[ 新入生募集] [JAIST] [内平研究室の詳細] [研究テーマ] [研究室の運営方針] [プロジェクト] [メンバー] [社会人学生ゼミ] [出版リスト] [最近の活動] [写真] [連絡先] [english]

「戦略は技術に従う」新しい時代の技術経営

従来の技術経営では,まずは企業の戦略(例えば中計)があり, その戦略に従って技術の開発や調達を行うというのが通常であった. しかし,昨今のAI技術のように,技術開発のスピードが驚異的に 早くなってきている(1年前の技術はもう古い)時代において, 中計(例えば3年計画)に従った技術開発・調達戦略では, タイミングを逸してしまう.技術の変化に合わせて経営戦略を ダイナミックに変更できる柔軟性が必要になる.これが新しい 時代の技術経営であろう.

なぜ技術開発のスピードが驚異的に早くなったのか

世界中の優秀な頭脳から生み出される知識がGitHubやarXivなので インターネット上で公開され,ソフトウェアとして誰でも利用でき, PDCAが高速にまわるようになった.

急速に進化する技術に対する戦略

大きな技術のトレンドの把握に基づきつつ,アジャイルに 最新の技術を活用したビジネスを行うことが求められる.


内平研究室では,AI/IOTイノベーション戦略の研究を行っています。

研究成果

論文・学会発表

修士論文

「高信頼な機械学習応用システムによる価値創造 (QAML)」 プロジェクト

機械学習応用システムの事業化プロジェクトにおける様々な困難および対策を整理・俯瞰するとともに、 特にテクノロジーで解決するための研究戦略を、技術経営のフレームワークを活用し、産学のキーマンと議論しながら具体化していきます。

QAML

「サイバー金融システム」プロジェクト

IoT/クラウド化の進展によりビジネスや産業の可視化・共有化が可能になる. すなわち,IoT/クラウド化は金融システムの変革にも繋がることが期待されている. 実は,2000年前後に東工大の理財工学研究センターの白川浩教授らの研究グループでは, インターネット時代の「サイバー金融システム」を提唱していた. 「サイバー金融システム」の提唱から15年が経過し,その構想が実現に近づいている ように思われる.

関連文献


内平研究室の紹介記事(朝日新聞広告記事) 「本学で最先端のイノベーションデザインを」
内平研究室の詳細