学長メッセージ
令和6年度「産業界等の有識者と学長との懇談会」を開催
令和6年度「産業界等の有識者と学長との懇談会」を1月30日(木)にANAクラウンプラザホテル金沢で開催し、インダストリアルアドバイザー(産学官連携客員教授)にご就任いただいている産業界等の有識者51名にご参加いただきました。本学からも、大学執行部のメンバーに加えて、産学連携部門の教員やURA、研究関連の事務職員が参加しました。
まず、最近の本学の教育・研究活動について飯田理事と永井理事から幾つかのトピックスを中心に説明し、次いで、本学と金沢大学が主幹機関となって昨年に獲得した北陸地域の大学・高専発スタートアップ創出プラットフォームTech Startup HOKURIKU(TeSH)の進行状況と令和6年度の「Matching HUB」の活動状況について、それぞれ内田特任教授と中田准教授から報告しました。
今回は、参加されたアドバイザーの方々に自由に懇談していただく機会を意見交換会として設けたことで、本学の教育・研究や産学連携活動について率直な意見を聞くことができました。また、博士後期課程学生向けの支援プログラムであるSPRINGでのご講演をお願いできそうな候補者を見出す機会にもなりました。ご参加いただいたアドバイザーの皆様からも好評で、有意義な懇談会とすることが出来ました。
この会につきましては、今後とも継続的に開催し、産業界の方々のご意見を本学の教育・研究活動や産学連携活動に活かしていきたいと思います。


令和7年2月14日