新聞掲載


 

 

1)   組織壊さずでんぷん検出

    北国新聞、平成11年10月21日

 

2)   微弱な光とらえ見えない色観察

    北国新聞、平成13年2月5日

 

 

3)   レーザー光重ねるとどうなる?(子供科学教室

    北国新聞、平成15年2月23日

 

4)   光のハーモニー求め(学術の森150)

    北国新聞、平成17年9月29日

 

5)   植物の神秘に光を2種当て「生の営み」を観察

    北国新聞、平成18年7月3日(社会2:30面)

 

6)   「特殊顕微鏡」先端大チーム

    北陸中日新聞、平成18年8月1日(1面)

 

7)   顕微鏡開発に国家予算

    北国新聞、平成18年8月1日(地方社会:19面)

 

8)   北陸先端大のSF顕微鏡研究JSTの事業に採択

    毎日新聞、平成18年8月3日(地域のニュース:23面)

 

9)   スーパードクター誕生(水谷研高橋寛明)

    北陸中日新聞、平成24年3月24日

 

10)    研究内容など紹介入学志願者ら見学

     北陸中日新聞、平成26年6月21日


受彰


 

渡邊亮輔学生表彰受賞!

 

水谷五郎教授北陸先端科学技術大学院大学教育研究報奨受賞

 

 

高橋寛明学生表彰受賞!

 

Hienさん学生表彰受賞!

 

Sitiさん学生表彰受賞!

 

Sattarさん優秀論文賞受賞!

 

Samirさん優秀ポスター賞受賞!

 

趙越さん学生表彰受賞!

 

Trinhさん学生表彰受賞!

秦野加奈さんポスター賞受賞!(サクラン研究会)

 

秦野加奈さん発表奨励賞受賞!(応物北陸支部大会)ダブル受賞!!

 

Thangさん若手発表賞受賞!(第12回スイゼンジノリ・サクラン研究会)


日本物理学会講演概要


 

 

(1)宮内良広、佐野陽之、岡田純一、水谷五郎

      パルス光照射したH-Si(111)面のSF像のLITD計算による解析

      日本物理学会第65回年次大会

      平成22年3月22日(岡山大学、ポスター)

 

 

(2)Hien Thi Thu Khuat, Yoshihiro Miyauchi, and Goro Mizutani

      Construction of pump-probe time resolved optical sum frequency microscopy

      日本物理学会2009年秋季大会、平成21年9月25日(熊本大学、口頭)

 

 

(3)宮内良広、佐野陽之、山下啓、岡田純一、水谷五郎

      パルス光照射したH:Si(111)面の水素脱離のSH,SF顕微像の同時観察(II)

      日本物理学会2009年秋季大会、平成21年9月25日(熊本大学、口頭)

 

 

(4)形洋一、Nguyen Anh Tuan, 高瀬彩穂、水谷五郎

      MgO基板上Ptナノワイヤ―からの光第二高調波発生の偏光方位角依存性

      日本物理学会2009年秋季大会、平成21年9月26日(熊本大学、ポスター)

 

 

(5)渡邊亮輔、田邨光規、湯浅真擁、八幡佳成、水谷五郎、鈴木隆則、瀬川勇三郎、松本祐司、山本雄一、片山正士、鯉沼秀臣

      磁化誘起光第二高調波発生を用いたCo:rutile TiO2(110)表面磁化の異方性の観察

      日本物理学会第64回大会、平成21年3月30日(立教大学、口頭)

 

   

(6)水谷五郎、Kitsakorn Locharoenrat、宮内良広、佐野陽之

      共焦点光和周波顕微鏡の試作

      日本物理学会2008年秋季大会、平成20年9月22日(岩手大学、ポスター)

 

 

(7) A. T. Nguyen and G. Mizutani

      Nonlinear Optical Properties of Pt/Cu Bimetallic Nanowire Arrays

      日本物理学会2008年秋季大会、平成20年9月21日(岩手大学、口頭)

 

 

(8)前田洋次郎、水谷五郎、宮崎大輔、宮武繁、藤井啓史、佐竹祥彦、岩井哲也

      Au(887),(443)の光第二高調波分光

      日本物理学会第63回大会、平成20年3月24日(近畿大学、ポスター)

   

(9)渡邊亮輔、田邨光規、湯浅真擁、八幡佳成、水谷五郎、鈴木隆則、瀬川勇三郎、松本祐司、山本雄一、鯉沼秀臣

      フェムト秒レーザーを用いた磁化誘起光第二高調波観測システムの構築

      日本物理学会第63回大会、平成20年3月24日(近畿大学、ポスター)

 

 

(10)T. Nguyen, K. Locharoenrat, and G. Mizutani

      Fabrication of Pt-Cu bi-metal nanowires by shadow deposition on NaCl(110) templates

      日本物理学会第62回大会、平成19年9月22日(北海道大学、ポスター)

 

 

(11)渡邊亮輔、湯浅真擁、八幡佳成、水谷五郎、鈴木隆則、瀬川勇三郎、松本祐司、山本雄一、鯉沼秀臣、宮内良広、佐野陽之、水谷五郎

      Co:TiO2(110)におけるバルク吸収波長領域での磁化誘起SHGの観測

      日本物理学会2007年春季大会、平成19年3月20日(鹿児島大学p.905PS

 

 

(12)Kitsakorn Locharoenrat, Haruuki Sano, and Goro Mizutani

      Spectroscopy of Copper Nanowire Structures: Experiment and Theory

      日本物理学会2007年春季大会、平成19年3月20日(鹿児島大学p.910PS

 

 

(13)宮内良広、佐野陽之、山下啓、岡田純一、水谷五郎

      パルス光照射したH-Si(111)面からの水素脱離の非線形光学顕微鏡

      日本物理学会2007年春季大会、平成19年3月21日(鹿児島大学p.922

 

  

(14)宮内良広、佐野陽之、水谷五郎

      水草中の澱粉粒子の光和周波顕微像観察

      日本物理学会2006年秋季大会、平成18年9月25日(千葉大学)

 

 

(15) 佐野陽之、吉田治彦、大杉太佳司、村上哲雄、高川征宏、大谷亨、由井伸彦、水谷五郎

      光和周波発生(SFG)によるガラス表面吸着水分子の水和構造の研究

      日本物理学会2006年秋季大会、平成18年9月25日(千葉大学p.755

 

 

(16)K. Locharoenrat, S. Takase, A. Sugawara, H. Sano, and G. Mizutani

      Linear Optical Response of Copper Nanowires

      日本物理学会2006年秋季大会、平成18年9月25日(千葉大学p.760

 

 

(17)佐野陽之、水谷五郎、W. Wolf, R. Podloucky、宮岡秀治、飯盛拓嗣、河村紀一、小森文夫

      Cu(001)表面の非線形光学応答の第一原理計算

      日本物理学会2006年秋季大会、平成18年9月24日(千葉大学p.729

 

 

(18)宮内良広、佐野陽之、東嶺孝一、水谷五郎

      紫外光照射によるSiのダメージ領域の物性評価

      日本物理学会第61回年次大会、平成18年3月30日(愛媛大学)

 

 

(19)Kitsakorn Locharoenrat, Akira Sugawara, Saho Takase, and Goro Mizutani

      Fabrication of Copper Nanowires on the NaCl(110) Faceted Surface

      日本物理学会第61回年次大会、平成18年3月30日(愛媛大学p.910

 

 

(20)渡邊亮輔、湯浅真擁、八幡佳成、水谷五郎、鈴木隆則、瀬川勇三郎、松本祐司、山本雄一、鯉沼秀臣

      磁化誘起SHG法によるCoを添加したルチル型TiO2(110)の表面磁性の研究

      日本物理学会第61回年次大会、平成18年3月30日(愛媛大学p.909

 

 

(21)表美紀、鈴木織恵、北岡宏和、水谷五郎

      ルチル型TiO2(110)とTiO2(001)からのSHGの同時解析

      日本物理学会2005年秋季大会、平成17年9月21日(同志社大学京都)

 

 

(22)宮内良広、佐野陽之、水谷五郎

      紫外光照射によるH-Si(111)面からの水素脱離のSH顕微像観察(II)

      日本物理学会2005年秋季大会、平成17年9月21日(同志社大学京都)

 

 

(23)林夏生、岩井哲也、澳塩里枝子、荒武幸一、菅原昭、佐野陽之、水谷五郎

      光第二高調波によるナノワイヤによる非線形分光

      日本物理学会2005年秋季大会、平成17年9月20日(同志社大学京都p.754

 

 

(24)宮内良広、佐野陽之、水谷五郎

      水生植物中の赤外可視和周波発生顕微像観察

      日本物理学会第59回年次大会、平成16年3月30日(九州大学、第4分冊p.762

 

 

(25)澳塩里枝子、荒武幸一、菅原昭、岩井哲也、水谷五郎

      白金ナノワイヤからの光第二高調波発生

      日本物理学会第59回年次大会、平成16年3月30日(九州大学、第4分冊p.936

 

 

(26)広瀬博章、佐野陽之、水谷五郎、江口優、大谷亨、由井伸彦

      糖を接合したポリロタキサンの水和構造

      日本物理学会第59回年次大会、平成16年3月27日(九州大学)

 

 

(27)宮内良広、佐野陽之、水谷五郎

      非線形光学顕微鏡の開発と水草中の澱粉粒子の観察

      日本物理学会2003年秋季大会、平成15年9月22日(岡山大学、第4分冊p.657

 

 

(28)広瀬博章、佐野陽之、水谷五郎、江口優、大谷亨、由井伸彦

      環状分子数の異なるポリロタキサン水溶液中の水クラスター構造のラマン観察

      日本物理学会2003年秋季大会、平成15年9月21日(岡山大学)

 

 

(29)岩井哲也、水谷五郎

      SH分光法によるAu(100)5×20構造の表面電子状態の観察

      日本物理学会2003年秋季大会、平成15年9月20日(岡山大学)

 

 

(30)佐野陽之、水谷五郎、W. Wolf, R. Podloucky

      ルチル型TiO2(110)表面の光学応答の第一原理計算

      日本物理学会2003年秋季大会、平成15年9月20日(岡山大学)

 

 

(31)水谷五郎、北原武、菅原昭、佐野陽之

      NaCl(110)テンプレート上のAuナノ細線の光第二高調波分光

      日本物理学会第58回年次大会、平成15年3月31日(東北大学)

 

 

(32)小山豊晴、水谷五郎

      赤外・可視光和周波発生顕微鏡システムの開発

      日本物理学会第58回年次大会、平成15年3月30日(東北大学)

 

 

(33)北原武、菅原昭、佐野陽之、水谷五郎

      NaCl(110)テンプレート上に自己組織化成長したAuナノ細線からの光第二高調波  発生

      日本物理学会2002年秋季大会、平成14年9月6日(中部大学)

 

 

(34)池田順一、佐野陽之、水谷五郎

      波長可変SH顕微鏡によるシリコンの不純物ドープパターンの観察

      日本物理学会第57回年次大会、平成14年3月25日(立命館大p.831

 

 

(35) 掘田芳敬、佐野陽之、水谷五郎

      可視-赤外和周波発生(SFG)法によるデンプン試料の観察

      日本物理学会第57回年次大会、平成14年3月27日(立命館大)

 

 

(36)佐野陽之、水谷五郎、W. Wolf、R. Podloucky

      Si(111)表面の線形及び非線形光学応答の第一原理計算

      日本物理学会第57回年次大会、平成14年3月25日(立命館大)

 

 

(37)亀谷隼,水谷五郎,石橋直大,中村早苗,関谷隆夫,栗田進

      表面SH分光法によるアナターゼ型TiO2(001)面の研究

      日本物理学会2001年秋季大会、平成13年9月19日(徳島文理大学)

 

 

(38)北原武,田中英樹,西岡毅人,水谷五郎

      NaCl(100)上のAu(100)島状膜の光第二高調波分光

      日本物理学会2001年秋季大会、平成13年9月19日(徳島文理大学)

 

 

(39)宮岡秀治,水谷五郎A,佐野陽之,村尾美紀,中辻寛,小森文夫

      酸素欠陥のあるTiO2の電気的特性と欠陥移動

      日本物理学会2001年秋季大会、平成13年9月20日(徳島文理大学)

 

 

(40)佐野陽之,山岸昭之,栗田淳一,水谷五郎,瀬戸悟

      Cd1-xZnxTeのSH分光

      日本物理学会2001年秋季大会、平成13年9月17日(徳島文理大学)

 

 

(41)宮岡秀治、久世泰士、佐野陽之、森秀晴、水谷五郎、大塚信雄、寺野稔

      MgCl2/Ag薄膜のラマン分光法による観察

      日本物理学会第56回年次大会、平成13年3月30日(中央大学多摩キャンパス)

 

 

(42)久米政治、佐野陽之、水谷五郎

      金属回折格子表面のSH光強度分布観測II

      日本物理学会第56回年次大会、平成13年3月30日(中央大学多摩キャンパス)

 

 

(43)大橋弘明、佐野陽之、水谷五郎

      Ge/酸化膜界面からの光第二高調波分光測定

      日本物理学会第55回年次大会、平成12年9月22日(新潟大学)

 

 

(44)石橋直大、中村早苗、水谷五郎、潮田資勝、関谷隆夫、栗田進

      アナターゼ型TiO2(101)面のSH光強度パターンの入射光子エネルギー依存性

      日本物理学会2000年春の分科会、平成12年3月24日(関西大)

 

 

(45)佐野陽之、久世泰士、一貴浩、水谷五郎、潮田資勝、大谷亨、由井伸彦

      ラマン散乱による擬ポリロタキサンの水分子クラスターの秩序状態の観察

      日本物理学会2000年春の分科会、平成12年3月22日(関西大)

 

 

(46)水谷五郎、園田康幸、佐野陽之、潮田資勝

      超高真空光第二高調波顕微鏡

      日本物理学会2000年春の分科会、平成12年3月22日(関西大)

 

 

(47)中村早苗、松田賢治、若杉泰輔、小林英一、水谷五郎、潮田資勝、関谷隆夫、栗田進

      表面SH分光法によるアナターゼ型TiO2の研究

      日本物理学会1999年秋の分科会、平成11年9月24日(岩手大)

 

 

(48)北原武、田中英樹、脇本裕之、水谷五郎、潮田資勝

      SH分光法を用いたNaCl(100)劈開面上のAu薄膜の研究

      日本物理学会1999年秋の分科会、平成11年9月24日(岩手大)

 

 

(49)宮岡秀治、久世泰士、佐野陽之、森秀晴、水谷五郎、潮田資勝、大塚信雄、寺野稔

      活性度の異なるZiegler-Natta触媒のX線回折及びラマン散乱観察

      日本物理学会第54回年会、平成11年3月31日(広島大学)

 

 

(50)大橋弘明、田中英樹、佐野陽之、水谷五郎、潮田資勝

      光第二高調波発生(SHG)とXPSによるGe/Ge-酸化膜界面の研究

      日本物理学会第54回年会、平成11年3月28日(広島大学、p.305

 

 

(51)田中英樹、脇本裕之、宮崎俊彦、水谷五郎、潮田資勝

      ガラス-Au界面からのSHGの励起光子エネルギー依存性

      日本物理学会1998年秋の分科会、平成10年9月28日(琉球大、沖縄国際大、p.413

 

 

(52)小林英一、若杉泰輔、水谷五郎、潮田資勝

      SH分光法による空気中のrutile型TiO2(001)表面電子状態の研究

      日本物理学会第53回年会、平成10年3月30日(東邦大学、日本大学p.294

 

 

(53)田中英樹、水谷五郎、潮田資勝

      SH分光法によるNaCl(100)劈開面上のAu薄膜の研究

      日本物理学会第53回年会、平成10年3月30日(東邦大学、日本大学p.294

 

 

(54)中川寛文、佐野陽之、水谷五郎、潮田資勝

      金属回折格子表面のSH光強度分布観察

      日本物理学会1997年秋の分科会、平成9年10月8日(神戸大学p.386

 

 

(55)宮岡秀治、長谷部公一、沢田昌人、佐野陽之、森秀晴、水谷五郎、潮田資勝、大塚信雄、寺野稔

      Ziegler-Natta触媒の活性状態の研究-TiCl3のラマンスペクトル

      日本物理学会1997年秋の分科会、平成9年10月6日(神戸大学p.346

 

 

(56)関口勇士、北川拓也、久米徹二、林真至、山本恵一、佐野陽之、水谷五郎、潮田資勝

      長距離伝播表面モードを用いた光第二高調波の増強

      日本物理学会第52回年会、平成9年3月31日(名城大学p.367

 

 

(57)田中英樹、水谷五郎、潮田資勝

      GaAs(001)のSH光スペクトル

      日本物理学会第52回年会、平成9年3月31日(名城大学p.367

 

 

(58)清水多可美、佐野陽之、水谷五郎、潮田資勝

      GaAs(110)へき開面のSH像観察

      日本物理学会第52回年会、平成9年3月28日(名城大学p.150

 

 

(59)小林英一、水谷五郎、潮田資勝

      TiO2(001)の表面SHG

      日本物理学会1996年秋の分科会、平成8年10月3日(山口大学p.603

 

 

(60)田中英樹、宮崎俊彦、水谷五郎、潮田資勝

      Au-ガラス界面のSH光強度の入射エネルギー依存性

      日本物理学会1996年秋の分科会、平成8年10月1日(山口大学p.539

 

 

(61)冨永英一、鈴木一矢、水谷五郎、潮田資勝

      超伝導体Nb3Snの多光子励起発光スペクトル

      日本物理学会第51回年会、平成8年3月31日(金沢大学)

 

 

(62)小林英一、水谷五郎、潮田資勝

      単結晶TiO2(110),(001)の光第二高調波発生の起源

      日本物理学会第51回年会、平成8年3月31日(金沢大学)

 

 

(63)田中英樹、小林英一、黒川浩幸、佐野陽之、水谷五郎、潮田資勝

      金属多層膜系のSHG増強効果の起源

      日本物理学会第51回年会、平成8年3月31日(金沢大学)

 

 

(64)田中英樹、小林英一、黒川浩幸、水谷五郎、潮田資勝

      光第二高調波発生法(SHG)による金属多層膜パターンの像観察

      日本物理学会1995年秋の分科会、平成7年9月29日(大阪府立大学)

 

 

(65)広瀬博章、水谷五郎、潮田資勝、山崎典宗、三宅幹夫

      光照射による炭素質メソフェーズ球晶のラマンスペクトル変化

      日本物理学会第50回年会、平成7年3月31日(神奈川大学)

 


[水谷研究室 Home Page] [材料科学研究科] [JAIST Home Page]