研究科・領域

研究室一覧

大平 圭介

新しいプロセス技術を駆使して
シリコン系次世代太陽電池を開発しよう

キーワード

結晶化、パッシベーション、モジュール耐久性

詳しくはこちら

小矢野 幹夫
R7年10月以降に入学する学生の受け入れは行いません

エネルギー変換の最先端 ―未利用廃熱の高効率回収―

キーワード

物理・実験系、低次元伝導体、熱電変換の物理、熱電材料、エネルギーの有効利用、エネルギーハーベスティング

詳しくはこちら

水田 博
R7年10月以降に入学する学生の受け入れは行いません

原子スケールナノテクノロジーで、
革新的エネルギー・環境デバイスを開拓!

キーワード

グラフェン、ナノ電子機械システム(NEMS)、雷センサ、においセンサ、熱整流デバイス、バレートロニクス、量子デバイス、極限構造作製、第一原理計算

詳しくはこちら

桶葭 興資

自然環境と生体物質の歴史に学ぶ
ー高分子の世界に挑戦!ー

キーワード

ゲル、水、ソフトマテリアルの幾何学、光機能材料、エネルギー変換材料、バイオミメティクス

詳しくはこちら

本郷 研太

スパコンを活用した計算科学と情報学の
融合による革新的物質設計

キーワード

ベイズ統計、機械学習、統計的学習、第一原理電子状態計算、物質・材料科学シミュレーション

詳しくはこちら

前田 健作

結晶が成長する様子を観察してメカニズムを探る

キーワード

その場観察、結晶粒界、双晶

詳しくはこちら
PAGETOP