Matching HUB Business Idea & Plan competition の受賞者が決定しました
11月11日(月)に行われた最終審査(プレゼンテーション)の結果、最優秀賞、優秀賞、NEDO賞、中小機構北陸本部賞、ISICO賞、北陸銀行賞、三谷産業賞、フューチャー賞、レボーン賞、JBMC賞が決まりました。
また、翌日12日(火)にMatching HUB Kanazawa 2019展示会場内で行われたポスターセッションにおいて、NECソリューションイノベータ賞、来場者の投票によりオーディエンス賞が決まりました。
以下、受賞者と会場内の様子です。
〇最優秀賞
「給餌装置」
前田 晏里(徳島大学 総合科学部 社会総合科学科 地域創生コース)
メンバー:藤川 達矢、毛笠 龍之介
〇優秀賞
「地域の観光資源を描いたイラストを商品のラベル等に活用してもらうビジネス」
能登 由佳(金沢学院大学 芸術学部 芸術学科)
メンバー:鋤田 瑞生、出村 菜苗、沢崎 栞、向 渚紗
「AICO AI-Counseling」
戸部田 貴裕(北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻)
メンバー:髙野 あゆみ
〇NEDO賞 ※優秀賞として授与
「給餌装置」
前田 晏里(徳島大学 総合科学部 社会総合科学科 地域創生コース)
メンバー:藤川 達矢、毛笠 龍之介
〇中小機構北陸本部賞
「かおかお 画像認識で学生の理解度をリアルタイムで可視化」
髙野 あゆみ(北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻)
メンバー:奥平 知理
〇ISICO賞
「地域の観光資源を描いたイラストを商品のラベル等に活用してもらうビジネス」
能登 由佳(金沢学院大学 芸術学部 芸術学科)
メンバー:鋤田 瑞生、出村 菜苗、沢崎 栞、向 渚紗
〇北陸銀行賞
「にゅーふぇいす ~おしゃれに飲みたい女子大生による 新・日本酒プロジェクト~」
田邉 和香(新潟大学 経済学部 経済学科)
メンバー:遠藤 綾華、中津川 華澄
〇三谷産業賞
「かおかお 画像認識で学生の理解度をリアルタイムで可視化」
髙野 あゆみ(北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻)
メンバー:奥平 知理
〇フューチャー賞
「かおかお 画像認識で学生の理解度をリアルタイムで可視化」
髙野 あゆみ(北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻)
メンバー:奥平 知理
〇レボーン賞
「地域特産物のポテンシャルを引き出す協働型ブランドマネジメント」
坂田 柚子香(東京大学 農学部 獣医学専修)
〇JBMC賞
「給餌装置」
前田 晏里(徳島大学 総合科学部 社会総合科学科 地域創生コース)
メンバー:藤川 達矢、毛笠 龍之介
〇NECソリューションイノベータ賞
「シリカゲヒーター」
伴田 千紘(石川県立大学大学院 生物資源環境学研究科)
メンバー:浪江 日和、蜜澤 岳、西尾 拓哉、水田 陽斗
〇オーディエンス賞
「Knowledge Reactor 概念に基づいた産学官協働による地域活性化モデル」
麻生 大雅(第一工業大学 工学部 建築デザイン学科 建築デザインコース)
「日本酒を世界の食卓へ 作って学ぶ食べて学ぶ料理教室型日本酒推進プロジェクト~」
高橋 快成(立命館大学 情報理工学部 知能情報コース)
メンバー:福成 実祐、野里常 光塁、出雲 かなる、中井 一希、田中 美歩
「シリカゲヒーター」
伴田 千紘(石川県立大学大学院 生物資源環境学研究科)
メンバー:浪江 日和、蜜澤 岳、西尾 拓哉、水田 陽斗
「次世代が選択できる豊かな地域社会の構築 ~見る・学ぶツアーによる持続可能な地域づくり~」
正城 奈々美(金沢星稜大学 経済学部 経済学科 川澄ゼミ(持続可能なまちづくり)
メンバー:向出 安佑、藤井 悠里、長谷川 真緒、石田 裕美子
最優秀賞を獲得した徳島大学の前田晏里さん。
優秀賞を受賞された金沢学院大学の能登由佳さんとメンバーのみなさん。
優秀賞を受賞されたJAISTの戸部田貴裕さんとメンバーの髙野あゆみさん。
オーディエンス賞を受賞されたみなさん。
熱気に包まれた結果発表のステージ前