ニュース・イベント

プレスリリース

InJAIST(インジャイスト)をオンライン化 ウイズコロナ時代のテレワーカーの知的交流を促進

新型コロナウイルスによる閉塞感を打破する知的交流空間提供

 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST・能美市)では、新型コロナウイルスの感染拡大によって、テレワークとステイホームで自宅に閉じこもりがちな社会人のために、大学の研究者も参加するオンラインの交流空間を開設します。知的交流からアフターコロナのための発想を得る試みです。

JAISTは緊急事態宣言でも知的交流の機会を提供します

 コロナウイルスの感染拡大は、社会生活を変え、これから多くの課題を地域にもたらしていきます。その解決には産官学民が協働して、新たな提案をしていく必要があります。しかし、コロナウイルス終息後の地域社会や地域企業の経営の未来を考えるためには、ひとつの組織の中だけで答えを求めるには無理がありました。そこで、本学・地域連携推進センター敷田研究室では、地域でテレワークする社員や交流不足で活動が停滞する地域関係者のために、コロナウイルス感染拡大により直面している社会課題の解決のための知的インフラの提供、研究者や大学院生、学外のビジターと自由なディスカッションや対話を交わしクリエイティブな発想を得るためのオンラインオープンスペース「InJAIST(インジャイスト)オンライン」を開設します。
 本学のもつ教育システムと、授業のオンライン化を進める中で得られたノウハウを活かして、対話型、双方向のオンライン交流の場を開催します。カメラ付きのパソコンやタブレット端末、スマートフォンから参加することができます。

pr20200522-1.jpg

【参考】
■利用シーン、目的
・職場や家庭以外でコミュニケーションできる場や仲間をつくりたい。
・カフェで過ごすような感覚で、ひとりだけではなく、ゆるやかなつながりがある場で時間を過ごしたい。
・自宅でテレワークをしているが、自宅では誘惑が多いなどで集中しがたい。それでも少しでも集中できる時間をつくって、落ち着いて仕事や活動を進めたい。
・自分の活動に対する考えや悩みを誰かに話し、聴いてもらうことで、新たな視点や発想を見つけたり、閉塞感や停滞感を打開するきっかけをつかみたい。

■利用概要
1.オープンする時間帯
 毎週火、金曜日 10:00-16:00

2.対象者
 どなたでも。ただし、高校生以下は保護者の承認の上でお申込みください。

3.利用方法(申し込み)
 ホームページ(https://injaist16.jimdofree.com)の問い合わせフォームから以下の情報を添えて利用申し込みメッセージをお送りください。

4.入室後の対応
 入退室は自由で担当者がファシリテーションします。

5.テスト運営期間(その後定常開催します。)
  5/22(金)13:30-15:30
  5/26(火)13:30-15:30
  5/29(金)13:30-15:30

令和2年5月22日

PAGETOP