Matching HUB voice

北陸発の産学官金連携マッチングイベント 「Matching HUB Hokuriku 2024」を開催

11月12日(火)、13日(水)の2日間、ANAクラウンプラザホテル金沢において「北陸発の産学官金連携マッチングイベント『Matching HUB Hokuriku 2024』を開催し、2日間で参加者のべ1,757名にお越しいただきました。(参考:昨年度来場者数 1,636名)

本イベントは、北陸地域全体の活性化を目的に本学未来創造イノベーション推進本部が主催するものです。Matching HUBの産学官金連携プラットフォームやネットワークを活用した北陸地域の4国立大学、支援機関、金融機関など北陸全体で連携体を形成した取組みが、令和3年度経済産業省「J-NEXUS 産学融合先導モデル拠点創出プログラム」事業に採択されたことを受け、2021年度から名称を「Matching HUB Kanazawa」から「Matching HUB Hokuriku」に改め、公益財団法人北陸先端科学技術大学院大学支援財団、一般社団法人JAIST支援機構、一般財団法人北陸産業活性化センター、富山大学、金沢大学及び福井大学との共催で開催しました。

今年度11回目となるMatching HUB Hokuriku2024の初日は、寺野学長による開会挨拶の後、「Begin the Future ~未来へ向けた新しいチャレンジ~」をテーマに、髙島 宏平 氏(オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長)による特別講演、内田 史彦 氏(Tech Startup HOKURIKU(TeSH)プログラム代表、北陸先端科学技術大学院大学 特任教授、未来創造イノベーション推進本部 スタートアップ推進室長)による講演で幕を開けました。
その後、引き続き同テーマについて、いしかわスタートアップステーション連携事業であるパネルディスカッションを実施しました。(共催:公益財団法人 石川県産業創出支援機構(ISICO))特別講演でご登壇いただいた髙島氏に加えて、パネリストとして伊藤 優里氏(株式会社SORENA 代表取締役)、干場 健太朗 氏(株式会社ふくべ鍛冶 代表取締役)、閔 弘圭 氏(株式会社Liberaware 代表取締役)、谷内江 昭宏 氏(金沢大学 理事(附属病院・同窓会・大学基金担当)/副学長、同 能登里山里海未来創造センター長)、佐藤 晋太郎 氏(石川県 能登半島地震復旧・復興推進部 創造的復興推進課 課長)の6名をお招きし、能登半島地震からの復興に向けて、地域の産学官金それぞれが果たしていくべき役割について熱い議論を交わしました。
続いて、学生ビジネスアイデアコンテストM-BIPの最終審査(プレゼンテーション形式)を行いました。北海道から九州まで全国から集まったファイナリストの学生達が18名の審査員を前に、プレゼンテーション及び質疑応答に臨みました。

2日目は、北陸を中心に全国から集まった企業団体によるパネル展示を行いました。今年は192ブースが展示され、情報交換などを通じて北陸の新産業創出の可能性を探りました。また、M-BIPの入選者によるポスターセッションとして26ブースが設けられ、意欲の高い学生と企業の交流の場を提供しました。また、北陸未来共創フォーラム主催の「ヘルスケア分科会 マテリアル分科会 合同セミナー」、M-BIP最終審査の結果発表及び表彰式を行いました。

さらに、「TeSH DEMO DAY 2024」も同時開催し、会場内ではR6年度 TeSH GAPファンドプログラム『ステップ1』採択21テーマのポスターセッションやプレゼンテーションも行いました。Tech Startup HOKURIKU(TeSH)は、北陸先端科学技術大学院大学と金沢大学を主幹機関とし、北陸3県の10大学、3高専を共同機関とする北陸地域の大学・高専発スタートアップ創出プラットフォームです。TeSH GAPファンドプログラムについての詳細は下記URLよりご確認ください。
https://tech-startup-hokuriku.jp/ 

本イベントは、大学が主体となった広域にまたがる産学連携・産産連携イベントであり、特色ある取組として文部科学省をはじめ多方面から高い評価を得ています。今後とも、日本全国への展開も含めて、「Matching HUB」の更なる価値の向上と発展により一層注力していきます。

——————————————-

(Matching HUB Hokuriku 2024の様子)

11月12日(火)


寺野稔学長による開会挨拶


特別講演:「食に関する社会課題をビジネスで解決する
~未来に向けての新しいチャレンジ~」
オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 髙島 宏平 氏


講演:「北陸発スタートアップの未来に向けて
~Tech Startup HOKURIKU始動~」
Tech Startup HOKURIKU(TeSH)プログラム代表
北陸先端科学技術大学院大学 特任教授
未来創造イノベーション推進本部 スタートアップ推進室長  内田 史彦 氏


パネルディスカッション:『Begin the Future ~未来へ向けた新しいチャレンジ~』


M-BIP最終審査(公開プレゼンテーション)

11月13日(水)


オープニング





展示会場内の様子


M-BIP入選者によるポスターセッション

★オープンステージプログラム


Matching Pitch


M-BIP Pitch


北陸未来共創フォーラム
ヘルスケア分科会 マテリアル分科会 合同セミナー


M-BIP表彰式


飯田弘之理事による閉会挨拶

★同時開催:TeSH DEMO DAY 2024



TeSH Pitch



展示会場内の様子