2023年度(令和5年度)日本文化研修
JAISTでは、外国人留学生の日本や地域の文化に対する理解を深めるとともに、 日本人学生を含めた学生同士の交流も深めるため、日本文化研修を開催しています。
第1回:玉泉園茶道体験と庭園散策
日 時 : 2023年8月29日(火)13:30 ~ 15:30
場 所 : 玉泉園
参加者 : 留学生 4名
引率者 2名
旅 程 : 12:50 JAIST発 → 13:30 玉泉園着(庭園散策)
14:00 茶道体験
15:30 玉泉園発 → 16:20 JAIST着
8月29日に今年度第1回の日本文化研修を実施しました。参加した4名の学生は、金沢市の玉泉園を訪れ、兼六園の樹林を背景に園内の起伏に富んだ歴史ある庭園を散策し、金沢市最古の茶室でそれぞれが客として一服いただいた後、小さな盆の上で自分でお茶を点てる体験をしました。また、金沢の茶道の歴史や作法、道具や茶の心などについて学び体験するとともに、それぞれの出身国の茶文化などについても話し合う穏やかな時間となりました。




第2回:金箔貼り体験
日 時 : 2023年11月21日(火)13:00~17:00
場 所 : ゆのくにの森
参加者 : 留学生 7名
OIST研修職員 1名
引率者 2名
旅 程 : 13:00 JAIST発 → 13:45 ゆのくにの森着
16:15 ゆのくにの森発 → 17:00 JAIST着
11月21日(火)に今年度第2回の日本文化研修を実施し、留学生7名と沖縄科学技術大学院大学の研修職員1名が小松市のゆのくにの森にて金箔貼りの体験を行いました。
1/10,000mmという薄い金箔を扱い、桜や葉の形をした皿や、丸盆などに型抜きやスクラッチアートを施し、オリジナルの作品を作りました。ほとんどの参加者は金箔を扱ったことがなく、最初は少し緊張した様子でしたが、丁寧に細かい装飾をしました。
園内にはたくさんの日本文化の体験スペースや伝統的な古民家や日本庭園があり、体験後には抜けるような青空と紅葉の美しい園内を散策し、和紙作りなどの他の伝統工芸も見学しました。
研修中は中国、タイ、インドネシアなどの参加学生間の交流も行われ、日本の伝統文化への興味を広げる機会となりました。






第3回:九谷焼絵付け体験
日 時 : 2024年1月18日(木)13:00 ~ 15:00
場 所 : J-BEANS(大学会館1階)
参加者 : 留学生 6名
日本人学生 1名
1月18日に今年度第3回目の日本文化研修を実施しました。今回のイベントは、学内にて開催し、「九谷焼絵付け体験」を行いました。
講師には能美市九谷焼美術館|体験館|から佐久間 忍さんと山﨑 大輝さんをお招きし、「九谷五彩」と呼ばれる赤・黄・紺青・青(緑)・紫の五色の絵具を用いて行う上絵付けを教えていただきました。事前にデザインを考えてきた学生たちは、和絵具の特徴である出来上がりの色の変化や色の重ね方を考えながら、工夫を凝らし思い思いに上絵を仕上げていました。
体験には中国、インド、タイ出身、日本人学生も参加し、学生間の交流や石川の伝統工芸の理解を深める有意義な機会となりました。





