主催 | 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 |
---|---|
日時 | 平成19年3月18日(日)9:30-16:00 |
会場 | 学術総合センター (東京都千代田区一ツ橋 2-1-2) |
参加費 | 無料(但し、定員になり次第締め切り) |
ポスター | pdf形式(2005kbyte) |
知識科学研究科は、「知識」をテーマとして設立された世界で初めての研究・教育機関です。社会科学的観点から組織や社会における知識の創造と伝達の過程を研究したり、認知科学的視点からグループでの意思決定を調べて知識創造を支援する情報システムを構築したり、複雑系や遺伝子情報を研究したりして、知の本質を解明しようと しています。
昨今、安部内閣のイノベーション25など、技術的イノベーションが注目されていますが、イノベーションは技術分野だけに限ったことではありません。社会や組織のあり方や仕組みにもイノベーションが必要です。特に、少子高齢化や団塊の世代の大量退職、科学技術の急激な発達、グローバル化などの影響で、日本の社会や国際社会が大きく変貌しようとしている今こそ、新しい社会イノベーションが必要とされています。
本シンポジウムでは、知識科学研究科で現在行っている社会イノベーションの研究をご紹介します。また、知識科学研究科の初代研究科長であられた野中郁次郎一橋大学名誉教授にも基調講演という形でご参加いただきます。 |
9:45 | 開催の挨拶 | 中森 義輝(知識科学研究科長) |
9:50 | 講演「知識創造自治体:理論と実践」 | 梅本 勝博(知識科学研究科教授) |
10:50 | 講演「人間力を向上して地域を元気にする:七尾市地域再生プロジェクト」 | 近藤 修司(知識科学研究科教授) 小川 幸彦(七尾市地域再生推進室室長) |
12:20 | ランチタイム+知識科学研究科ポスターセッション | |
13:30 | 基調講演「社会イノベーションとリーダーシップ」 | 野中郁次郎(一橋大学名誉教授) |
14:30 | コーヒーブレイク+知識科学研究科ポスターセッション | |
15:00 | 講演「次世代の技術経営(MOT)を目指して:サービスサイエンスと統合戦略ロードマッピング」 | 亀岡 秋男(知識科学研究科特任教授) |
参加者数把握のため、できるだけ事前登録をお願いいたします。参加申し込みは以下の登録ページからお申し込みいただくか、もしくはメールにてお知らせください。事前登録は3/16(金)までにお願いいたします。なお、当日参加(無料)を受け付けておりますので、直接会場へおこし下さい。 第9回知識科学シンポジウム 参加登録フォーム |
第9回知識科学シンポジウムに関するお問い合わせは以下までお願いします。