル | 単著・共著 | 巻・号・ページ | 発行元 | 発行年 | |
1 | フラクタル次元に基づいたディジタル図形の疑似符号化法 | 安居院猛,宮田一乘,中嶋正之 |
Vol.39, No.10, pp.979-987 | テレビジョン学会誌 |
1985 |
2 | 三次元山岳形状の等高線からの自動生成法 | 安居院猛,宮田一乘,中嶋正之 | Vol.J69D, No.12, pp.1905-1912 | 電子通信学会論文誌 | 1986 |
3 | A Method of Generating Cloud Images Using Density Contour Lines | 単著 | Vol.E-72, No.6, pp.763-770 | 電子情報通信学会論文誌 |
1989 |
4 | 石垣パターンの生成法 | 単著 | Vol.J75-D-II, No.1, pp.86-95 | 電子情報通信学会論文誌 | 1992 |
5 | A Method of Generating Textures by Using Skeleton Lines | 単著 | Vol.35, No.7, pp.1332-1341 | IPSJ Journal | 1994 |
6 | 画像のワーピング処理を用いたヘアスタイルの自動合成法 | 単著 | Vol.25, No.5, pp.473-485 | 画像電子学会誌 | 1996 |
7 | 正方形粒子の最密充填手法を用いた石畳テクスチャの生成 | 宮田 一乘,伊藤貴之,嶋田憲司 | Vol.42, No.11, pp.2743-2751 | 情報処理学会論文誌 | 2001 |
8 | コミュニケーションツールとしてのCG | 宮田 一乘,伊藤貴之 | Vol.2, No.2, pp.74-82 | 芸術科学会論文誌 | 2003 |
9 | UoQ -ジェスチャ認識を用いた映像体験環境- | 河原塚有希彦,高橋誠史,桑村宏幸,宮田 一乘 | Vol.2, No.4, pp.123-127 | 芸術科学会論文誌 | 2003 |
10 | ViewFrame2 -マーカレス顔部検出手法を利用した“ViewFrame”- | 河原塚有希彦,高橋誠史,宮田 一乘 |
Vol.3, No.3, pp.189-192 | 芸術科学会論文誌 | 2004 |
11 | UoQA −ジェスチャ認識と簡易なモーションベースを用いたVRアプリケーション | 河原塚有希彦,高橋誠史,桑村宏幸,宮田 一乘 | Vol.3, No.3, pp.200-204 | 芸術科学会論文誌 | 2004 |
12 | 非言語メディアのデザイン支援に向けて | 片寄 晴弘,平田 圭二,野池 賢二 原田 利宣,笠尾 敦司,宮田 一乘 平賀 瑠美 |
Vol.20, No.2, pp.129-138 | 人工知能学会 | 2005 |
13 | GPUコンピューティングの動向と将来像 | 宮田一乘,高橋誠史,黒田篤 | Vol.4, No.1, pp.13-19 | 芸術科学会論文誌 | 2005 |
14 | 変位情報を用いたVRアプリケーションの実装 -バーチャル紙相撲“トントン” | 薮博史,鎌田洋輔,高橋誠史 河原塚有希彦, 宮田一乘 |
Vol.4, No.2, pp.36-46 | 芸術科学会論文誌 | 2005 |
15 | コンテンツのデザイン支援技術による社会貢献を目指して〜近未来チャレンジセッションでの議論より | 平田 圭二,片寄 晴弘,笠尾 敦司 宮田 一乘,原田 利宣 |
Vol.21, No.2 pp.215-218 |
人工知能学会 | 2006 |
16 | 視覚デザインにおける支援手段の研究 〜画像構成要素における輝度・サイズ分散の観点から〜 | 宮下芳明,西本一志,宮田 一乘 | Vol.16, pp.9-15 | 日本インテリア学会論文報告集 | 2006 |
17 | 加速度センサとのれん状スクリーンを用いたピッチングVRアプリケーション | 伊豫田 旭彦,木村 秀敬,武井 悟 垣内 祥史,杜 暁冬,藤井 宗太郎 益田 義浩,枡野 大輔,宮田 一乘 |
Vol.5, No.2, pp.33-44 | 芸術科学会論文誌 | 2006 |
18 | A Framework for Real-time Rendering of Cloth Objects Using Programmable Shaders | R.P.C. Janaka Rajapakse Kazunori Miyata |
Vo.21, No.1, pp.33-40 | The Journal of Three Dimensional Images | 2007 |
19 | 3D Texture Node for Generating Camouflage Textures in Maya | R.P.C. Janaka Rajapakse Kazunori Miyata Chandrajith A. Marasinghe |
Vol.21, No.2, pp.130-135 | The Journal of Three Dimensional Images | 2007 |
20 | GPUの先駆的利用の研究動向と将来像 | 新庄貞昭,高橋誠史,木村秀敬 白井暁彦,宮田一乘 |
Vol.6, No.3, pp.167-178 | 芸術科学会論文誌 | 2007 |
21 | 印画紙露光アナロジを用いた画像処理システム | 河原塚有希彦, 宮田一乘 | Vol.61, No.10, pp.1477-1480 | 映像情報メディア学会誌 | 2007 |
22 | Interactive Fountain | 柿原 利政, 溝口 敦士, 櫻井 快勢, 瀬井 大志,谷本 隼飛, 宮田 一乘 |
Vol.7, No.2, pp.34-42 | 芸術科学会論文誌 | 2008 |
23 | Perceived Visual Roughness: Empirical Study on Effect of Shape | R.P.C. Janaka Rajapakse Kazunori Miyata Yukari Nagai Chandrajith A. Marasinghe |
Vol.22, No.2, pp.59-64 | The Journal of Three Dimensional Images | 2008 |
24 | 顔に見えるものとのインタラクションを実現するシステム「かおさがし」の開発 | 松本遥子,堤孝広,寺澤玲緒, 宮田直貴,藪慎一郎,宮田一乘 |
Vol.8, No.2, pp.66-73 | 芸術科学会論文誌 | 2009 |
25 | 風景バーテンダー:カクテルのアナロジを用いた風景生成 | 野田貴彦,野村健太郎,小室直之, 鄭韜,楊深,宮田一乘 |
Vol.8, No.2, pp.81-89 | 芸術科学会論文誌 | 2009 |
26 | A Proposal of Framework for Kansei-based Material Selection | R.P.C. Janaka Rajapakse Kazunori Miyata Chandrajith A. Marasinghe Yoshimasa Tokuyama |
vol.23, no.2, pp.54-59 | The Journal of Three Dimensional Images | 2009 |
27 | 毛孔で構成される皮革模様の特徴抽出と再構成 | 松藤和夫, 櫻井快勢, 宮田一乘, 河合直樹 | Vol.50, No.8, pp.1905-1916 | 情報処理学会論文誌 | 2009 |
28 | 地表に無造作に配置された岩石の生成手法 | 櫻井快勢, 宮田一乘 | Vol.10, No.3, pp.98-106 | 芸術科学会論文誌 | 2011 |
29 | スパイダーヒーロー:張力提示によるエンタテインメントVR | 石橋賢,Toni Da Luz, Remy Eynard, 北直樹,姜南,瀬木宏,寺田圭祐,藤田恭平,宮田一乘 | Vol.66, No.1, pp.J11-J16 | 映像情報メディア学会誌 | 2012 |
30 | 視覚的類似性に基づくフォント探索手法の提案 | 石橋賢, 宮田一乘 | to appear | 日本感性工学会論文誌 | |
国際学術論文 | |||||
タイトル | 単著・共著 | 巻・号・ページ | 発行元 | 発行年 | |
1 | A Method of Reconstructing 3D Mountainous Shapes from Contours | T.Agui, K.Miyata, M.Nakajima | Vol.18, No.11, pp.33-40 | Systems and Computers in Japan | 1987 |
2 | A Method of Generating Stone Wall Patterns | 単著 | Vol.24, No.2, pp.57-69 | Systems and Computers in Japan | 1993 |
3 | A Method of Generating Pavement Textures Using the Square Packing Technique | K.Miyata T.Itoh, K.Shimada |
Vol.17, Issue 8, pp.475-490 | The Visual Computer | 2001 |
4 | Generation of Organic Textures with Controlled Anisotropy and Directionality via Packing Rectangular and Elliptical Cells | T.Itoh, K.Miyata K.Shimada |
Vol.23, No.3, pp.38-45 | IEEE CG & A | 2003 |
5 | Algorithmic Painter: a NPR method to generate various styles of painting | A.Kasao, K.Miyata | Vol.22, No.1, pp.14-27 | The Visual Computer | 2006 |
6 | How should a Visual Design Process be Supported? | H.MIYASHITA, K.NISHIMOTO K. MIYATA |
Vol.6, pp.180-186 | AIDIA Journal | 2006 |
7 | A Design Support System for Kaga-Yuzen Kimono Pattern by Means of L-System | Y.Kamada, K.Miyata | Vol.22, No.3, pp.231-245 | Forma | 2007 |
8 | Learning to Reflect in Online Fantasy Role-Playing Games | Tunc D. Medeni, Kazunori Miyata, Mustafa Sa?san | Vol.20, No.2, pp.139-162 | Information World | 2009 |
9 | Real-time rendering of colour-shift effect of metallic materials | R.P.C. Janaka Rajapakse, K. Miyata, A. Marasinghe, Y. Tokuyama | Vol.2, No.2, pp.185-200 | Int. Journal of Biometrics | 2010 |
10 | An educational framework for creating VR application through groupwork | Kazunori Miyata, Katsuhiro Umemoto, Takeo Higuchi | Vol.34, Issue 6, pp.811-819 | Computer & Graphics | 2010 |
11 | Automatic Generation Method for Processing Plants |
Kentarou Nomura, Kazunori Miyata | Vol.26, No.1, pp.29-38 | Forma | 2011 |
12 | A Study on Gender-Kansei of Three-Dimensional Geometric Shapes | R. P. C. Janaka Rajapakse, Harinda Jayasinghe, Kazunori Miyata, Ashu Marasinghe and Yoshimasa Tokuyama | Vol.4, No.4, pp.388-405 | Int. Journal of Biometrics | 2012 |
国際会議 | |||||
タイトル | 単著・共著 | 巻・号・ページ | 会議名 | 発行年 | |
1 | A Method of Generating Stone Wall Patterns | 単著 | Vol.24, No.4, pp.387-394 | ACM SIGGRAPH | 1990 |
2 | A Hybrid Texture Generator | M.Nakajima | Vol.2410, pp.382-393 | SPIE Symposium | 1995 |
3 | A Prototype Hairstyle Simulation System | M.Kurokawa | pp.352-358 | Multimedia Japan 96 | 1996 |
4 | A Hairstyle Simulation System | 単著 | Sketch, Application, pp.278 | ACM SIGGRAPH | 1998 |
5 | A Method of Generating Pavement Textures Using the Square Packing Technique | K.Miyata, T.Itoh, K.Shimada |
Sketch, Technical, pp.228 | ACM SIGGRAPH | 2000 |
6 | Organic Textures with Controlled Anisotropy and Directionality | K.Miyata, T.Itoh, K.Shimada |
Sketch, Technical, pp.240 | ACM SIGGRAPH | 2001 |
7 | Algorithmic Painter: A NPR Method
to Generate Various Styles of Painting |
A.Kasao, K.Miyata | Posters, #23, "Nonphotorealistic Animation and Rendering" | ACM SIGGRAPH | 2004 |
8 | Enhanced Synergistic Image Creator: a NPR method with natural curly brushstrokes | A.Kasao, K.Miyata | Advances in Multimedia Information Processing - PCM2004, LNCS 3331, pp.444-452 | PCM 2004 | 2004 |
9 | GPU based interactive displacement mapping | M.Takahashi, K.Miyata |
pp.477-480 | IWAIT 2005 | 2005 |
10 | RoboGamer?: Development of Robotic TV Game Player using Haptic Interface and GPU Image Recognition | A.Shirai M.Takahashi K.Miyata M.Sato S.Richir |
Proceedings of SIGCHI
International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology, pp.471-472 |
ACE2005 | 2005 |
11 | Enhanced SIC (Synergistic Image Creator) for Artistic Use | A.Kasao,K.Miyata | pp.903-911 | IV05 | 2005 |
12 | Ton2: A VR Application With Novel Interaction Method Using Displacement Data | H.Yabu,Y.Kamada, M.Takahashi,Y.Kawarazuka, K.Miyata |
Emerging Technology | ACM SIGGRAPH | 2005 |
13 | Development of Robotic
TV Game Player Using Haptic Interface and GPU Image Recognition |
A.Shirai,M.Takahashi,K.Miyata M.Sato,S.Richir |
Posters, #126, "GPU Techniques" | ACM SIGGRAPH | 2005 |
14 | A survey of real-time reflectance models for cloth ojbects | J. Rajapakse,K.Miyata | Proc. of the 8th International Conference on Human and Computers, pp.46-52 | HC-2005 | 2005 |
15 | “RoboGamer mark 2”: Development of a collaborative portable TV game playing robot | A.Shirai, L.Dominjon, M.Takahashi, K.Miyata,M.Sato, S.Richir |
Extended Abstracts
of Demos & Poster, pp.13-16 |
ICEC2005 | 2005 |
16 | Hardware Accelerated Rendering of BRDF Materials with Zernike Polynomials | J. Rajapakse,K.Miyata | pp.250-255 | IWAIT2006 | 2006 |
17 | Leather Texture Generation | K.Miyata,Y.Sakaguchi,K.Imao |
Posters, #93, "Modeling: Geometry and Surface" | ACM SIGGRAPH | 2006 |
18 | Camouflage-Shader: A Shading Node for Generating Camouflage Materials in Maya | R. P. C. Janaka Rajapakse, K.Miyata C.. A. Marasinghe |
Proc. of the 9th International Conference on Human and Computers, pp.31-35 | HC-2006 | 2006 |
19 | How Creative Design Space in Digital Painting | R. P. C. Janaka Rajapakse, K.Miyata Yukari Nagai C.A. Marasinghe A. P. Madurapperuma |
Proc. of the First International Conference on Kansei Engineering & Intelligent Systems, pp.182-187 | KEIS-2006 | 2006 |
20 | Baked Crepe Texture Generation | Kaisei Sakurai,Akihiko Shirai Fabien Goslin,Kazunori Miyata |
Posters, #B12, "Modeling" | ACM SIGGRAPH | 2007 |
21 | Leather Texture Generation Considering Sulci Flow | K.Sakurai,K.Miyata K.Matsufuji,N.Kawai |
Posters, #B05, "Geometry" | ACM SIGGRAPH | 2007 |
22 | The Effect of Shape on the Perception of Visual Roughness | R. P. C. Janaka Rajapakse, K.Miyata Yukari Nagai C.A. Marasinghe |
Proc. of International Symposium on Humanized Systems 2007, pp.119-122 | ISHS'07 | 2007.9.13-15 |
23 | Leather texture generation considering sulci flow | Kaisei Sakurai, Kazunori Miyata, Naoki Kawai, Kazuo Matsufuji |
Proc. of IEVC2007 1B-1, pp.1-6 |
IEVC2007 | 2007/11/27 |
24 | Generating procedural texture effects by categorizing noise colors | R.P.C. Janaka Rajapakse, Kazunori Miyata |
Proc. of IEVC2007 2A-5, pp.1-6 |
IEVC2007 | 2007/11/27 |
25 | A Gallery of Gold Shaders | R.P.C. Janaka Rajapakse, Kazunori Miyata |
Proc. of 10th International Conference on Human and Computers (HC-2007), pp.51-52 | HC-2007 | 2007/12/13 |
26 | Perceived Visual Roughness: Effect of Shape Characteristics | R. P. C. Janaka Rajapakse, K.Miyata Yukari Nagai C.A. Marasinghe |
Proc. of 10th International Conference on Human and Computers (HC-2007), pp.95-100 | HC-2007 | 2007/12/13 |
27 | A new visual expression of motorcycle driving data with animal character animation | Xiaodong Du Harinda Jayasinghe Kazunori Miyata |
Proc. of NICOGRAPH International 2008 Session III-2, pp.1-6 |
NICOGRAPH International | 2008/5/30 |
28 | Landscape Bartender: Landscape Generation Using a Cocktail Analogy | Takahiko Noda Kentarou Nomura Naoyuki Komuro Tao Zheng Chen Yang Kazunori Miyata |
New Tech Demo |
SIGGRAPH2008 | 2008/8/11-15 |
29 | Analysis of 3D Shapes by Gender KANSEI | Harinda Jayasinghe R.P.C. Janaka Rajapakse Kazunori Miyata |
Proc. of 2nd International Conference on Kansei Engineering and Affective Systems, pp.129-134 | KEAS'08 | 2008/11/23 |
30 | Proposal on Kansei-Based Material Editing | R.P.C. Janaka Rajapakse Kazunori Miyata Ashu Marasinghe Yoshimasa Tokuyama |
Proc. of 2nd International Conference on Kansei Engineering and Affective Systems, pp.135-140 | KEAS'08 | 2008/11/23 |
31 | A Shading Model for Color-shift Effect of Metallic Materials | R. P. C. Janaka Rajapakse Kazunori Miyata Ashu Marasinghe Yoshimasa Tokuyama |
Proceedings of the 11th International Conference on Humans and Computers, pp.135-140 | HC'2008 | 2008/11/21 |
32 | A Visual Simulation for Gold Leaf and Japanese Lacquerware | Kazunori Miyata Kaisei Sakurai Toshihiro Tomoi Hiroshi Tashimo Koji Imao Yoshiyuki Sakaguchi |
Sketches Visual Simulation |
SIGGRAPH ASIA 2008 | 2008/12/13 |
33 | Development of Virtual Playground System by Markerless Augumented Reality and Physics Engine | Masafumi Takahashi Kazunori Miyata |
Multimedia Application Session, No.7, pp.1-4 | IWAIT 2009 | 2009/01/12 |
34 | Procedural Modeling of Leather Texture with Structural Elements | Kaisei Sakurai, Kazunori Miyata, Naoki Kawai, Kazuo Matsufuji |
Proc. of Eurographics Workshop on Natural Phenomena, pp.1-8 | Eurographics 2009 | 2009/04/01 |
35 | A Method for Character Animation Generation Based on Karaoke Sound Feature | Tao Zheng, Xiaodong Du, Kazunori Miyata |
Proc. of NICOGRAPH International 2009 Session I-2, pp.1-6 |
NICOGRAPH International | 2009/06/19 |
36 | Face Search: A System Realizing Interaction with Face-like Things | Naoki Miyata, Yoko Matsumoto, Takahiro Tsutsumi, Shinichiro Yabu, Reo Terazawa, Kazunori Miyata | Proc. of NICOGRAPH International 2009 Session IV-2, pp.1-6 |
NICOGRAPH International | 2009/06/19 |
37 | The Effect of Variable Base on Perceiving Gender Kansei of 3D-Shape | R. P. C. Janaka Rajapakse, Harinda Jayasinghe, Yoshimasa Tokuyama, Kazunori Miyata, Ashu Marasinghe |
Proceedings of the International Multi-Conference on Biometrics and Kansei Engineering 2009, pp.136-141 | IEEE-ICBAKE 2009 | 2009/06/25 |
38 | Mosaic Image Generation using 3D Models | Takahiko Noda, Kazunori Miyata, Eriko Kimura, Naoki Kawai |
ASIAGRAPH2009 Proceedings, pp.110-115 |
ASIAGRAPH 2009 | 2009/10/23 |
39 | Spider Hero: A VR application using pulling force feedback system | Ken Ishibashi, Toni Da Luz, Remy Eynard, Naoki Kita, Nan Jiang, Hiroshi Segi, Keisuke Terada, Kyohei Fujita and Kazunori Miyata |
Proc. of VRCAI2009, pp.197-202 |
VRCAI2009 | 2009/12/15 |
40 | An Education Method for VR Content Creation using Groupwork | Kazunori Miyata, Katsuhiro Umemoto, Takeo Higuchi | Proc. of SIGGRAPH ASIA 2009, |
SIGGRAPH ASIA 2009 | 2009/12/18 |
41 | Automatic generation method for processing plants | K.Nomura, K.Miyata | Proc. of IEVC2010 3B-6, pp.1-6 |
IEVC2010 | 2010/3/7 |
42 | Spider Hero | Ken Ishibashi, Toni Da Luz, Remy Eynard, Naoki Kita, Nan Jiang, Hiroshi Segi, Keisuke Terada, Kyohei Fujita and Kazunori Miyata |
Proc. of VRIC2010, pp.257-266 | VRIC2010 | 2010/4/7 |
43 | Practical 3D decoration on flat media with anisotropic reflection | Eriko Kimura, Naoki Kawai, Kazunori Miyata | Posters, #73, "Image/Video Processing" | SIGGRAPH2010 | 2010/7/25 |
44 | Visualization and Haptic rendering of Ancient Woodcarvings in Sli Lanka | R.P.C. Janaka RAJAPAKSE, Yoshimasa TOKUYAMA, Ashu MARASINGHE, Kazunori MIYATA, Raj SOMADEVA |
Article No. 21, 8 pages | Proc. of 14th International Conference on Geometry and Graphics (ICGG 2010) | 2010/8/5 |
45 | Procedural Modeling of Multiple Rocks Piled on Flat Ground | Kaisei Sakurai, Kazunori Miyata | Posters, "Modeling" | SIGGRAPH ASIA 2010 | 2010/12/14 |
46 | A rule-based method for creating bookshelf models | Naoki Kita, Kazunori Miyata | Posters, "Modeling" | SIGGRAPH ASIA 2010 | 2010/12/14 |
47 | Pre-computaed Data-driven Free Fall Animation | Xie Haoran, Kazunori Miyata | Session 3, No.5, 8pages | NICOGRAPH International 2011 | 2011/06/11 |
48 | Modeling Trees with Rugged Surfaces | Atsushi Mizoguchi, Kazunori Miyata | pp.1464-1471 | Proc. of 2011 International Joint Conference of IEEE TrustCom-11/IEEE ICESS-11/FCST-11 | 2011/11/16 |
49 | Free Fall Motion Synthesis | Xie Haoran, Kazunori Miyata | Technical Sketch, Production and Visual Effects, #2, 2 pages | ACM SIGGRAPH ASIA 2011 | 2011/12/11 |
50 | Interactive Procedural Modeling of Pebble Mosaics | Naoki Kita, Kazunori Miyata | Technical Sketch, Art, Design & Computer Graphics Education, #3, 2 pages | ACM SIGGRAPH ASIA 2011 | 2011/12/11 |
51 | A Multi-layer Framework for Background Subtraction Using Extended Local Ternary Patterns | Thao Nguyen, Kazunori Miyata, Bac Le | pp.476-481 | Proc. of IWAIT2012 | 2012/01/09 |
52 | Font Selection Using an Interactive Genetic Algorithm and Similarity Search | Ken Ishibashi, Kazunori Miyata | pp.494-499 | Proc. of IWAIT2012 | 2012/01/09 |
53 | Realistic Motion Simulation of Objects in Free Fall |
Xie Haoran, Kazunori Miyata | #29, pp.1-10 | CGI 2012 | 2012/06/11 |
54 | Generating Layout of Nonperiodic Aggregates | Kaisei Sakurai, Kazunori Miyata | pp.68-75 | NICOGRAPH International 2012 | 2012/07/02 |
55 | Creativity Improvement by Idea-Marathon Training, Measured by Torrance Tests of Creative Thinking (TTCT) and Its Applications to Laboratories | Takeo Higuchi, Kazunori Miyata, Takaya Yuizono | pp.66-72 | KICSS 2012 | 2012/11/8 |
56 | Procedural Technology and Creativityy Mining | Kazunori Miyata | pp.169-174 | KICSS 2012 | 2012/11/8 |
紀要 | |||||
タイトル | 単著・共著 | 巻・号・ページ | 会議名 | 発行年 | |
1 | デジタル映像の過去、現在、未来 | 単著 | Vol.7, pp.51-57 | 東京工芸大学紀要 | 2001.3 |
2 | 映画のデジタル化の波 | 単著 | Vol.8, pp.27-32 | 東京工芸大学紀要 | 2002.3 |
研究会・シンポジウム論文 | |||||
タイトル | 単著・共著者 | 巻・号・ページ | 会議名 | 発行年 | |
1 | フラクタル次元に基づいたディジタル図形の疑似符号化法 | 安居院猛, 中嶋正之, 宮田一乘 | PRU, May | 電通学会PRU | 1985 |
2 | 3次元自然形状の擬似符号化について | 安居院猛, 中嶋正之, 宮田一乘 | 86-CAD-20, pp.1-8 | 情処グラCAD研 | 1986 |
3 | 等濃度線を用いた雲画像の生成法 | 単著 | 87-CAD-29, pp.39-46 | 情処グラCAD研 | 1987 |
4 | 山岳・地形の生成技法の研究動向 | 単著 | 89-CG-40, pp.75-80 | 情処グラCAD研 | 1989 |
5 | 石垣パターンの生成技法について | 単著 | 89-CG-40, pp.61-68 | 情処グラCAD研 | 1989 |
6 | 骨格線分を用いたテクスチャ生成法 | 単著 | 93-CG-65, pp.53-60 | 情処グラCAD研 | 1993 |
7 | ヘアスタイル・シミュレーション・システムの試作 | 宮田一乘,黒川 雅人 | 95-CG-74, pp.47-52 | 情処グラCAD研 | 1995 |
8 | 再帰性反射材を用いたインスタレーション | 広沢 美奈子, 宮田一乘, 舘 ワ |
Vol.23, No.2, pp.33-34 | 映像情報メディア学会 映像表現研究会 |
1999 |
9 | hand in hand - four seasons version | 浅野 耕平, 村山 登,宮田一乘 |
Vol.24, No.23, pp.33-38 | 映像情報メディア学会 映像表現研究会 |
2000 |
10 | スクエアパッキングを用いた石畳テクスチャの生成法 | 宮田一乘, 伊藤 貴之, 嶋田 憲司 |
ビジュアルコンピューティング2000予稿集, pp.53-58 | 画像電子学会 |
2000 |
11 | Trinity -Hi- | 鳥山 主税,石渡 重俊 |
00-08, pp.55-60 | 画像電子学会 映像表現フォーラム |
2001 |
12 | Fly High | 加藤 麿数 ,宮田一乘,村山 登 |
00-08, pp.61-66 | 画像電子学会 映像表現フォーラム |
2001 |
13 | 星屑の街に | 進士 哲雄,高倉 知之,宮田一乘 木船 園子,加藤 智彦, 村山 登 |
Vol.26, No.27 pp.71-74 |
映像情報メディア学会 映像表現研究会 |
2002 |
14 | 夏こだち | 佐藤 敦,宮田一乘,木船 園子 加藤 智彦, 村山 登 |
Vol.26, No.27 pp.75-78 |
映像情報メディア学会 映像表現研究会 |
2002 |
15 | Equation | 林 大悟,高倉 知之,宮田一乘 木船 園子,加藤 智彦, 村山 登 |
Vol.26, No.27 pp.79-82 |
映像情報メディア学会 映像表現研究会 |
2002 |
16 | Fairy Tale | 森 英夫,宮田一乘,木船 園子 加藤 智彦 ,村山 登 |
Vol.26, No.27 pp.83-86 |
映像情報メディア学会 映像表現研究会 |
2002 |
17 | Leaves | 内村 弘毅,宮田一乘, 木船 園子,加藤 智彦, 村山 登 |
Vol.26, No.27 pp.87-90 |
映像情報メディア学会 映像表現研究会 |
2002 |
18 | 知識創造ビル内位置情報アウェアネスサーバーの設置とその応用 | 山下 邦弘,國藤 進, 西本 一志,伊藤 孝之,宮田一乘 |
Vol.46, No.12 pp.65-70 |
ヒューマンインターフェイス学会 ユビキタスインターフェイス&アプリケーション専門研究会 |
2002 |
19 | 階層的筆触データを用いた絵画表現の一手法 | 宮田 一乘,笠尾 敦司,蓼沼 眞 | 1B1-05 | 第17回人工知能学会全国大会 | 2003 |
20 | ViewFrame - 画像処理による位置検出法を用いた「借景」 |
河原塚有希彦 高橋誠史,宮田一乘 |
2003-HI-106 (7) pp.45-51 |
情報処理学会 ヒューマンインタフェース研究会 |
2003 |
21 | UoQA - ジェスチャ認識とエアブロワを用いたVRアプリケーション | 河原塚有希彦,高橋誠史 桑村宏幸, 宮田一乘 |
2003-HI-106 (8) pp.53-58 |
情報処理学会 ヒューマンインタフェース研究会 |
2003 |
22 | マーカレス顔部検出手法を利用した”ViewFrame” | 河原塚有希彦,高橋誠史,宮田一乘 | Vol.2004, No.5, pp.219-220 | インタラクション2004論文集 | 2004 |
23 | 創造性支援システムの研究開発の動向とJAISTにおける開発の現状 | 國藤 進,山下 邦弘 ,西本 一志, 宮田一乘 |
pp.1-10 | 第1回知識創造支援システムシンポジウム報告書 | 2004 |
24 | 実測値に基づく絵の具の混色モデルの構築 | 恒次創, 宮田一乘, 大渕竜太郎 | Vol.28, No.19, pp.5-8 | 映像情報メディア学会技術報告 | 2004 |
25 | GPUによる肌色認識処理の高速化に関する一手法 | 高橋誠史,河原塚有希彦, 宮田一乘 | pp.55-56 | 第3回NICOGRAPH春季大会 | 2004 |
26 | 非言語メディアのデザイン支援の課題と可能性 | 片寄 晴弘,平田 圭二,原田 利宣, 平賀 瑠美,笠尾 敦司,宮田 一乘 |
1E3-01 | 第18回人工知能学会全国大会 | 2004 |
27 | 知育とデザイン知識の蓄積を目的としたNPR表現システムの構築 | 笠尾 敦司, 宮田 一乘 | 1E3-08 | 第18回人工知能学会全国大会 | 2004 |
28 | アルゴリズムとデザインの関係を学ぶことのできるNPR表現システム | 宮田 一乘, 笠尾 敦司 |
1E3-09 | 第18回人工知能学会全国大会 | 2004 |
29 | ジャンピングインタラクションを用いたVRアプリケーション | 薮博史,鎌田洋輔, 高橋誠史, 河原塚有希彦, 宮田一乘 |
pp.101-106 | NICOGRAPH2004秋季大会 | 2004 |
30 | アウェア技術を用いたアウェアホーム開発構想 | 國藤,金井,山下,宮田,西本,藤波,杉山,三浦,他 | pp.1-5 | 第2回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2005 |
31 | KJ法学習における躓き | 三村修, 宮田一乘 | pp.32-39 | 第2回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2005 |
32 | 身体動作をキーとした画像編集・提示手法に関する研究 | 河原塚有希彦, 宮田一乘 | pp.86-93 | 第2回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2005 |
33 | 印画紙露光アナロジを用いた実世界指向画像編集システム | 河原塚有希彦, 宮田一乘 | pp.55-56 | インタラクション2005論文集 | 2005 |
34 | 実測値に基づく絵の具の混色モデルを用いたインタラクティブペインティングツールの提案 | 恒次創,宮田一乘,大渕竜太郎 | pp.69-70 | インタラクション2005論文集 | 2005 |
35 | 変位情報を用いた新たなインタラクション手法の提案-VRアプリケーションへの応用例 | 薮博史,鎌田洋輔, 高橋誠史, 河原塚有希彦 ,宮田一乘 |
pp.93-94 | インタラクション2005論文集 | 2005 |
36 | 絵の具の実モデルを用いたペイントツールの試作 | 恒次創,宮田一乘,大渕竜太郎 | Vol.29, No.25, pp.9-12 | 映像情報メディア学会 |
2005 |
37 | 布地素材における経年退色シミュレーションとレンダリング | Janaka Rajapakse, 宮田一乘 | Vol.29, No.25, pp.13-16 | 映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス |
2005 |
38 | EasyGPU : GPU を用いたコンピュータビジョン実験環境の開発 | 高橋 誠史,宮田 一乘,白井暁彦 | 2005-CG-120, pp.19-24 | 情報処理学会 第120回グラフィクスとCAD研究発表会 |
2005 |
39 | 引っ張りを力覚で提示するVR アプリケーション | 木村秀敬,伊豫田旭彦,垣内祥史,武井悟, 杜暁冬,藤井宗太郎,益田義浩, 枡野大輔,宮田一乘 |
pp.37-42 | 第21回NICOGRAPH論文コンテスト論文集 | 2005 |
40 | 加速度センサとのれん状スクリーンを用いたVR アプリケーション | 伊豫田旭彦,垣内祥史,木村秀敬, 武井悟,杜暁冬,藤井宗太郎, 益田義浩,枡野大輔,宮田一乘 |
pp.43-48 | 第21回NICOGRAPH論文コンテスト論文集 | 2005 |
41 | SICサーバーにおける適切な画像処理事例の抽出と携帯コンテンツへの展開 | 笠尾 敦司, 宮田 一乘 | 2B3-04 | 第19回人工知能学会全国大会 | 2005 |
42 | SICサーバにおける新たな表現の効率的生成を目的としたデータベースの役割 | 宮田 一乘, ペ ジンソク, 笠尾 敦司 |
2B3-05 | 第19回人工知能学会全国大会 | 2005 |
43 | アウェアホームのためのアウェア技術の開発研究 | 國藤進 他 | pp.1-6 | 第3回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2006 |
44 | 映像を用いた回想法の利用 | 武井悟, 宮田一乘 | pp.22-28 | 第3回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2006 |
45 | 加速度センサとのれん状スクリーンを用いたピッチングVR アプリケーション | 伊豫田旭彦,垣内祥史,木村秀敬,武井悟, 杜暁冬,藤井宗太郎,益田義浩, 枡野大輔,宮田一乘 |
pp.37-44 | 第3回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2006 |
46 | 画像構成要素の輝度-サイズ分散を用いた視覚デザイン支援手段の検討 | 宮下芳明, 西本一志 ,宮田 一乘 | pp.117-124 | インタラクション2006論文集 | 2006 |
47 | 加速度センサを用いたピッチングVR アプリケーション | 伊豫田旭彦,垣内祥史,木村秀敬,武井悟, 杜暁冬,藤井宗太郎,益田義浩, 枡野大輔,宮田一乘 |
pp.237-238 | インタラクション2006論文集 | 2006 |
48 | 手指認識によるキャラクタアニメーション -バーチャル手使い人形”トムテ”- | 薮博史, 宮田一乘 | Vol.30, No.24, pp.17-20 | 映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス |
2006 |
49 | 着物模様のためのデザイン支援ツールの提案 | 鎌田洋輔,宮田一乘 | ID2-2 | 第20回人工知能学会全国大会 | 2006 |
50 | 先駆的知識メディアに関して | 宮田一乘 | IC3 | 第20回人工知能学会全国大会 | 2006 |
51 | Lシステムを応用した加賀友禅模様のデザイン支援システムの提案 | 鎌田洋輔,宮田一乘,永井由佳里 | pp.137-140 | Designシンポジウム2006講演論文集 | 2006 |
52 | パーティクルとメタボールを用いた皮革テクスチャの生成法 | 宮田一乘,坂口 嘉之, 今尾 公二,須崎 亮太郎 |
Vol.2006, No.119, pp.13-18 | グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 | 2006 |
53 | 弾性体メッシュを応用した皮革テクスチャの生成手法 | 櫻井快勢,宮田一乘,坂口 嘉之 | Vol.2006, No.119, pp.19-24 | グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 | 2006 |
54 | アウェアホームのためのアウェア技術の開発研究―3年目の研究成果― | 國藤 進,金井秀明,山下邦弘,宮田一乗,西本一志,藤波 努,三浦元樹,中田豊久,小柴 等,高塚亮三,山崎竜二,武井 悟,加藤直孝,上田芳弘,高橋哲郎,中川健一,伊藤禎宣 | pp.1-3 | 第4回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2007 |
55 | 介護福祉施設における思い出ビデオと認知症高齢者の関係性の分析 | 武井悟,宮田一乘 | pp.8-15 | 第4回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2007 |
56 | Interactive Fountain | 柿原 利政,溝口 敦士,櫻井 快勢, 瀬井 大志,谷本 隼飛 ,宮田 一乘 |
pp.23-28 | 第4回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2007 |
57 | BRDFとハイトマップデータを用いた金箔素材のCG表現法 | 宮田 一乘,光武 眞意,友井 俊弘, 田下 博,今尾 公二,坂口 嘉之 |
Vol.06-06, pp.55-60 | 画像電子学会 第231回研究会講演予稿 |
2007 |
58 | Witch's Cauldron:力覚インタフェースを利用した混ぜるVRアプリケーション | 瀬崎勇一,大内 農,櫻井 快勢, 瀬井 大志,谷本 隼飛,溝口 敦士, 宮田 一乘 |
pp.73-74 | インタラクション2007論文集 | 2007 |
59 | Interactive Fountain | 柿原 利政,溝口 敦士,櫻井 快勢, 瀬井 大志,谷本 隼飛,宮田 一乘 |
pp.199-200 | インタラクション2007論文集 | 2007 |
60 | レイトレーシングのための4分木バウンディングボリューム階層の構築 |
木村秀敬,宮田一乘 | Vol.31, No.20, pp.19-22 | 映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス |
2007 |
61 | 実走行データに基づくプロモーション映像の生成・編集環境の研究 | 垣内祥史,武井 悟, 杜 暁冬,宮田一乘 |
Vol.31, No.20, pp.27-30 | 映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス |
2007 |
62 | Interactive Fountain | 柿原 利政,溝口 敦士, 櫻井 快勢,宮田 一乘 |
セッションT:VR | CGAC2007 | 2007 |
63 | Witch’s Cauldron:掻き混ぜて破砕するVRアプリケーション |
瀬崎勇一,大内 農,櫻井 快勢, 瀬井 大志,谷本 隼飛,溝口 敦士, 宮田 一乘 |
セッションT:VR | CGAC2007 | 2007 |
64 | プレゼンテーションのための物理エンジンを搭載したアニメーションツールの開発 | 高橋誠史,中森義輝,宮田 一乘 | セッションU:コンテンツ | CGAC2007 | 2007 |
65 | SIMD命令を用いた木探索によるレイトレーシングの高速化 | 木村秀敬,宮田一乘 | セッションY:CG基礎 | CGAC2007 | 2007 |
66 | チラシメタファーを用いた重み考慮情報提示システム | 益田義浩, 宮田一乘 |
Vol.2007, No.34, pp.61-68 | デジタルドキュメント研究報告,情報処理学会 | 2007 |
67 | 子どもの創造性を刺激する知育メディアの開発 | 枡野大輔,宮田一乘 | 1H1-6 | 人工知能学会全国大会 | 2007 |
68 | 偶発的要素による描画表現への発想刺激とその影響に関する評価 | 杜 暁冬, 宮田 一乘 | EC2007予稿集, pp.195-198 | EC2007 | 2007 |
69 | ゲームエンジンの設計を取り入れたプレゼンテーションのためのアニメーションツールの開発 | 高橋 誠史, 堀 秀信, 宮田 一乘 | EC2007予稿集, pp.195-198 | EC2007 | 2007 |
70 | クレープの表面形状のモデリング手法 | 櫻井 快勢, 白井 暁彦, Goslin Fabien, 宮田 一乘 | EC2007予稿集, pp.195-198 | EC2007 | 2007 |
71 | 見えているもの /見えていないもの | 大内農,宮田一乘 | EC2007予稿集, pp.271-272 | EC2007 | 2007 |
72 | 毛穴で構成される皮革形状の特徴抽出手法の一提案 | 松藤 和夫, 河合 直樹, 櫻井 快勢, 宮田 一乘 | Vol.2007, No.129, pp.103-108 | グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 | 2007 |
73 | 毛穴で構成される皮革形状のパターン生成 | 櫻井 快勢, 宮田 一乘, 松藤 和夫, 河合 直樹 |
Vol.2007, No.129, pp.109-114 | グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 | 2007 |
74 | フォトンマップを利用したリアルタイム大域照明手法 | 柿原 利政 ,宮田 一乘 | S5-1, pp.1-6 | NICOGRAPH 2007 秋 | 2007 |
75 | アウェアホームのためのアウェア技術の開発研究 -4年目の研究成果- | 國藤 進,金井秀明,藤波 努,三浦元喜,中田豊久, 高塚亮三,山崎竜二,小柴 等,宮田一乘,加藤直孝, 上田芳弘,高橋哲郎,山口聖哉,森田健一,伊藤禎宣 |
pp.1-7 | 第5回知識創造支援システムシンポジウム報告書 | 2008 |
76 | 動物キャラクタを用いた実走行データの可視化表現の提案 | 杜 暁冬, Jayasinghe Harinda, 宮田 一乘 | pp.56-63 | 第5回知識創造支援システムシンポジウム報告書 | 2008 |
77 | 風景バーテンダー:カクテルのアナロジーを用いた風景画像生成システム | 野田貴彦,野村健太郎,小室直之, 楊深,鄭韜,宮田一乘 |
pp.163-164 | インタラクション2008論文集 | 2008 |
78 | 漆工芸の質感表現 | 宮田一乘,櫻井快勢,友井俊弘, 田下博,今尾公二,坂口嘉之 |
07-05-27, pp.165-170 | 画像電子学会 第237回研究会講演予稿 |
2008 |
79 | 風景バーテンダー:カクテルのアナロジーを用いた風景生成 | 野田貴彦,野村健太郎,小室直之, 楊深,鄭韜,宮田一乘 |
S1-1, pp.1-6 | 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 | 2008 |
80 | 階層構造を考慮した木の分布生成 | 溝口敦士,宮田一乘 | S2-2, pp.1-6 | 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 | 2008 |
81 | オブジェクト間の関係を考慮した3D テクスチャの生成 | 谷本隼飛,宮田一乘 | S2-5, pp.1-6 | 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 | 2008 |
82 | フォトンマッピング法を用いた3DAPI による大域照明手法 | 柿原利政,宮田一乘 | S4-2, pp.1-6 | 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 | 2008 |
83 | ペンストロークの強調と省略を考慮したマンガ調レンダリング | 瀬崎勇一,宮田一乘 | S4-4, pp.1-6 | 第7回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 | 2008 |
84 | 実物体からのテクスチャの抽出と再構成 | 宮田一乘 | 3J3-03 | 人工知能学会全国大会 | 2008 |
85 | デジタルメディアとセンシング技術の融合 | 宮田一乘 | Vol.32, No.26, pp.17-24 | 映像情報メディア学会技術報告(IST & ME) | 2008 |
86 | 動物キャラクタアニメーションによるバイク走行データの可視化表現の提案 | 杜 暁冬 Jayasinghe Harinda 宮田 一乘 |
pp.115-118 | EC2008予稿集 | 2008 |
87 | カクテルのアナロジを用いた景観CGの直感的な生成法 | 野村 健太郎 高橋 誠史 宮田 一乘 |
pp.119-122 | EC2008予稿集 | 2008 |
88 | かおさがし:顔に見えるものとのインタラクション | 松本 遥子堤 孝広,寺澤 玲緒, 宮田 直貴,藪 慎一郎,宮田 一乘 |
pp.149-150 | EC2008予稿集 | 2008 |
89 | グループワークによるVRコンテンツの制作教育 | 宮田一乘,梅本勝博 | Vol.2009, No.12, pp.119-124 | グラフィクスとCAD研究報告,情報処理学会 | 2009 |
90 | 外国人向けの日本語学習支援ゲームの提案 | 許嘉君,宮田一乘 | pp.113-120 | 第6回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2009 |
91 | かおさがし:顔に見えるものとのインタラクションを実現するシステム | 松本 遥子堤 孝広,寺澤 玲緒, 宮田 直貴,藪 慎一郎,宮田 一乘 |
pp.149-150 | インタラクション2009論文集 | 2009 |
92 | 大規模工場の景観の自動生成手法 | 野村 健太郎, 宮田 一乘 | SI-2 pp.1-6 | 第8回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 | 2009 |
93 | 3Dモデルを利用したモザイク画生成手法の提案 | 野田貴彦, 宮田一乘, 木村絵里子, 河合直樹 | SIII-3, pp.1-6 | 第8回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 | 2009 |
94 | ゆるやかなインタラクティブ性を活用したコミュニケーション支援システムの提案 | 小室直之,藪慎一郎,宮田一乘 | CW2009-3, pp.11-16 | 電子情報通信学会,第12回サイバーワールド研究会 | 2009 |
95 | 詳細度を考慮したコンピュータグラフィクスの質感表現に関する視覚特性の分析? | 堤孝宏, 宮田一乘 | VCWS2009, S3-2, pp.1-6 | 画像電子学会, VCワークショップ2009 | 2009 |
96 | スパイダーヒーロー:張力提示システムによるVRアプリケーション | 石橋賢,Toni Da Luz, Remy Eynard, 北直樹,姜南,瀬木宏,寺田圭祐,藤田恭平,宮田一乘 |
pp.57-64 | 第7回知識創造支援システムシンポジウム予稿集 | 2010 |
97 | スパイダーヒーロー:張力提示システムを導入したVRアプリケーション | 石橋賢,Toni Da Luz, Remy Eynard, 北直樹,姜南,瀬木宏,寺田圭祐,藤田恭平,宮田一乘 | PB21, pp.1-4 | インタラクション2010論文集 | 2010 |
98 | 詳細度を考慮したCGの凹凸質感表現 | 堤孝宏, 宮田一乘 | pp.119-124 | 画像電子学会・第250回研究会講演予稿<09-06> | 2010 |
99 | ルールベースの図書館シーンの自動生成 | 北直樹,宮田一乘 | SII-2, pp.1-6 | 第9回NICOGRAPH春季大会 論文 & アート部門コンテスト予稿集 | 2010 |
100 | 本棚シーンのルールベース生成 | 北直樹,宮田一乘 | #17, pp.1-6 | Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2010 | 2010 |
101 | 色彩効果による画像への感情記録の可能性に関する検討 | 石橋賢,宮田一乘 | #J-030, pp.529-530 | FIT2010 | 2010 |
102 | 感性情報マップを用いた画像検索システムの提案 | 石橋賢,宮田一乘 | #1F1-1, pp.1-4 | 第12回日本感性工学会大会 | 2010 |
103 | 3次元形状の特徴を利用した異方性反射によるレリーフ表示の改善 | 木村絵里子, 河合直樹,宮田一乘 | Vol.2010-CG-140, No.5, pp.1-6 | 情報処理学会GraCAD研究会 | 2010/9/8 |
104 | 地表に無造作に配置された岩石の生成手法 | 櫻井快勢,宮田一乘 | #V-1, pp.1-7 | 第26回NICOGRAPH論文コンテスト | 2010/9/25 |
105 | 変身システム | 高見澤大輔,才野仁史,馬場裕,宮田一乘 | A17, pp.1-7 | EC2010予稿集 | 2010/10/22 |
106 | 雲を用いた紙すき体験システム「くもすき」 | 木下剛志,田中唯太,清水浩二,稲田聡,宇佐美佑介,宮田一乘 |
B18, pp.1-5 | EC2010予稿集 | 2010/10/22 |
107 | イメージ語入力による絵画調画像の生成 | 石橋賢,宮田一乘 | Vol.34, No.44, pp.1-4 | 映像情報メディア学会技術報告 | 2010/10/25 |
108 | Dancing Sound | Vincent de Paul ATANGANA EKANI, Haoran Xie, Kazunori Miyata | Vol.34, No.44, pp.21-24 | 映像情報メディア学会技術報告 | 2010/10/25 |
109 | グラフまたはシミュレーションを基にしたプロシージャルモデリング | 櫻井快勢, 宮田一乘 | pp.50 | 第13回知識科学シンポジウム予稿集 | 2010/11/14 |
110 | 描画表現における偶発的要素を用いた発想刺激の影響について | 杜 暁冬,宮田一乘 | セッション5-3-3, pp.1-4 | Designシンポジウム2010予稿集 | 2010/11/26 |
111 | 詳細度を考慮したシボ表面の陰影付け | 宮田一乘, 櫻井快勢 | セッション2-3, pp.1-6 | ビジュアルコンピューティングワークショップ2010 in 舘山寺温泉 | 2010/11/26 |
112 | Folding on Bent Surfaces | 櫻井快勢, 宮田一乘 | セッション3-4, pp.1-9 | ビジュアルコンピューティングワークショップ2010 in 舘山寺温泉 | 2010/11/26 |
113 | グループワークによる知識創造とVRコンテンツの制作教育 | 宮田一乘,梅本勝博,石橋賢,樋口健夫 | Vol.2011-CG-142, No.6, pp.1-6 | 情報処理学会GraCAD研究会 | 2011/02/08 |
114 | 感性情報を考慮した絵画調画像の生成 | 石橋賢,宮田一乘 | Vol.35, No.8, pp.53-56 | 映像情報メディア学会技術報告 | 2011/2/19 |
115 | 物体表面の微細形状の陰影付け手法 | 宮田一乘, 櫻井快勢 | Vol.110, No.456, pp.171-176 | 電子情報通信学会技術研究報告 | 2011/3/8 |
116 | 表面形状を考慮した樹木の形状生成 | 溝口敦士, 宮田一乘 | II-5 | 第10回NICOGRAPH春季大会予稿集 | 2011/3/25 |
117 | AnkiPad: 携帯型端末を用いた机上書類持ち出しシステム | 木下 剛志,宮田 一乘 | 4INH-8 | インタラクション2011論文集 | 2011/03/10 |
118 | 3D小石モザイクの生成手法 | 北直樹,宮田一乘 | II-6 | 第10回NICOGRAPH春季大会予稿集 | 2011/3/25 |
119 | 自動車用ホイールのコンセプトデザインの支援ツールの開発 | 寺田圭祐,宮田一乘 | IV-2 | 第10回NICOGRAPH春季大会予稿集 | 2011/3/25 |
120 | 感情を表すオノマトペを用いた感情情報入力手法の提案と画像検索への応用 | 石橋賢,宮田一乘 | 1C2-OS4b-10 | 第25回人工知能学会全国大会予稿集 | 2011/06/01 |
121 | 正多面体学習における3DCG教育コンテンツの影響 〜 数学の正多面体を中心として 〜 | 土山伸, 由井薗隆也, 宮田一乘 | Vol.35, No.23, 9-12 | 映像情報メディア学会技術報告 | 2011/06/20 |
122 | 任意形状をもつオブジェクトの配置によるテクスチャ生成 | 櫻井快勢, 宮田一乘 | #13, pp.1-6 | Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2011 | 2011/06/25 |
123 | エコ意識向上を目指した缶つぶしシステム -エクストリーム缶つぶし- | 坂口寛典,戎直哉,三原亘貴,佐藤政宣,古谷亘,宮田一乘 | 01B-01 | EC2011予稿集 | 2011/10/07 |
124 | 咀嚼コミュニケーション:ポッキーゲーム | 櫻岡卓哉,赤川龍之介,岩本拓也,笹谷竜矢,宮田一乘 | 06A-01 | EC2011予稿集 | 2011/10/07 |
125 | 対話型遺伝的アルゴリズムと類似検索によるフォント選択手法の提案 | 石橋賢,宮田一乘 | ME2011-123, Vol.35, No.39, pp.33-36 | 映像情報メディア学会技術報告 | 2011/10/14 |
126 | 任意形状の堆積形成手法 | 櫻井快勢, 宮田一乘 | Vol.2011-CG-145, No.14, pp.1-7 | 情報処理学会 GCAD研究会 | 2011/11/17 |
127 | スマートフォンのセンサ及びBluetooth探索を用いた個人間の相対位置表示システム | 木下 剛志, 宮田 一乘 | Vol.2012-MBL-61 No.35,pp.1-8 | IPSJ第61回MBL・第33回UBI合同研究発表会 | 2012/3/13 |
128 | 果実における細毛表現手法の提案 | 高見澤大輔, 宮田一乘 | #13, pp1-4 | 芸術科学フォーラム | 2012/3/16 |
129 | 対話型進化計算と類似検索を用いたフォント検索手法 | 石橋 賢, 宮田一乘 | D-8-3 | 電子情報通信学会総合大会 | 2012/3/22 |
130 | フォントの視覚的特徴量から分析するオノマトペに適したフォントの一考察 | 石橋 賢, 宮田一乘 | 1M2-OS-8b-1 | 第26回人工知能学会全国大会予稿集 | 2012/6/12 |
131 | 短繊維で構成された凝集体の表現 | 櫻井快勢, 宮田一乘 | Vol.2011-CG-147, No.7, pp.1-6 | 情報処理学会 GCAD研究会 | 2012/6/22 |
132 | 堆積構造を有する凝集体のモデリング | 櫻井快勢, 宮田一乘 | #20, pp.1-6 | Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2012 | 2012/6/23 |
133 | Poisson-Disk Sampling を用いた離散エレメントテクスチャ生成 | 北直樹,宮田一乘 | #27, pp.1-5 | Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2012 | 2012/6/23 |
134 | Fun Computing | 宮田一乘 | pp.1425-1434 | DICOMO2012 | 2012/7/5 |
135 | 視覚的類似性に基づくフォント探索手法の提案 | 石橋 賢, 宮田一乘 | B1-03, 1-9 | 第14回日本感性工学会大会 | 2012/8/30 |
136 | 拡張つみき遊びシステム「つみきキャッスル」の提案 | 永井 淳之介,沼野 剛志, Matthieu Tessier, 松尾 亮輔,廣瀬 大紀,宮田 一乘 | O2-04, 231-234 | EC2012 | 2012/09/28 |
137 | 表面の成長を考慮した樹木の形状生成 | 溝口敦士, 宮田一乘 | S3-2, pp.1-9 | 画像電子学会, VCワークショップ2012 | 2012/11/4 |
138 | 入力モデルの近似形状を持つ歯車集合体モデルの生成 | 下中進, 宮田一乘 | pp.44-49 | NICOGRAPH 2012 | 2012/11/16 |
139 | コマとの一体感を体験できるゲーミングシステム | 奥成 貴大, 吉田 翔, 沼野 剛志, 阿部 翔太郎, Matthieu Tessier, 池田 任志, 木下 誠, 宮田一乘 | pp.134-137 | NICOGRAPH 2012 | 2012/11/16 |
解説論文 | |||||
タイトル | 単著・共著 | 巻・号・ページ | 会議名 | 発行年 | |
1 | 3次元CG入門(6); フラクタル入門 | 単著 | Vol.46, No.6, pp.733-740 | Journal of ITE | 1992 |
2 | 画像とCGの融合 | 黒川雅人 |
Vol.38, No.3, pp.189-194 | 情報処理学会誌 | 1997 |
3 | メディアアート領域における情報教育 | 単著 | Vol.41, No.3, pp.244-248 | 情報処理学会誌 | 2000 |
4 | CG表現と絵画表現:写実、印象、抽象 | 笠尾敦司 | Vol.16, No.4, pp.567-572 | 人工知能学会誌 | 2001 |
5 | PCグラフィックボードの現状と動向 | 単著 | Vol.55, No.8/9, pp.1094-1099 | 映像情報メディア学会誌 | 2001 |
6 | ディジタルアミューズメントを支える技術:ハードウェア技術 | 単著 | Vol.56, No.6, pp.902-904 | 映像情報メディア学会誌 | 2002 |
7 | レンダリング技術の動向 | 単著 | Vol.57, No.4, pp.442-443 | 映像情報メディア学会誌 | 2003 |
8 | 誰でもできるビデオコンテンツ制作(5) 映像はコンピュータで作れる |
単著 | Vol.57, No.5, pp.580-584 | 映像情報メディア学会誌 | 2003 |
9 | 「事例に基づくデザイン支援と評価基盤の構築」チャレンジ卒業記念座談会 | 片寄 晴弘 平田 圭二 宮田 一乘 原田 利宣 西田 豊明 諏訪 正樹 |
Vol.24, No.3, pp.434-444 | 人工知能学会誌 | 2009 |
10 | ゲームとエンタテインメント技術(2) ゲームとCG - プロシージャル技術 | 単著 | Vol.63, No.8, pp.1107-1112 | 映像情報メディア学会誌 | 2009 |
11 | プロシージャル技術とデザイン | 単著 | Vol.17-3, No.67, pp.22-29 | 日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 |
2010 |
調査報告書・雑誌の記事など | |||||
タイトル | 単著・共著 | 巻・号・ページ | 発行元 | 発行年月 | |
1 | 等高線入力による山岳形状立体化システム | 安居院猛 中嶋正之 |
Vol.19, No.7, pp.41-46 | 映像情報INDUSTRIAL | 1987.4 |
2 | 等濃度線を用いた雲画像の生成法 | 単著 | No.65, pp.61-62 | PIXEL | 1988.2 |
3 | 等濃度線を用いた雲画像の生成技法 | 単著 | No.71, pp.93-96 | PIXEL | 1988.8 |
4 | CGや画像解析に応用できるフラクタル | 単著 | No.30, pp.166-170 | 日経CG | 1989.3 |
5 | 石垣パターンの生成法 | 単著 | No.98, pp.113-118 | PIXEL | 1990.11 |
6 | フラクタルと自然形状 | 単著 | No.125, pp.52-56 | PIXEL | 1993.2 |
7 | 画像とCGの融合 - コンピュータによる映像編集からデジタル合成まで | 単著 | Vol.9, No.1, pp.38-41 | 画像ラボ | 1998.1 |
8 | ディジタル映像に関わる動向 | 単著 | 人間主体の知的情報技術に関する調査研究3, pp110-120 | (財)日本情報処理開発協会 | 2000.3 |
9 | NICOGRAPH/MULTIMEDIA論文コンテスト解説 | 単著 | 創刊0号、pp.83-91 | DIVA, 夏目書房 | 2001.1 |
10 | フルデジタル化に向かう映画 | 単著 | 人間主体の知的情報技術に関する調査研究4, pp164-174 | (財)日本情報処理開発協会 | 2001.3 |
11 | 東京工芸大学におけるコンテンツ制作授業 | 単著 | 制作者用知的支援に関する研究報告書、3.3節 | 放送文化基金委託研究 | 2001.8 |
12 | ビデオカードSPECTRA X20 | 単著 | Vol.37, pp.23 | CGWORLD | 2001.8 |
13 | 会議レポート:SIGGRAPH2001 | 中嶋正之 | Vol.55, No.11, pp.1426-1427 | 映像情報メディア学会誌 | 2001.11 |
14 | Load Tester: ビデオカードMatrox Millenium G550 その1 | 単著 | Vol.40, pp.157 | CGWORLD | 2001.11 |
15 | Load Tester: ビデオカードMatrox Millenium G550 その2 | 単著 | Vol.41, pp.159 | CGWORLD | 2001.12 |
16 | インタラクティブグラフィックスの動向 | 単著 | 人間主体の知的情報技術に関する調査研究5, pp181-189 | (財)日本情報処理開発協会 | 2002.3 |
17 | アウェアネス情報のビジュアル表現法 | 単著 | 予防型社会とアウェアネス技術に関する調査研究, pp.121-132 |
北陸先端科学技術大学院大学 (財)石川県産業創出支援機構 |
2003.3 |
18 | テレイマージョンとビジュアルデータマイニング | 単著 | 人間主体の知的情報技術に関する調査研究6, pp169-178 | (財)日本情報処理開発協会 | 2003.3 |
19 | SIGGRAPH論文にみる最近の研究動向と今後の予測 | 単著 | デジタルコンテンツの次世代基盤技術に関する調査研究事業,「次世代映像制作技術の動向と今後の展望について」報告書,pp.85-92 | (財)デジタルコンテンツ協会 | 2005.3 |
20 | IVRC2006報告とIVRCの変遷 | 高橋誠史 白井暁彦 |
11号,pp.120-128 | DIVA, 夏目書房 | 2007.7 |
21 | 印画紙露光アナロジを用いた実世界指向画像編集システム | 河原塚有希彦 宮田一乘 |
Vol.19, No.2, pp.60-65 | 画像ラボ | 2008.2 |
22 | コンテンツ関連技術に関する調査研究: (VR/MR技術,エンタテインメントコンピューティング,インフォーマルコミュニケーション) | 単著(分担執筆) | コンテンツ関連技術に関する調査研究報告書, 2.2(参考26-28), 5.7(参考163-164), 5.10(参考169-170) |
(財)企業活力研究所, (財)デジタルコンテンツ協会 | 2009.2 |
23 | スパイダーヒーロー:張力提示に着目した移動型エンタテインメントVR | 石橋賢,宮田一乘, Toni Da Luz, Remy Eynard, 北直樹,姜南,瀬木宏,寺田圭祐,藤田恭平, | Vol.23, No.7, pp.22-28 | 画像ラボ | 2012.7 |
招待講演・セミナーなど | |||||
タイトル | 主催 | 講演年 | |||
1 | CGの最新動向 | 四国電力 | 1990.6 | ||
2 | フラクタル理論を用いた自然物体の表現法 | 情処 Graphics CAD セミナー | 1990.9 | ||
3 | CGを用いた簡単な画像生成技術 | 電情通, CG セミナー | 1990.12 | ||
4 | テクスチャマッピングとフラクタル理論 | 電気・情報関連連合大会 | 1991.9 | ||
5 | フラクタル理論を用いた自然物体の生成技術 | テレビジョン学会技術報告会 | 1992.1 | ||
6 | フラクタル理論とその応用 | CG Osaka | 1992.6 | ||
7 | フラクタルのCGおよび画像処理への応用 | MMC Computer Research | 1993.2 | ||
8 | デジタル映像とコンピュータの歩み | 東京工芸大学・芸術学部シンポジウム | 1998.10 | ||
9 | コンピュータとデジタル映像 | 東京工芸大学 公開講座 | 1998.11 | ||
10 | 最近の3次元CG技術 | 日本工業技術振興協会 | 2001.4 | ||
11 | リアルタイムCGの動向 | 映像メディア処理シンポジウム | 2001.11 | ||
12 | 表現メディアとしてのCG | JAIST 知識科学シンポジウム2002 | 2002.5 | ||
13 | CG画像生成の技術動向 | JAIST-金沢大学研究プラザ | 2003.1 | ||
14 | コミュニケーションツールとしてのCG | 芸術科学会 月例セミナー (9月) | 2003.9 | ||
15 | ビジュアルコンピューティングとコミュニケーション | 東京工芸大学・芸術学部・メディアアート表現学科 総合メディア特論 | 2004.4 | ||
16 | クリエイティブ制作技術知識講座「知識表現論」 | 石川県IT総合人材育成センター | 2005.10 | ||
17 | Virtual Reality for Entertainment | Laval Virtual, Panel | 2006.4 | ||
18 | 先駆的知識メディアについて | 人工知能学会 AIレクチャ | 2006.6 | ||
19 | 伝統素材と感性デザイン | 日本デザイン学会第53回研究発表会 | 2006.7 | ||
20 | 先駆的メディア表現の研究について | 石川県情報システム工業会 | 2008.2.29 | ||
21 | 漆工芸のCGによる質感表現 | 北陸経済連合会北陸STCサロン | 2008.6.3 | ||
22 | デジタルメディアとセンシング技術の融合 | 映像情報メディア学会 | 2008.6.23 | ||
23 | プロシージャル技術の動向 | CEDEC2008 CEDECラボ | 2008.9.11 | ||
24 | デジタルメディアを駆使したインタラクティブな仕掛け | 盛岡広域地域産業活性化人材養成等事業 「コミュニケーションデザイン工学シンポジウム」 |
2008.11.29 | ||
25 | デジタルメディア技術による楽しみの創出 | JAISTシンポジウム2008 | 2008.12.1 | ||
26 | グループワークによるVRアプリケーションの制作 | JAIST マテリアルサイエンス研究科FD | 2008.12.19 | ||
27 | メディアインテグレーションによる体験型コンテンツの制作 | 明治大学大学院・特別講義 | 2009.2.18 | ||
28 | 楽しみを演出するコンピューティング | 北國科学技術フォーラム | 2009.3.21 | ||
29 | ゲームとCG - プロシージャル技術 - | 映像情報メディア学会講習会 「ゲームとエンタテインメント技術」 |
2009.12.7 | ||
30 | プロシージャル技術の使い道 | 東京大学・メディアコンテンツ特別講義2 | 2009.12.18 | ||
31 | メディア創造とビジュアルコンピューティング | 平成22年度ISP交流セミナー | 2010.12.3 | ||
32 | 皮革テクスチャ生成への試み | 新学術領域研究「質感脳情報学」第4回研究集会 | 2011.10.3 | ||
33 | 楽しみを演出するコンピューティング | いしかわ教育ウィーク特別授業 | 2011.11.3 | ||
34 | Fun Computing | DICOMO 2012 | 2012.7.5 | ||
展示など | |||||
タイトル | 単独・共同者 | 主催 | 展示会名 | 開催年 | |
1 | A Method of Generating Pavement Textures Using the Square Packing Technique | T.Itoh, K.Shimada | ACM SIGGRAPH | Creative Applications Lab. | 2000.7 |
2 | UoQ | 河原塚有希彦,高橋誠史, 桑村宏幸, 宮田一乘 |
日本VR学会 | IVRC2003 東京予選 (8月20日 @東京科学未来館) |
2003.8 |
3 | マーカレス顔部検出手法を利用した”ViewFrame” | 河原塚有希彦,高橋誠史, 宮田一乘 |
情報処理学会HI研究会 | インタラクション2004 (3月5日 @学術総合センター/一橋記念講堂) |
2004.3 |
4 | ViewFrame2 | 河原塚有希彦,高橋誠史, 宮田一乘 |
芸術科学会 | 第2回DiVA展 (5月20,21日 @東工大百年記念館) |
2004.5 |
5 | トントン | 薮博史,鎌田洋輔, 高橋誠史,河原塚有希彦 |
日本VR学会 | IVRC2004 東京予選 IVRC2004岐阜本選 |
2004.8, 10 |
6 | 印画紙露光アナロジを用いた実世界指向画像編集システム | 河原塚有希彦,宮田一乘 | 情報処理学会HI研究会 | インタラクション2005 (2月28日 @学術総合センター/一橋記念講堂) |
2005.2 |
7 | 実測値に基づく絵の具の混色モデルを用いたインタラクティブペインティングツールの提案 | 恒次創,宮田一乘,大渕竜太郎 | 情報処理学会HI研究会 | インタラクション2005 (2月28日 @学術総合センター/一橋記念講堂) |
2005.2 |
8 | 変位情報を用いた新たなインタラクション手法の提案-VRアプリケーションへの応用例 | 薮博史,鎌田洋輔, 高橋誠史, 河原塚有希彦, 宮田一乘 |
情報処理学会HI研究会 | インタラクション2005 (2月28日 @学術総合センター/一橋記念講堂) |
2005.2 |
9 | Ton^2 | 薮博史,鎌田洋輔, 高橋誠史,宮田一乘 |
日本VR学会 |
インタラクティブ東京 |
2005.8 |
10 | Nuke | 木村秀敬,伊豫田旭彦,垣内祥史, 武井悟,杜暁冬,藤井宗太郎, 益田義浩,枡野大輔,宮田一乘 |
日本VR学会 | IVRC2005 東京予選 (8月25-26日 @東京科学未来館) |
2005.8 |
11 | 球魂 | 伊豫田旭彦 垣内祥史 木村秀敬 武井悟 杜暁冬 藤井宗太郎 益田義浩 枡野大輔 宮田一乘 |
日本VR学会 | IVRC2005 東京予選 IVRC2005岐阜本選 インタラクション2006 |
2005.8 2005. 10 2006.3 2006.10 |
12 | Virtual Petanque | 伊豫田旭彦,垣内祥史,木村秀敬, 武井悟,杜暁冬,藤井宗太郎, 益田義浩,枡野大輔,宮田一乘 |
Laval Virtual | Laval Virtual 2006 |
2006.4 |
13 | Magical Splash | 柿原 利政 大内 農 櫻井 快勢 瀬井 大志 谷本 隼飛 溝口 敦士 Gill Van Herzele 宮田 一乘 |
日本VR学会 | IVRC2006 東京予選 IVRC2006 岐阜本選 CEATEC2007 いしかわ夢未来博 |
2006.9 2006.11 2007.4 2007.10 2007.11
|
14 | Goolgle | 瀬崎勇一 大内 農 櫻井 快勢 瀬井 大志 谷本 隼飛 溝口 敦士 Gill Van Herzele 宮田 一乘 |
日本VR学会 | IVRC2006 東京予選 IVRC2006 岐阜本選 |
2006.9 2006.11 |
15 | Visible / Invisible | 大内 農, 宮田一乘 | 日本VR学会 | IVRC2007 東京予選 EC2007 |
2007.9 2007.10 |
16 | 風景バーテンダー | 野田貴彦,小室直之,野村健太郎,鄭韜,Yang Chen | 日本VR学会 | IVRC2007 東京予選 IVRC2007 岐阜本選 いしかわ夢未来博 インタラクション2008 デジタルアートフェスティバル |
2007.9 2007.11 2007.11
2008.3
2008.10 |
17 | 漆工芸のCGによる質感表現 | 宮田一乘 | MEX金沢2008 | MEX金沢2008 5月22-24日@石川県産業展示館 |
2008.5 |
18 | かおさがし | 松本 遥子堤 孝広,寺澤 玲緒, 宮田 直貴,藪 慎一郎,宮田 一乘 |
日本VR学会 | IVRC2008 東京予選 EC2008 IVRC2008 岐阜本選 いしかわ夢未来博 インタラクション2009 |
2008.9 2008/10 2008.11 2008.11 2009.3 |
19 | Spider Hero | 石橋賢,Toni Da Luz,Remy Eynard,北直樹,姜南, 瀬木宏,寺田 圭祐,藤田恭平,宮田一乘 |
日本VR学会 | IVRC東京本選 いしかわ夢未来博 Laval Virtual 2010, Invited |
2009.10 2009.10 2010.4 |
20 | ビジュアルコンピューティングとメディアインテグレーション | 宮田一乘 | イノベーションジャパン2009 | @東京国際フォーラム(9/16-18) | 2009.9 |
21 | 変身システム | 高見澤大輔,才野仁史,馬場裕,宮田一乘 | EC2010 (2010.10.22-24) いしかわ夢未来博 (2010.10.30-31) |
2010.10 | |
22 | 雲を用いた紙すき体験システム「くもすき」 | 木下剛志,田中唯太,清水浩二,稲田聡,宇佐美佑介,宮田一乘 |
EC2010 (2010.10.22-24) いしかわ夢未来博 (2010.10.30-31) |
2010.10 | |
23 | エクストリーム缶つぶし | 坂口寛典,戎直哉,三原亘貴,佐藤政宣,古谷亘,宮田一乘 | 日本VR学会 | EC2011 (2011.10.7-9) IVRC東京本選 (10月8-9日 @ 日本科学未来館) いしかわ夢未来博 (2011.10.29-30) |
|
24 | 咀嚼コミュニケーション:ポッキーゲーム | 櫻岡卓哉,赤川龍之介,岩本拓也,笹谷竜矢,宮田一乘 | EC2011 (2011.10.7-9) いしかわ夢未来博 (2011.10.29-30) |
||
25 | バーチャルドクターフィッシュ | 奥成貴大,木下誠, 阿部翔太郎, 池田任志, 深瀧創, 山田彩加, 吉田翔, 宮田 一乘 | 日本VR学会 | IVRC東京本選 (2012.10.25-27 @ 日本科学未来館) いしかわ夢未来博 (2012.11.3-4) |
|
26 | 積み木キャッスル | 永井 淳之介,沼野 剛志, Matthieu Tessier, 松尾 亮輔,廣瀬 大紀,宮田 一乘 | 日本VR学会 | いしかわ夢未来博 (2012.11.3-4) |
|
著書 | |||||
書名 | 単著・共著 | 担当部分 | 出版社 | 発刊年 | |
1 | 3次元CG | 中嶋正之編 | フラクタル、自然物体の生成法の章 | オーム社 | 1994 |
2 | 技術系CG教科書 | 中嶋正之編 | フラクタル | CG-ARTS協会 | 1994 |
3 | パソペディア | 情報処理学会 編 | CGレンダリング | オーム社 | 1994 |
4 | The Pattern Book | C.Pickover | Stone Wall Pattern, pp32-35 | World Scientific | 1995 |
5 | 映像情報メディアハンドブック | 映像情報メディア学会編 | 新しいモデリング手法、テクスチャの章 | オーム社 | 2000 |
6 | 入門コンピュータグラフィックス | 入門コンピュータグラフィックス編集委員会 | アニメーション | CG-ARTS協会 | 2001 |
7 | ナレッジサイエンス - 知を再編する64のキーワード | 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 監修 | メディアアート | 紀伊国屋書店 | 2002 |
8 | ビジュアル情報処理 | 藤代一成 奥富正敏編 |
アニメーション, pp.123-146 | CG-ARTS協会 | 2004 |
9 | コンピュータグラフィックス | 藤代一成編 | アニメーション, pp.161-192 | CG-ARTS協会 | 2004 |
10 | 三維計算机図形学 (1の中国語版) | 中嶋正之主著 | フラクタル、自然物体の生成法の章 | 科学出版社 | 2004 |
11 | よくわかる映像コンテンツ制作入門 | 映像情報メディア学会編 | 監修ならびに |
オーム社 | 2009 |
12 | Virtual Reality - Human Computer Interaction | Ed. Tang Xinxing | Chapter13: Fun Computing, pp.287-306 | InTech | 2012 |
取材 / 紹介記事など | |||||
タイトル | 発行元 | 発行日時 | |||
1 | CGのプレゼン能力を飛躍させるリアリズムとフォトリアリズム | 日経CG, No.5 | 1990.12 | ||
2 | パソコン画面で髪型探し | 日経新聞 | 1995.6.24(土) | ||
3 | 「第11回学生対抗手作りバーチャルリアリティコンテスト」開催 ちょっとしたアイディアで新しいバーチャル空間を創出 |
GameWatch (www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030820/ivrc.htm) |
2003.8.20(水) | ||
4 | 学生対抗手作りVR | 週刊アスキー | 2003.9.16号(No.456) | ||
5 | 「第12回学生対抗手作りバーチャルリアリティコンテスト」開催 | 森山和道の「ヒトと機械の境界面」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0903/kyokai28.htm |
2004.9.3(金) |