CHEMINAS Poster Session-B (CS-40CS-79)

Flash Presentation:         Nov. 9, 11:00 12:10

Poster Session:              Nov. 9, 13:10 14:40

 

CS40        生分解性高分子を利用したバイオ燃料電池における
時差発電システムの検討
○大池真人1,吉野修平1,谷田川陽平1,羽田圭吾1,三宅丈雄1,2
梶 弘和1,2,西澤松彦1,2         
東北大学大学院工学研究科1JST-CREST2

CS41        マイクロ流体デバイスを利用した多機能性エンベロープ型ナノ構造体の
高速作製
北添雄眞、加地範匡、岡本行広、渡慶次学、小暮健太朗、
原島秀吉、馬場嘉信
名古屋大学大学院 工学研究科 化学・生物工学専攻

CS42        イムノピラーチップ:血液中の炎症マーカーの検出
○川上亜矢子、岡本行広、加地範匡、渡慶次学、馬場嘉信
名古屋大学大学院 工学研究科 化学・生物工学専攻

CS43        軸索誘導因子同定のための微小流体チップ
○宮下 三佳1,高野 温1,田中 眞人12,二井 信行2
1
東京電機大学理工学部,2東京電機大学フロンティア共同研究センター

CS44        マイクロチップ電気泳動を用いた脂質特異的蛍光色素N,N-dipentadecyl-
aminostyrylpyridinium iodide
のリポタンパク質標識能力解析
○池田剛志 田渕眞理
立教大学大学院

CS45        経皮刺入用針型バイオ燃料電池の開発
○谷田川陽平1,大池真人1,吉野修平1,羽田圭吾1,三宅丈雄1,2,
梶弘和1,2,西澤松彦1,2
1
東北大学大学院工学研究科,2JST-CREST

CS46        液体電極プラズマを用いた元素分析によるヒ素・鉛の高感度化
○北野 厚志、熊井 みゆき、山本 保、高村 禅       
北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科

CS47        マイクロ流路を搭載した脱着式共培養チップによる細胞間相互作用の評価
○横井丈誌1, 川島丈明1, 梶 弘和1,2, 安部 隆 1,2,西澤 松彦1,2
1
東北大学大学院工学研究科, 2JST-CREST

CS48        微粒子表面に固定化されたグルコースオキシダーゼの高感度電気化学計測
○吉田悠亮、Ramon-Azcon Javier、安川智之、水谷文雄
兵庫県立大学大学院物質理学研究科 化学分析学講座水谷研

CS49        微小間隙とダイアフラム構造の組み合わせによる胎児由来
有核赤血球の捕捉および回収
○雲健史1,北美紀子2,高林晴夫2,民谷栄一3,高村禅1
北陸先端大1,金沢医科大 FDD-MBセンター2,阪大院工3

CS50        酸素選択的透過膜を搭載したマイクログルコースセンサを利用した
SECM
測定
○吉本 有希、前川 英治、吉村 友希、安川 智之、水谷 文雄
兵庫県立大学大学院物質理学研究科

CS51        ポリジメチルシロキサン膜を用いるマイクログルコースセンサの作製と
酸素濃度依存性評価
○吉村友希、安川智之、水谷文雄
兵庫県立大学大学院物質理学研究科

CS52        光感光性PDMS材料における細胞培養
住友慶子・荒川貴博・谷岡明日香 ・佐藤宏美 ・斎藤誠一 ・
小池誠治 ・山口佳則
大阪大学大学院工学研究科 精密科学・応用物理学専攻
フォトニクス融合研究センター

CS53        ラマン分光法を用いた拡張ナノ空間内の溶液構造の解析
○村尾拓哉、馬渡和真、北森武彦
東京大学大学院工学系研究科

CS54        電気化学バイオリソグラフィーシステムによる細胞の分離捕捉と回収     
○田中利尚1,虎谷康平1,関根宗一郎1,橋本昌彦1,長峯邦明1,2
三宅丈雄1,2,梶弘和1,2,西澤松彦1,2
1
東北大学大学院工学研究科 , 2JST_CREST

CS55        液滴衝突型3次元マイクロリアクターによる単分散2色微粒子の合成
○鈴木 綾美、 藤井 泰久、 山口 日出樹
株式会社 KRI

CS56        減圧下で形成したPDMS製マイクロウェルプレートによるウシ胚の体外培養
○加藤暢宏1、岩本太作1、佐伯和弘1、谷口俊仁2
1
近畿大学生物理工学部、
2
和歌山県農林水産総合技術センター畜産試験場

CS57        マイクロチップ電気泳動における新規オンライン試料濃縮法
:
トランジェント−トラッピング法の開発(6)
○ 末吉 健志,橋場 皇太,田中 隆太,北川 文彦,大塚 浩二
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻

CS58        培養骨格筋のバイオアクチュエータへの応用
○中尾 誠,藤里俊哉,筒井博司
大阪工業大学 大学院 工学研究科 生体医工学専攻

CS59        マイクロ血球分離フィルタの検討
○岡垣秀典,河野司,筒井博司
大阪工業大学 大学院 工学研究科 生体医工学専攻

CS60        機能性マイクロチップのための表面特性が制御可能なマイクロ構造体
○大永 崇
富山県工業技術センター 中央研究所

CS61        細胞スクリーニング用機能性アレイチップの実用化検討
○大永 崇、小幡 勤
富山県工業技術センター 中央研究所

CS62        電気化学的手法を利用した導電性高分子イオンポンプの作製と評価
○中村 覚 ,関根宗一郎 ,梶  弘和 ,西澤松彦
東北大学大学院工学研究科

CS63        リアルタイムPCRチップの開発 (2)
◯内藤豊裕 八橋愛 加地範匡 安藤妙子 岡本行広 渡慶次学 
佐藤一雄 馬場嘉信
名大院工

CS64        拡張ナノ空間における流動電位・流動電流測定系の開発と溶液物性評価
○森川響二朗、馬渡和真、塚原剛彦、北森武彦      
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻北森研究室

CS65        有核赤血球を用いた胎児診断用のWGAチップの開発
○服部真周1、富澤祐一1、伊川和美2、北美紀子3、高林晴夫3
民谷栄一4、高村禅1
北陸先端大1、石川県 予防医学協会2、金沢医科大 FDD-MBセンター3
阪大院・工4

CS66        微分干渉熱レンズ顕微鏡による拡張ナノ空間の分析
○清水久史、馬渡和真、北森武彦
東京大学大学院 工学系研究科 応用化学専攻

CS67        微生物カウンタ開発のためのマイクロ流体乳化システム
○有留克洋、村上裕二、三宅亮
広島大学 ナノデバイスバイオ融合科学研究所

CS68        拡張ナノ空間と圧力送液を用いた分離システムの開発
○石橋亮、稲葉正哲、加藤大、馬渡和真、北森武彦
東京大学大学院工学系研究科

CS69        ナノピラー中における非平衡輸送原理を利用したDNA分離
○安井隆雄, 加地範匡, 岡本行広, 渡慶次学, 堀池靖浩, 馬場嘉信
名大院工

CS70        細胞内シグナル伝達解析を目的とした電極集積化デバイスの開発
○武田径明、伊野浩介、珠玖仁、末永智一
東北大院大学院環境科学研究科

CS71        磁気ビーズを用いた免疫検出のための表面処理と付着力の評価
○金子文恵 、 石川智弘 、 上口光       
広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所、HiSIM研究センター

CS72        マイクロ流体デバイスを利用したDNA構造転移の1分子解析
○鈴木博詞、加地範匡、岡本行広、渡慶次学、馬場嘉信
名古屋大学大学院 工学研究科 化学・生物工学専攻

CS73        表面プラズモン共鳴励起蛍光法による腫瘍マーカーの迅速定量
○滝口 裕実、小竹 玉緒
東京大学大学院工学系研究科

CS74        マイクロ流体デバイスを利用した迅速遺伝子増幅技術の諸検討
○斉藤真人、山中啓一郎、Minhaz Uddin Ahmed、民谷栄一
大阪大学大学院工学研究科精密科学・応用物理学専攻

CS75        Nanomaterials oriented nanosensors for the label-free biomonitoring
Ha Minh Hiep1Masato Saito1Yuzuru Takamura2, Eiichi Tamiya1
1 Osaka Univeristy
2 JAIST

CS76        表面増強ラマン散乱のためのコロイド基盤の作成
○山口佳則・吉川裕之・斉藤真人・近藤兼司・民谷栄一
大阪大学大学院工学研究科 精密科学・応用物理学専攻 
フォトニクス融合研究センター

CS77        昆虫細胞を用いた室温環境でのウエットマイクロシステムの作製
○清水恒志1・佐久間唯1・秋山佳丈1・岩淵喜久男2・秋山義勝3
大和雅之3・岡野光夫3・森島圭祐1
1
東京農工大学工学部 2東京農工大学農学部 
3
東京女子医科大学先端生命医科学研究所

CS78        ショウジョウバエの背脈管を用いた超小型かつ省エネ駆動型バイオ
アクチュエータの創製
○鈴村清史1,辻村秀信2,岩淵喜久男2,森島圭祐1
1
東京農工大学大学院生物システム応用科学府 
2
東京農工大学大学院農学府 生物制御科学専攻

CS79        使い捨て型マイクロ流路チップを用いた超小型フローサイトメーター
FISHMAN-R)が可能とする微量血球分析と細菌分析
○武田一男 神間史恵
株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ