Design Research Lab
開始行:
[[Lab-news]]
*日本認知科学会2009年冬のシンポジウム [#ieaec64a]
>日程 2009年12月5日(土)10:00-17:30
>会場 産業技術総合研究所 臨界副都心センター別館 11階会議...
>( http://unit.aist.go.jp/waterfront/jp/ )
-テーマ: デザインという学と術
-趣旨:
本シンポジウムでは「デザイン」という学と術について個々の...
デザインの術とは,好ましい状況を構成する方法の実践であり...
-プログラム:
>10:00 開会 藤井晴行
>10:05 招待講演I「私の考えるデザイン<学>と<術>」− 芸...
>10:50 シンポジウム講演:「身体スキル探究というデザインの...
>11:40-12:40 昼休み
>12:40-13:10 総会
>13:10 シンポジウム講演:「デザインという学と術の理念と方...
>14:00 招待講演II 土屋俊 氏・千葉大学
><休憩>
>15:00 シンポジウム講演:「デザインという行為についての哲...
>15:50 シンポジウム講演:「デザイン学の課題と研究方法ー概...
>16:40-17:10 ディスカッション(シンポジウム講演者全員Q&A...
>17:10-17:20 新研究分科会の紹介 藤井晴行
>17:20 閉会
>17:30-19:30 懇親会
>於、日本科学未来館 7階 展望レストラン LA TERRE(ラ・テー...
>(http://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/ )
-特記事項:
>*認知科学誌(第17巻第3号,2010年9月発行)の特集「デザイ...
>*研究分科会「デザイン・構成・創造」(申請予定)と関連する
シンポジウム翌日にデザイン知識論研究会を開催.
>*予稿集有り(1000円,100部限定)
>*懇親会にご参加いただける方は,下記までメールにてお申し...
懇親会参加申し込み先 jcss2009fuyu@jaist.ac.jp
-企画推進者:
>藤井晴行(代表)
>諏訪正樹
>永井由佳里
>問合せ先: jcss2009fuyu@jaist.ac.jp
終了行:
[[Lab-news]]
*日本認知科学会2009年冬のシンポジウム [#ieaec64a]
>日程 2009年12月5日(土)10:00-17:30
>会場 産業技術総合研究所 臨界副都心センター別館 11階会議...
>( http://unit.aist.go.jp/waterfront/jp/ )
-テーマ: デザインという学と術
-趣旨:
本シンポジウムでは「デザイン」という学と術について個々の...
デザインの術とは,好ましい状況を構成する方法の実践であり...
-プログラム:
>10:00 開会 藤井晴行
>10:05 招待講演I「私の考えるデザイン<学>と<術>」− 芸...
>10:50 シンポジウム講演:「身体スキル探究というデザインの...
>11:40-12:40 昼休み
>12:40-13:10 総会
>13:10 シンポジウム講演:「デザインという学と術の理念と方...
>14:00 招待講演II 土屋俊 氏・千葉大学
><休憩>
>15:00 シンポジウム講演:「デザインという行為についての哲...
>15:50 シンポジウム講演:「デザイン学の課題と研究方法ー概...
>16:40-17:10 ディスカッション(シンポジウム講演者全員Q&A...
>17:10-17:20 新研究分科会の紹介 藤井晴行
>17:20 閉会
>17:30-19:30 懇親会
>於、日本科学未来館 7階 展望レストラン LA TERRE(ラ・テー...
>(http://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/ )
-特記事項:
>*認知科学誌(第17巻第3号,2010年9月発行)の特集「デザイ...
>*研究分科会「デザイン・構成・創造」(申請予定)と関連する
シンポジウム翌日にデザイン知識論研究会を開催.
>*予稿集有り(1000円,100部限定)
>*懇親会にご参加いただける方は,下記までメールにてお申し...
懇親会参加申し込み先 jcss2009fuyu@jaist.ac.jp
-企画推進者:
>藤井晴行(代表)
>諏訪正樹
>永井由佳里
>問合せ先: jcss2009fuyu@jaist.ac.jp
ページ名: